ゲストブックのログ_1

2003年1月始めから2003年5月始めまでの間、当サイトにはゲストブックがありました。
ゲストブックは「ちょこっと足跡を残してもらえるかな?」と思って設置したんですが、ねこやまの予想に反してたくさんのご質問などを頂くようになり、ゲストブックの形式ではどうも利用しづらいので、ゲストブックを廃止し、ツリー式の掲示板を新しく設置しました。

せっかく頂いたゲストブックへの書き込み、有益な情報もたくさんありますので、ログとして残しておく事にしました。ここがきっかけで出来上がった「ペレット代用品レポート」なんていうのもあります。
振り返ればちょっと恥ずかしい返信もありますけど、書いてしまったものは仕方がないので全部そのまま残してあります。

現役中は新規記事が上部に来ていたので、コメント中の↓は前の記事を指していることがあります。?と思ったら↑に置き換えて読んでみてください。
サイトをお持ちの方へはリンクを貼りましたが、メールアドレスへのリンクは省かせて頂きました。

なお、検索はブラウザの検索機能をお使いください。このページはCGIとしては機能しておりません。

2023.7.31追記 現時点でリンクのつながらないURLは削除いたしました。また、ログコンテンツはメタタグでRobots: noindex,nofollowを指定しており、検索にインデックスされにくくなっています。けど念のため?本名は一部伏せ字にいたしました。それから、CMSの都合上、顔文字が表示されないことがあるので適宜コードタグでくくりました。m(*_ _*)m こういうのがm( )mこうなっちゃうんですよ。

重いのでページを分けました。このページは1~50件目、2ページ目は51~100件目3ページ目は101~147件目です。

ログの文章はご投稿者さんが著作権を有しています。画像や文章の転載は厳禁です。


[1] ねこやま [関東] 2003/01/06(Mon) 22:27
ゲストブックを用意しました。他の方のレス記事はつきませんのでお気軽に管理人へのメッセージをどうぞ。 お好きなあみぐるみ猫アイコンを選べます。 ※メールアドレスは必須ではありません。アドレス公開による迷惑メール等が不安な方は、メールアドレスの御記入をなさいませんようご注意ください。その他個人情報の書き込みによるトラブルは当方では責任を負えません。 ※不愉快な書き込みは予告なく削除させて頂きます。
--
気が向くと管理人が返信したりします。管理人以外は返信しませんのでお気軽にどうぞ [ From 管理者 ]

[2] ちむちむ [外国] 2003/01/07(Tue) 02:09 
ねこやまさんこんばんは。 ゲストブックと写真つき掲示板のオープンおめでとうございます。 年末に突然アミグルミがしたくなって、ねこやまさんのホムペの情報だけで沢山編んでいます(ありがとうございます!!)。 近いうちにうちの子たちがわらわらとお邪魔すると思いますが、よろしくお願いします(何を?!)。
--
ちむちむさん、書き込みありがとうございます。 お役に立てて嬉しいです。わらわらと遊びに来てくれるの楽しみにしてます~ [ From 管理者 ]

[3] ケンG(実は女です!) [関東] 2003/01/07(Tue) 16:46
こんにちは! メ~ルを送るのは二回目になるんですけど・・・・ とうとうできました! 編みぐるみ人形!    名前は「かりんとう」 かりんとうみたいなしっぽになったのでこの名前付けました! 身長はだいたい20センチ位、おもさは。。。。??です。 太い毛糸で編んだので大きくなりました。 今日小学校から帰ってきたらすぐに取り掛かったのでよそうより早くできました。 バンザーイバンザーイ!!!!!!
--
ケンGさん、書き込みありがとうございます。 で、「かりんとう」さんの完成おめでと~!やった~よくがんばった~~!! メール頂いたときはまさか小学生女子とは思いませんでした、失礼しました。 どうぞ、かりんとうさんを可愛がってやってください。また遊びに来てね~ [ From 管理者 ]

[4] みいしゃ [地球外] 2003/01/07(Tue) 18:14 
はじめまして!ねこやまさん(^^)yahoo!のページで偶然この HPを見つけました。すごく可愛いですね!思わず私のHPに リンク入れさせてもらいました。あみぐるみって実はした事ない のですが、HPを見ていたら作ってみたい気がしてきました。 あとはやる気と材料揃えたら出来るかもしれませんが、まずは こちらで作り方をじっくり勉強しようと思います。 それからよろしければ、私のHPも是非見に来て下さいね。
--
みいしゃさん、書き込みありがとうございます。 HP、まだちょこっとですけど拝見させて頂きました。それであの、メニューページの羊さんは手作りですか? かわいいなぁ~… あみぐるみも作ってみると意外に簡単にできると思います、気が向いたらぜひどうぞ~ [ From 管理者 ]

[5] 高里智美 [東海] 2003/01/08(Wed) 10:59
ねこやまさん、初めまして。 5年ほど前に猫を保護して以来、猫の召し使いの日々を送っています。 こちらへは、yahoo!の検索でたどり着きました。 猫のあみぐるみ、姿も可愛いですが、何といってもねこやまさんのネーミングセンスが抜群! また、作り方のところの正座してたそがれるまいどちゃんにハマり、お正月休みに2体分のパーツを編んでしまいました。 今日、組み立て予定ですが、どんな子達が出来上がるか楽しみです。 それでは、時節柄お体ご自愛くださいませ。 ますますご活躍を楽しみにしています。 ぐるみ猫に嫌われてチト悲しい高里でした。
--
高里さん、書き込みありがとうございます。 大事なお休みをまいど作りなんかにお使い頂いてスミマセン(笑) あのぐるみ猫はなかなか気まぐれなようで、アフロ店長にも文句言われてます。なにぶん猫なので許してやってください~(汗) [ From 管理者 ]

[6] ケンG(あだなです!) [関東] 2003/01/08(Wed) 15:25
こんにちは! またきますた! もうここは(このホームページ)は何時間見ても飽きないですね。実は毎日見てます。(あはははかか) 今度また2体目の猫作ります!(うすっ!)
--
いらっしゃい! 毎日ごくろうさん! 私も毎日見られていると思うとちとハズカシイ(?)ですが、頑張りますッ! また来てねっ! [ From 管理者 ]

[7] GUMBYHO [外国] 2003/01/09(Thu) 07:15
ねこやまさん、始めまして。こんにちは。先日ヤフーのオススメになっていたときにこちらのサイトを知り、それからすっかりねこやまさんのあみぐるみのとりこになりました。 自分でも作ってみようと今奮闘中です。出来たら集会所のほうにお邪魔させていただくのを目標にがんばります!ところで、質問があるのですが、ねこやまさんが愛用されているペレットは大体どのくらいの大きさなのでしょうか? 私はアメリカに住んでいるのですが、今日お店に探しに行ったら一応Pelletsというモノがあって、でもすごーく粒が小さいのです。直径2ミリくらいの丸餅のような形でした。私が記憶している遊びたおしたヌイグルミから出てきちゃうのはもっと枕型(?)で大きかったような... これじゃ編み目から出てきちゃうなぁ、と思って買いませんでした。やっぱり小豆で代用?でも虫が...と悩んでいます。他にもビーズなどで代用できるかも?とも思っています。日本では普通に流通しているんですよね、きっと。教えて頂けたら嬉しいです。
--
GUMBYHOさん、書き込みありがとうございます。 今私が使っているのは、こんな感じです(写真↓) 約4~5ミリくらい。ペレット画像 でも、これも売ってないときがあったりするので、そのときは仕方なくもう少し小さいのを買います。が、太い毛糸を使いたいときには悩みます。 ペレットは手芸屋さんに普通に売ってるんですが、あみぐるみに理想的だと思う小豆くらいの大きさのモノは見たことがありません。 大粒で安いビーズがあったらそれを使うのがいちばんいいのかもしれないですね。 あと、枕の中身などの粒状のものを調べてみるのもいいかも、と思います。粒々には私も未だ試行錯誤中です。 あ、そういえば。 以前作り方を見て作ってくださった方は、小さなビー玉を綿でくるんでおしりに入れて、手足は何も入れずに作られたそうです。 でも、ちゃんとポーズもつくし、とっても可愛かったですよ~ よかったら、ご覧になってみてください。日々雑感2002年9月のページにいる「ももじろうくん」です。(URLを削除しました) がんばってください、集会所でお会いできるの楽しみにしてます~! [ From 管理者 ]

[8] ちむちむ [外国] 2003/01/09(Thu) 21:23  
ねこやまさんこんにちは。 GUMBYHOさんのお悩み、私もわかります(うちのアヅキから虫が出てきたらどうしよう、、、)。 ビー玉はいいアイデアですね。やってみようっと。 ふと思ったのですが、子供の知育おもちゃのアイロンビーズなどはどうでしょう。UKではアイロンビーズもやたら高いので二の足を踏んでいますが、安く手に入ったらやってみようと思っています。 ではまた~~。
--
ちむちむさん、こんばんは~ 「アイロンビーズ」というのを知らなくて、今調べました。 (URLを削除しました) これ、いいかもしれないですね。実物を見てないので大きさがわかりませんが、子供のおもちゃならそんなに小さくないだろうし… 今度、おもちゃ屋さん行ってみよっと。そうか~、おもちゃとは気付かなかった(笑) 参考になりました、ありがとうございました。わーい。 [ From 管理者 ]

[9] ケンGっす!(小学6年です!) [関東] 2003/01/09(Thu) 21:32
こんにちは!ってゆうかこんばんは! またきてしまいました(あははははは) 本当に飽きないんですよ~(^0_0^) 編みぐるみねこもう後1000000体ぐらい作りますよ!(だーいじょーぶか?)は無理ですけど・・・・・後7体位 作りたいー・ です。
--
ケンGさんこんばんは、今日も御苦労さん! 6年生でしたか、もうすぐ卒業ですねぇ。 あみぐるみ猫、私はやっと70匹くらい作りました。とりあえず100匹めざして頑張っとります~。 ケンGさんのその具体的な目標は、何か意味が…? いやいや、ヤボな追求はやめておくことにしよう。 気が向いたら、集会所に見せびらかしに来てくださいまし。 んじゃまたね~!毎日来てくれてうれしいっす。 [ From 管理者 ]

[10] GUMBYHO [外国] 2003/01/10(Fri) 02:54
ねこやまさん、早速のお返事ありがとうございました。写真まで見せて頂いてすっかり納得。やっぱりペレットとは丸型なのですね。知らなかった!形は同じでしたが、やはり私が見つけたものはこれより小さかったと思います。 私はどうも太い毛糸で編んでいるようです。糸の太さは日本で言うとどうなるのか分からないのですが、5.5ミリ、というかぎ針を使用しています。今1本目の手を編んでいるのですが、腕の部分も指が入りそうなくらいなので、ペレットはまだ詰めずにどんどん編んでいってしまっています。早く何か見つけなければ~。 ちむちむさんのアイディア、アイロンビーズはこちらでも良く見かけるので、これを探しに行こうと思います。ちむちむさん、ありがとうございます!値段はどうなんでしょう?高いのかなぁ。関係ありませんが、ねこやまさんの貼ってくださったリンクにあった、ドラえもんのセットにかなり惹かれます。ドラちゃんも猫ですもんね。 ももじろうくんも可愛いですねぇ。私はまだ頭と胴と腕一本しか編めていませんが、この手のところが我ながらものすごくキュートに編めてうっとりです。もう一本も同じに編めるといいのですが...
--
GUMBYHOさん、こんばんは~ 私もアイロンビーズを買って試そうと思ってます。(というより、おもちゃ屋さんに行くのを楽しみにしているような…) かぎ針の5.5ミリというと、多分こちらでは9号くらいだと思います。腕の太さからするときっと、でっかいブラッキーくらいかな~と思います。もうちょっと大きいかも。 できあがりが楽しみですね~。ぜひ集会所に来てくださいね、お待ちしてます~ [ From 管理者 ]

[11] ケンGだー(本名◆田◆子です) [関東] 2003/01/10(Fri) 21:31
こんばんは! 2体めのあたまがやっとこさできました(^_^) 2体目ができたらかりんとうも友達いなくて寂しいよ~! なんて思わないでしょう!
--
こんばんは~! 2匹めも頑張って仕上げてくださいっ! ところで、どうして「ケンG」というあだななの? 本名と全然関係ないですね~?? ああ、またヤボな質問をしてしまった…(反省) [ From 管理者 ]

[12] ちむちむ [外国] 2003/01/10(Fri) 23:37 
ねこやまさん、こんばんは。 猫フォトの更新お疲れさまです! 野良君たちのアジのあるお顔とねこやまさんのタイトル、脱帽です (ヤダ!ヤダヤダ!メッチャおかしかったです)。 親分のチーズ鱈盗んだ子分、昔うちで飼っていたチムチムそっくり(気の弱そうなとこといい狸顔といい、、、)。 これからも猫フォトばんばん撮って下さいね。
--
ちむちむさん、こんばんは。 さっそく見てくださってありがとうございます。 ヤダ!の猫は、いつも動いていてどこかがブレてるんです。それにしてもこのブレ方はおかしかった… 猫フォトの写真はほとんどうちの御主人が撮ってます。 私は人のふんどし(まわし?)でスモウとってます、なのです~(汗) [ From 管理者 ]

[13] ケンGだー(本名◆田◆子です) [関東] 2003/01/11(Sat) 11:35
いいえ。全然ヤボじゃないです。よく聞かれます! え~とですね・ わたしはラップ(歌)がモーレツに好きなんですね。 それであるグループに、「けんじ」ッてう人がいて、そのグループすごい好きなんでその人の名前をあだ名にしたんです。 鼻血を出すぐらい毎日学校楽しいです!
--
なるほど~。 いいですね~。あだな呼ばれるたびにうれしいぞ、って感じかなぁ。うんうん。 学校楽しいのはすごくいいことですね!でも鼻血はほどほどにね~ [ From 管理者 ]

[14] くま いくこ [中国] 2003/01/14(Tue) 01:57  
ねこやまサンこんばんわ♪ 猫フォト・編みぐるみ写真集堪能させて頂きました~。 本物の猫さんはやっぱりインパクト強いですね。 ワハハ!と笑ったその後、編みぐるみ写 真集でホンワカしました。 「魔法の袋」はもう何回も見ちゃいましたよ~。 もう!もう!すごいセンス!脱帽!脱糞!これは違うか(w これからも何回も見ちゃうと思います。 ステキな気持ちにさせてくれてアリガトウですvvv
--
くまいくこさん、こんばんは。 さっそく笑ってもらえて嬉しいです。 猫は勝手に動いてくれるのでそのままで充分面白いんですが、あみぐるみは普段あんなふうに遊んでないとなかなか面白い写真ができないんですよ。 いかに我が家がおバカ夫婦かということですな~(汗) これからもこのおバカは治らないと思うので、どうぞ笑ってやってくださいなのだ。 いつも来てくれてありがとね~。感謝。 [ From 管理者 ]

[15] ちむちむ [外国] 2003/01/16(Thu) 02:06  
ねこやまさん、こんばんは。 アイロンビーズゲットされたそうで、おめでとうございます?!(本来の用途で遊んでませんか?) 私も今日ペレットの替わりになりそうなものをゲットしました! それは、、、小石です。キャンドルの下に敷いたり、色違いの小石と層にして混ぜてガラス瓶に入れたりするそうで、アズキ大なのでこれはいいかもと買ってきました。金魚の石みたいなやつです。これは重量 があるので特に大物作成にはいいかもしれないと期待しているのですが、、 抱きまいど完成しましたので、近いうちに写真を撮って送ります。ではまた~~!
--
ぎくっ。じつはレジ行く前から図案考えてました ちむちむさんこんばんは。 金魚の石ですか!なるほどね~ 重そうだから、量が少なくて済みそうですね。しかも、値段もそれほど高くなさそうだし(実際はどうなのでしょう?) 私もまだペレット以外は使ったことないので、色々試してみます。まずは明日、アイロンビーズ使ってみます~ 抱きまいどさんの写真楽しみにしてますね~! [ From 管理者 ]

[16] GUMBYHO [外国] 2003/01/17(Fri) 13:19
ねこやまさん、出来ました!やっとうちの猫が。わ~い。 ねこやまさんの予想通 り、でっかいブラッキーの大きさになりました。35センチくらいです。アイロンビーズを入れたのですが、本来のペレットを使ったことがないで、比べてどうなのかは分かりません。でもちゃんとお座りしてます。 顔が難しくて何回もやり直しました。でもまだイマイチな気が。明後日ダンナにプレゼントする予定なので、そのあと写 真を撮ってもらっていざ集会所!です。デジカメがダンナ所有なので、まだ撮れないんです... 前から猫のあみぐるみを作って欲しがっていたので、きっと喜んでもらえると思います。ねこやまさんのおかげで可愛い奴が出来ました。ありがとうございます。
--
GUMBYHOさん、完成おめでとう!わーいわーい!私も嬉しい。 顔はほんと難しいんですよね… 私もやり直すことしばしばです。最近やっと慣れてきました。 ダンナ様にも喜んで頂けるといいですね~! 集会所でお会いできるの楽しみにしてます。(御報告おまちしてますっ。) こちらこそ、お役に立てて嬉しいです、ありがとうございます。 [ From 管理者 ]

[17] ケンGでございまーす! [関東] 2003/01/19(Sun) 13:04
こんにちは! 久しぶりにこっちにカキコしました。 順調に2匹目作ってます!
--
こんばんは~ 2匹めの名前は何になるかなーと想像しました。 1匹めがかりんとうなので「こんぺいとう」 …って、ちょっと安直すぎ(汗) がんばって完成させてね! [ From 管理者 ]

[18] ちゃこ [関東] 2003/01/27(Mon) 10:06  http://www5d.biglobe.ne.jp/~chako-s/
はじめまして。 編みぐるみのかわいさに感激! 私も何体か作りましたが、オリジナルなんてとてもじゃないけど作れない。本を片手に必死の思いで作るのに、出来上がりは本とはサイズが違ったり、不恰好。。 でも、自分で作るとなんだかかわいいんですよね。 またお邪魔させていただきますね。
--
ちゃこさん、はじめまして。 私もはじめて作ったあみぐるみは本を見ながらでしたが、本とはまったく別 物になってしまいました。 でもちゃんと名前つけて大事にしてます。名前は「にく」なんですけど…(笑) ぜひまた遊びに来てください! [ From 管理者 ]

[19] ちむちむ [外国] 2003/01/27(Mon) 22:20  
ねこやまさん、こんにちは。 ご無沙汰してすみません。 長男が先週熱を出してお~わらわ(でもないんですが)。こっちでスカーレットフィーバー(多分しょう紅熱)がはやっているので、すわ、、って感じでしたが、今日は学校へ行きました。 そちらはインフルエンザが流行っているとか。ご自愛下さい。 皆さんのあみぐるみ、見ているだけで楽しいですね。私も早く写 真を撮らねば。ではまた~。
--
ちむちむさんこんばんは~。 長男くん、よくなってよかったですね。ほかの御家族さんは大丈夫ですか? 我が家は今のところみんな無事です。お気づかいありがとうございます。(昨日苦しんでた御主人も今日はケロッとしてます。) 健康は大事ですよね、本当。お互い気をつけましょうね。 写真楽しみにしてますよん~。 [ From 管理者 ]

[20] えりごん [近畿] 2003/01/29(Wed) 16:49
はじめまして。 突然あみぐるみを作りたくなって、いろんなサイトを見て回ったのですが、ここの猫さんたちが、もう、最上級にかわいいです。カギ針には何度か挑戦しては挫折してますが…今回は絶対習得し、出来上がったあかつきには写真を撮ってお送りします。(と宣言しときます)あ、デジカメ買わないと…。
--
えりごんさん、はじめまして。 うちの猫たちもメッセージを読んで(読めるのか?)くるくると喜んでおります~。ありがとうございます。 ぜひぜひ、今度こそ、がんばって作り上げてください。 集会所でお会いできるのを楽しみにしてます! [ From 管理者 ]

[21] よしえ [中国] 2003/01/30(Thu) 14:50
初めまして。 以前からあみぐるみに興味があってサイトを探していました。 そしてこのサイト様を見つけました!! 作り方が書いてあるので、本当にありがたいです!! 今、HPを見ながら作っています。 …しかし、耳が何度編んでもうまくいきません(--;) HPに載っているあみぐるみの耳は綺麗な三角形なのに、 私がつくると、形は丸く、編んだものは丸まってしまいます(--;) 何かアドバイスいただければ嬉しいですm(__)m
--
よしえさん、はじめまして。書き込みありがとうございます! 作り方を載せてるおかげで集会所にいろんな猫たちが来てくれて、私もずいぶん楽しい毎日です。 よしえさんにもぜひ完成させて頂きたい!!って思います。 で、ご質問の「耳」の件ですが… こんなふうな事かなぁと推測して、こちらにお返事用意しました。↓ 耳が三角にならないのはなぜか これで無事解決するといいのですが…、さしつかえなければその後どうなったか教えてください、お願いします~。 [ From 管理者 ]

[22] ちむちむ [外国] 2003/01/30(Thu) 23:29  
ねこやまさんこんばんは。 今週は次男がダウン。こっちまで調子悪くなりそうです。ぐぐ。 今日はご報告。 次男が先週のShow&Tellの時間のために学校にノボルを連れて行きました。 お迎えのときにどうだったか感想を聞くと「ボクシングキャットって言われてみんなと遊んでもらっていた。」とのことでした。そしてある女の子から「ノボル一晩貸して!」と頼まれておりました。ノボル初めてのお泊りか?!と思ってやり取りをきいておりましたら、ぼくの大事だから、と断っておりました。 楽しいアクションが付けられて、見る人の気持ちで笑ってたり、悲しそうだったり、「癒し系」のまいどはワールドワイドだわ、と嬉しかったのです。 ではまた~~。
--
ちむちむさん、こんばんは。 次男クンお大事に。ちむちむさんも気をつけてね。 ところで。 なんだか私も嬉しいですよ~。何が嬉しいかって、「ぼくの大事」ってところです(涙) まるで、私がピンキーを御主人のお父さんにあげられなかったときみたいです。ほんとに、ピンキーと別れるのがたまらなかったのです。 なのでお父さんには、新たに作ってあげました。 でもきっと次男クンの「ぼくの大事」の理由の半分以上は、お母さんの手作りだからだと思いますのだ。 いいなぁ~~ [ From 管理者 ]

[23] ゆえ [近畿] 2003/01/31(Fri) 17:43
初めましてのカキコです。いつもHP、微笑み(たまにニヤケ)ながら 拝見させて頂いていますvv この度、ちょっとご相談したい事をメールにてお送りしましたので、 宜しければ、目を通 して頂けると幸いです。 では、この辺りで失礼します。 これからもまた、時々お邪魔させていただきますね(*^-^*)
--
ゆえさん、書き込みありがとうございました。 いつもHP見てくださって嬉しいです、ありがとうございます~。 先程メールでお返事させて頂きました。お役に立てればよいのですが…。 また、遊びに来てくださいね。お待ちしてます~ [ From 管理者 ]

[24] よしえ [中国] 2003/01/31(Fri) 18:28
こんばんは。昨日カキコしたよしえです。 ねこやまサマ、ありがとうございます!! 自分では6目にしているつもりはなかったのですが、 できあがりは返信にありましたページの通りでした(^^;) ページを見ながら編んでみましたら、ちゃんとうまくいきました!! おそらく、大抵が6目ではじまっていたので無意識に6目にしていたんだと思います(--;) 結構、目の数とか忘れてしまうタチなのでこれからは気をつけます! 本当にありがとうございましたm(__)m またできあがったら報告に来ます☆ 初の編みぐるみ挑戦なので自分でもできあがりが楽しみです(^-^)
--
よしえさんこんばんは。 さっそくの御報告ありがとうございました! 解決してよかった~! 私もホッとしました。(笑) はじめてのあみぐるみ、出来上がるの楽しみですね。 私も楽しみに御報告お待ちしてますっ。わーい。 [ From 管理者 ]

[25] えりごん [近畿] 2003/02/04(Tue) 18:11
ねこやまさんこんにちは。2回目です。 こないだ高森さんの本を買ってきて、かぎ針の使い方から勉強しなおしました。で、今「まいど」さんに挑戦してます!かぎ針にもようやく慣れてきて、頭と手足を編み終わったところです。 今日改めてこちらの猫さんたちの写真を見直していて、今気が付いたのですが、毛糸の太さや針の種類がだいぶ違ったみたい・・・そういえば硬い感じで、正座しそうにありません(泣)・・・でもそれ以外は今のところ順調なので、このまま頑張って仕上げます。 出来上がったら、見てやってくださいね~っ
--
えりごんさんこんばんは。 学びなおされたんですか?やる気あふれてますね! そんなに頑張ってくださってるときいて、うちの「まいど」たちが泣いて喜んでおります~。もちろん私もっ。 編む時の手の加減って多分、人によってかなり違うんじゃないかなぁと私は推測してます。制作日記に書いてある毛糸やかぎ針のデータは気にせずに、自分で好きな毛糸を選んで、試し編みしてかぎ針の太さを選ぶのが一番だと思います。 あのデータは実は自分用のメモっていう意味もあるんです。まぎらわしい事してスミマセンです。 できあがったら、ぜひ!見せてくださいっ。お待ちしてますっ。 (ところで、デジカメ買いました?) [ From 管理者 ]

[26] 高里智美 [東海] 2003/02/05(Wed) 14:49
ねこやまさん、お久しぶりです。 バーチャル「まいど」さんに、やっと一番なついてもらえました。 時々冷たいからこそ、喜んでくれた時に嬉しさ倍増なのは、やはり猫ならではの醍醐味ですね。 我が家は、あれから着実に色々なアイツラが増えています。 みんな編み図がほとんど一緒ということで、また集会所にもお邪魔させていただきます(今も編みかけの子がいます)。 結婚の決まった知人に気に入られて「ぶうちゃん」が旅立ちました。披露パーティーに「ウエルカムベア」の代わりに使いたいと言ってくれたので、相方(柴系の犬)も作りました。 その知人も猫を編んでいて、出来上がったら集会所に行くのを楽しみにしているみたいです。 ぶうちゃんのクルンと丸まった尻尾が忘れられずに、2代目ぶうちゃんも作りました。 その前に旅立った犬は、波智(はち)という立派な名前をもらったようです。ナナちゃんというコーギーがいるので、その弟分だからだそうです。 他には、何と海外に送り出した子もいて、無事に届くように願っている最中です。どんな名前になるかワクワクします。 そこら中、まいどさんだらけですね(微妙というか、かなり偽者ですが(^^;)。どの子も手元に置くつもりで編むので旅立たせるのは寂しいですが、相手に喜んでもらえると、とても嬉しいです。 色々と本当にどうもありがとうございます。 一区切りついたら、わらわらとまとめて集会に参加しますので、またよろしくお願いします。
--
高里さんこんばんは。 ウエルカムぶうちゃんなんてユニークな方ですね(笑)。 そんなふうに自分の作ったものを気に入ってもらえると、ほんとに喜びでいっぱいになりますよね。 私も、このHPも少しは誰かの役に立ってるんだって思ってささやかな充実感を感じてます。 こちらこそ、うれしい御報告をどうもありがとうございます。 それと、波智っていう名前いいですね~。立派に人生(犬生?)乗り越えて行けそうですね。とてもぐるみの名前とは思えない!(笑) うちのぐるみ猫たちも、これからもうちょっといい名前つけてあげようかなぁ… またぜひ集会所にも来てください、お待ちしてます~。 ところで高里さん、もしや毎日まいどの顔見に来てますね…?? [ From 管理者 ]

[27] GUMBYHO [外国] 2003/02/06(Thu) 08:04
ねこやまさん、こんにちは。うちもコドモがインフルエンザにやられまして、しばらくご無沙汰していました。ねこやまさんはお変わりありませんか? それでもちょこちょこと時間を見つけてはあみぐるみ制作にいそしんでいます。ねこやまさんのおかげで、長かった私の「あみぐるみ暗黒時代」もようやく終わりを見ることが出来たようです。今までは全然基本が間違っていました。というかこちらの本に載っているものを参考に作っていたのですが、それが根本的に可愛くなかったんですよね... ねこやまさんの「まいど」で学習した基本で、自分なりに可愛い子達が作れるようになって嬉しいです。ところで私もねこやまさんに相談したいことがあるので、別件メールさせて頂いてもよろしいでしょうか?写真添付で送りたいと思っているので、先に承諾を得ておいたほうがいいかと思い、こちらに書いてます。 ファイルサイズはそんなに大きくないです。50kbくらいのものが2~3枚になるかと。ご迷惑でしたら他の方法を考えますので、気になさらないで下さいね。
--
GUMBYHOさん、こんばんは。 私は今のところインフルエンザにはつかまっておりません。ご心配ありがとうございます。GUMBYHOさんも気をつけてくださいね。 御相談のメールの件、お待ちしてます。事前にこうしてご連絡いただいて助かりました(お手数かけて申し訳ありません)。 お役に立てるといいなぁとちょっとドキドキしてます。 「まいど」がはたして基本とか学習とか言われるようなヤツなのか?とちょっとアセッてますが、役立てて喜んで頂けているようなので私もとても嬉しいです。 まいども引き出しの中でニヤけてました。(笑) では、メールお待ちしてますね~ [ From 管理者 ]

[28] えりごん [近畿] 2003/02/07(Fri) 12:22
ねこやまさん、ついにパーツが編み上がりました! 毛糸とかぎ針の件、アドバイスありがとうございました。見た目はそれなりにいい感じに出来ているような気がします。ちょっとダラダラ感が足りないのですが・・・だから、次は毛糸とかぎ針の種類を変えて編んでみたいと思います。いろいろ試してみます。さっきちょっと綿を詰めてみたのですが、確かに難しいですね!! では、いい顔に仕上げるため、もうひと頑張りしま~す。
--
えりごんさん、こんばんは。 いよいよ組み立てですね! 顔もなかなか難しいので、頑張ってくださいね。 アイコンに使ってくださってる「ましまし」は、なかなか顔が決まらずに一週間くらい変な口をしてました。 直してからも「なんだかかわいくないなぁ」って思ってたんですが、このごろ見慣れたせいかカワイイと思う瞬間もあったりして… そんな事はまぁいいか(汗) 出来上がりの御報告もおまちしてますね~。 [ From 管理者 ]

[29] GUMBYHO [外国] 2003/02/10(Mon) 04:34
ねこやまさん、リンクどうもありがとうございます!とてもナイスなコメントまで付けて頂いてしまって恐縮です。 こちらのサイトからあみぐるみを見に遊びに来てくださる方がいるかと思うと、励みになります。がんばってもっとたくさん可愛いコを作りたいと思っておりますので、皆さんこれからもよろしくお願いします~。 と言いつつ...あみぐるみ制作にはりきりすぎてしまったせいか、はたまたネットのしすぎか、で首が動かなくなってしまい、しばらく編み物を自粛中。更には昨日の朝猫にエサをやろうとしてエサ袋の角を右目に突っ込んでしまい(どうしてか?は我ながら謎です)眼球にキズが付いてしまったようで、コンタクトも出来ず、目も見えなくなってしまいました...どんくさすぎ。
--
GUMBYHOさんこんばんは~。 首も目も、何をするにも必要だから不自由ですね。どうぞお大事に。たまにはのんびりお昼寝でもしましょ。 私はよく左足の小指を家具や角にぶつけます。ぶつけない人から見れば不思議らしいんですけど…。 復活を楽しみにしてますね~。 [ From 管理者 ]

[30] シホ [四国] 2003/02/11(Tue) 13:31  
こんにちは。はじめまして。ニャフーより遊びに来ました。 めっちゃめちゃかわいいっす。私はくろすけが気に入りました。 これからもチョクチョク遊びに来ます。ヨロシク☆
--
シホさん、はじめまして。 気に入ってくださって有難うございます(と、くろすけが申しておりました。) シホさんのHPもかわいかったです~。やっぱり猫っていいよねぇ~。 またチョクチョク来てください、こちらこそよろしく~。 [ From 管理者 ]

[31] シホ [四国] 2003/02/13(Thu) 23:47  
こんばんわ。 この間書き忘れていたのですが、PC用壁紙いただいちゃいました。(相談する)もって帰りました。 さっそく自分のPCの壁紙にしました。かなり気に入ってます。 ありがとうございました☆ペコリ☆ それでは、またお邪魔します。
--
シホさん、こんばんは。 壁紙使ってくださってありがとうございます! 壁紙は、アイコンが見づらくなるといけないと思って色を抑えてます(のつもり)。 おかげでだいぶ地味なんですけど、気に入って頂けて嬉しいです~。 また来てくださいねー。 [ From 管理者 ]

[32] ちむちむ [外国] 2003/02/14(Fri) 01:45 
ねこやまさん、こんばんは。 ちょくちょくお邪魔しているのですが、くま以来編物から離れていてお見せできるものがないのですが悲しいです。皆さんの作品が見られるのでひっそりと和んでおります。 覚え書きにあったでっぴくんはジャンボサイズですか?アップお願いします~~!
--
ちむちむさん、こんばんは~。 いつも来てくださってありがとうございます。御家族の分のまいどがいたらもう充分!ですよ、私のようにやたらに増やすもんじゃありません(笑) でっぴの写真、集会所にupしてあります。じつはジャンボサイズじゃないんですが… 最近は編み物がスローペースで、なかなか目的地にたどりつけませんのだ~ 汗。 [ From 管理者 ]

[33] ケンGでございまーす! [関東] 2003/02/15(Sat) 18:55
こんにちは~! いや~掲示板に書き込んでしまうのはなんとも久しぶりなんですね~。 このごろ、2匹目のねこ(ココアって言います。)とかりんとうで遊びまくってます。 色々ポーズをとってみるんですけどね~最高にイケイケなんですお。 ちょっとうきうきになりますね!!!
--
ケンGさん、ひさしぶり~。 ココアさんは、ココア色ですか? かりんとうさんもココアさんもおいしそうな名前。 今思ったんですが、おいしそうな名前って、名前だけでもなごめそうでいいですね~。 お腹すいてきた~。 [ From 管理者 ]

[34] ♪みちよ♪ [近畿] 2003/02/18(Tue) 07:59 
ねこやまさん、おはようございます。 リンクありがとうございました。 うちもリンクさせていただきますね。 ちょっと学校に遅れそうなので、また夜にしますね。
--
♪みちよ♪さん、こんばんは。 遅刻しませんでしたか? こちらこそ、すでにあみぐるみのページからリンクしてくださっているだけで充分です、有難うございました。 また遊びに行きますね~。 [ From 管理者 ]

[35] ばろん [関東] 2003/02/19(Wed) 22:46 
ねこやまさん、こんばんは(*^_^*) "激アミ"ばろんです(笑) このたびは、リンクしてくださってありがとうございます^^ 素敵なコメントまで頂いちゃって^^へへへ(嬉) 激アミのしすぎで、少々手が痛んできました(笑) 今日は小さいコを編んで、休憩しました。 今毛足の長い毛糸が溢れているので(買い込みました(笑)) 今度、にゃぁ~さんの兄弟を産みたいと思ってます^^ そしたら、また画像をUPしに来ますね(*^_^*)
--
ばろんさん、こんばんは~。 私がすっかり忘れてたせいで、リンクするの遅くなっちゃいました。ごめんなさい(汗)。 毛足の長い毛糸って編むの大変じゃないですか??私は「ケ~ム」を編んで、あまりにも大変だったのでそれっきりです。泣きそうでした(笑) HPにおじゃまして、写真拝見しました!もわもわで手触り良さそうで可愛いかったです。手触りいいと気持ちも和むんですよね(笑) ぜひ、また来てください、おまちしてます~。 [ From 管理者 ]

[36] GUMBYHO [外国] 2003/02/21(Fri) 07:27
ねこやまさん、こんにちは~。コドモがまた風邪を引いてしまい、お疲れ気味のGUMBYHOです... 編み物も遅々として進まず、友達の結婚祝いに編んでいる新郎新婦猫も新郎は完成したのですが、新婦はまだパーツのまま。パーツを編むのはぱっぱと出来るのですが、組み立てにとても気合がいるのです。皆さんはどうなんでしょう? 来週末には渡す予定なので、それまでには完成させなくちゃ!と自分に活を入れてがんばります。出来あがったら二匹揃って集会所へお披露目にあがるつもりなので、待ってて下さいね~。
--
GUMBYHOさん、こんばんは~。 お大事に。くしゃみのまねしすぎたのでは??(汗) GUMBYHOさんも気を付けてくださいね。 私も編むのは気楽なんですけど、組み立てはバランスに神経使うので気合いいります。顔がうまくできると、緊張もかなり軽減するんですけど(笑) 新郎新婦猫さんに会えるの楽しみです! [ From 管理者 ]

[37] こばちえ [関東] 2003/02/23(Sun) 02:23 
お久しぶりです。お元気ですか? こちらに遊びに来るの、すっかり遅くなってしいました…。 昨年の12月は、大変お世話になりました。 ねこやまさんの脱力系にゃんこ達と会い、ネコと暮らしていた子供の頃を思い出して、懐かしい気分になりました。 HP、楽しいですね~♪ 私も早く自分のHP作るぞ!と、たった今自分に誓ったところです。 近々、また寄らせて頂きまーす。
--
こばちえさん、こんばんは~。 来てくださって、有難うございます! こちらこそ、たいへんお世話になりました。私はフリマ等々がはじめてでかなりおろおろしてたので、同じテーブルにいさせていただけて心強かったです。 ところで、新しい生活にはもう慣れました? HP制作もがんばってください、遊びに行くの楽しみにしてます! ぜひまた脱力しに来てくださ~い、お待ちしてますっ。 [ From 管理者 ]

[38] さくりぱんてさん [関東] 2003/02/23(Sun) 23:02
本日初めて拝見しました。我家に毎日遊びに来る野良猫ちゃんがいるのですが、その子のおかげで猫が大好きになりました。最近まで大嫌いで怖くて近寄れなかったくらいなのですが、最近はいつも何してるのか気になります。ノラネコのページに書かれていた文章・写 真をみて涙がでてきちゃいました。もうじきアメリカに永住帰国するので、猫ともお別 れで悲しいです。ぜひ編みぐるみの「はら」ちゃんを譲ってもらいってアメリカに連れていきたいです!ではまた。
--
さくりぱんてさんさん、こんばんは。 遊びに来てくださって、ありがとうございます。 はじめは猫に関心ない人でも、なにかのきっかけで気にかけるようになるとたちまち猫好きになっちゃうんですね、きっと。うちのごしゅ人もそうでした。 もうすぐその猫ちゃんとお別れなんて、寂しいですね。 「はら」のことなんですが、もうすっかりうちの家族になってしまっているので…、悲しくてお別 れできません、ごめんなさい。 ショップに「まいど」と同じ形のあみ猫がいるので、そちらもご覧になってみて頂けませんか? もし時間が間に合うようでしたら特注で「はら」と同じ形のあみ猫をお作りできるかと思います。(メールで詳細等お知らせくださるとありがたいです。) では、ご連絡お待ちしております。 [ From 管理者 ]

[39] ちむちむ [外国] 2003/02/24(Mon) 06:19 
ねこやまさん。あっちこっち出没してすみません。 覚え書きにあった小豆を詰めているときの小さな幸せな気分、私も感じるんですよ~。昔おばあちゃんが作ってくれたお手玉で遊んでいるとき、遊びながら小豆の粒粒を感じながら「これがおぜんざいになる。」「これがアンコ餅になる。」と想像しながらホンワカしておりました(ちびまるこちゃんのノリですが)。旦那に言うとなんていやしんぼなんだとあきれられてしまいました。うちのアズキと遊びながらやっぱり同じことを考えていて、成長しとらん!とおかしかったのです。いまでは不思議と虫のこと気にならなくなりました。 あと、昔稲系の雑草の黒っぽい実がなるので実の芯をとって数珠ダマ遊びしませんでした?(世代が違うって?)あれもあみねこの中身にぴったりなのになあと思います。でも今では田舎の実家でも見ないですね、あの草。 のんべんだらりと書いてすみません。 ヒノキの粒粒入りのまいど、きっと気持ちが良さそうな子になるでしょうね。使用感(?)また教えてください。
--
ちむちむさん、こんばんは~。 小豆に幸せ感じるのは私だけではなかったんですね、なんだか不思議。 それに、数珠玉遊び、思い出しました!私もやりましたよ~!(きっと同世代。)あれはハトムギだったかなぁ、と思って調べてみたら「ジュズダマ」という植物だとわかりました。まさに数珠玉 。たまに色の薄いのがあって「なんかちがうなぁ?」と思ってたのは、あれがハトムギだったのね。 ジュズダマ↓ (URLを削除しました) ハトムギ↓ (URLを削除しました) 懐かしい。ジュズダマの入ったあみ猫なんて、きっとシアワセ感倍増ですねぇ。うう、泣きそう。(笑) [ From 管理者 ]

[40] さくりぱんてさん [関東] 2003/02/25(Tue) 17:20
ねこやまさん。こんにちわ。 昨夜から「まいど」製作開始しました。初めてのあみぐるみ、しかもかぎ編みも小学生依頼30年ぶりなのですが、順調にすすみ、今頭・胴体・尻尾完成です。けっこういけるかもと今から気をよくしています。完成したら写真載せますね。
--
さくりぱんてさんさん、こんばんは~。 この前は、御希望に添えなくてすみませんでした。 気になってたんですが、ご自分でお作りになられていると知って「おお!」と嬉しくなりましたよ。 だって、あの大好きな猫ちゃんを思いながらご自分で作ったもののほうが愛着わくのに決まってますもん。 がんばって完成させてくださいね、集会所でお待ちしてます! [ From 管理者 ]

[41] ちむちむ [外国] 2003/02/25(Tue) 23:41 
おお~。レスありがとうございます。 そうですこの草!懐かしいのだ~(うるうる)。 そうかあの草は薬草だったのか、、、 MITEは勉強になるページだぞ~。と私が自慢してどうする! いやはや本当に勉強になりました!!
--
ちむちむさん、こんばんは~。 あの草の事はちむちむさんの書き込み読まなかったら多分一生思い出さなかったでしょう、ってくらい忘れ切ってました。 ジュズダマの事、アイロンビーズとか小石とかの有力な情報、「ちむぐるみ」と名付けたくなるようないい雰囲気のあみ猫たち、、、 もう、MITEの3人目としてお迎えしたいくらい。給料払えないけど(汗) すみませんが、これからもよろしくお願いします。(笑) [ From 管理者 ]

[42] 高里智美 [東海] 2003/03/05(Wed) 11:11
ねこやまさん、こんにちは。 ペレット代用品レポート、ついに出来ましたね。 おめでとうございます!!! お礼頂いて、何だかてれくさいです。 編む方は、ここのところ、ちょっと一息しています。 でも、まだ集会所デビューしていないアミッコたちがいますので、 ゆるゆるとまたそのうちお邪魔させていただきます。
--
高里さん、こんばんは。 さっそく見て頂けて嬉しいです、有難うございます! 時間ばかりかかった割に「これだけ?」って感じではありますが… しかし!皆様からの情報があってこそ出来上がったページなので、MITEの中でも特に貴重な1ページです。 ほんとにありがとうございました~。 私もこの頃はあちこちに気が散って、編み物は遅々としてます。 のんびりいきましょう~ [ From 管理者 ]

[43] GUMBYHO [外国] 2003/03/06(Thu) 08:12
代用品レポート完成おめでとうございます~!うちのHPに書き込みいただいて早速見にやってきました。いやいやなかなか立派なレポートですよぉ。ねこやまさんのページはいつも表や写 真の使い方が的を得ていて見易いです。今回も力作ですね~。(ねこやまさんには当たり前、なのかもしれませんが、センター揃えでずらずら書くしか能の無い私のHPに比べて...) こんなにペレットの代用品になるものがあるなんて、自分じゃ考えもつかないと思うので、とても参考になりました。編むコの大きさや用途別 に使い分け、が一番なのかな?私は大きいコばかり編んでいるので、アイロンビーズと金魚の石の併用が多くなるかも。アズキ+熱湯も今度挑戦してみようと思います。(実は私も虫はどこからかやって来るもの、と思ってました...)
--
GUMBYHOさん、こんばんは~。 なんだか意外なところをほめていただいて妙な気持ちです(汗)。ありがとうございます。 私もずらずら書いてるんです、レイアウト苦手。ごしゅ人にけなされても、もうこれ以上できないって意地はります。「必要な事はちゃんと書いたからいいや」って思う事にしてます、だって素人だもんっ。 手に入りやすさは小石が一番かな、って思います。いざとなったら拾いに…(笑) 私はあずきが一番好きなんですが、あずきって海外でもフツーに売ってる(食べてる)ものなんでしょうか?日本食のお店じゃないと売ってないとか…? そこのところがちょっとわからなくて、王様印は見送りました。 ところで私も、虫は外から来るものだと思ってました~…。 [ From 管理者 ]

[44] きりん [近畿] 2003/03/07(Fri) 15:26 
はじめまして。 まいどちゃんの可愛さにはまってしまいました。 まだそんなに数多く編んでいませんが、自分のHPに載せたいと思っていますが、お許しをいただけますでしょうか。 集会所の方に画像をUP使用と思ったのですが、若葉マークなものでどこかでエラーしているようです。
--
きりんさん、はじめまして。 はまってくださってありがとうございます。(笑) どうぞ、HPで見せびらかしてください!私も見に行きますっ。(クロスステッチの猫の額、可愛かったですね) エラーの原因はわかりませんが、画像が50kbをこえるとupできないので、そのへんかもしれません。 あとでおじゃましに行きますね~。楽しみ。 [ From 管理者 ]

[45] たー [関東] 2003/03/11(Tue) 14:50
初めましてm(__)m 色々、旅をしてここにたどり着きました。 まいどちゃん、とっても気に入ってしまいました! なんか、見ていて癒されるって言うんでしょうか… 和んでしまいました。 作り方を拝見して、飽きっぽい私にも作れるかも… もし、作り上げた暁には、ご報告に来ますね。    これからも遊びに来させて頂きます。
--
たーさん、はじめまして。 長旅(?)、お疲れ様です。 まいどなんかでよかったら、思う存分ながめて疲れを癒してください。(笑) 作るのはたぶん想像するほどムズカしくないと思うので、気が向きましたらぜひおためしくださいませ。 御報告、お待ちしてます~ また遊びに来てくださいね~。 [ From 管理者 ]

[46] おた [関東] 2003/03/12(Wed) 21:34  
ねこやまさん、はじめまして。 突然ですが、家で猫を飼っています。名前を「ねこやまミミ」と言います。 で、ヒマで「ねこやま」と検索してて、このHPに辿り着きました(^^;) そして「まいど」に一目惚れです! 女の子らしいことは何一つ出来ない私ですが、ものすごーーーく編んでみたくなり、母親に編み物を教わることにしました。 何時になるか分かりませんが、ぶさいくな「まいど」が出来たらお知らせします! や、完成してなくてもまたお邪魔すると思います。宜しくお願いします。
--
おたさん、はじめまして。 HPで、猫のねこやまさんを拝見しました。美人の猫さんでした…。 名前から想像してつい「ブサイク猫か?」と思ったら、、、たいへん失礼しました。(笑) おたさんのイラストもかわいかったですね~。きっと「まいど」もかわいくできると思います。完成したらぜひお知らせください! また遊びに来てね~。 [ From 管理者 ]

[47] おた [関東] 2003/03/13(Thu) 17:55 
HP見て下さってありがとうございます。 猫のねこやまさんを美人と!なんと嬉しいことを!! これでもう少し痩せていれば…(T0T) 今日はリンクのお願いにやってきました。させていただいても宜しいですか?バナーを勝手に盗んで行こうかと…。
--
おたさん、こんばんは~。 どぞどぞ、リンクフリーでございます。バナーもお持ち帰りOKです。どうもありがとうございます。 こちらからもリンクさせて頂いてよろしいでしょうか? ちなみに、「猫山」っていう駅とか山があるらしいです。(私も検索したことがあるのです(笑)) [ From 管理者 ]

[48] おた [関東] 2003/03/14(Fri) 14:56 
リンクのOK、おありがとうございますー。 私の方のHPもリンクフリーでございます。どぞどぞ、宜しくお願いしますm(_ _)m 「猫山」って言う駅や山があるのですかっ!それはかなり気になります!!漢字で検索したことなかったなぁー。早速、探してみよう。 「あみぐるみ」編みはじめました。始めてなので、脳天の部分をちょっと進んではほぐしたりしてなかなか進みませんが頑張ってますー。
--
おたさん、こんばんは~。 さっそくのリンクありがとうございました。こちらからもリンクしときましたです、ありがとうございました~。 あみぐるみができあがったらぜひ、猫のねこやまさんとツーショットで載せてください、楽しみにしてますっ。 [ From 管理者 ]

[49] Hatsue [近畿] 2003/03/15(Sat) 00:57 http://plaza.rakuten.co.jp/hatsue/
はっ! こんなとこがあったんだ~! よく見てみたら、いつも書いてるあっちは、写真掲示用だったんですね。ごめんなさい。 今度から、こっちに来ます。
--
hatsueさん、こんばんは。 すみません、こっちもあるってわかりにくかったみたいですねぇ(汗) こちらこそゴメンナサイでした。 [ From 管理者 ]

[50] 麻由美 [関東] 2003/03/15(Sat) 08:36 
おはようございます。 こちらを発見! ↓のHatsueさん同様、「あっちは写真掲示板だったんだぁ」と・・・焦りました。ごめんなさい。 顔文字・・・私も顔文字をずっと使ったことがなかったんですが、最近友人に教わり顔文字を使うようになりました。 フリーでダウンロードできるところがあって、顔文字が使えるようになったんですが、使えるとなるとおもしろくって。 もう、意味もなく使っています。落ち着くまで、使いそうです。(^^ゞ
--
麻由美さん、こんばんは~。 ホント、こっちもあるってわかりにくかったみたいですね(汗)。ゴメンナサイでした。あみ猫の話題でしたら集会所でOKです、焦らんといてください~ でもこっちは私のレスしかつけられないし、あっちはいちおうあみ猫用だし…、普通の気軽に何でも書ける掲示板を用意しようかなぁ。と考えてます。 顔文字、オマエモナーっていうのかわいかったんですけど、打つのが面倒そうで…。見たことない文字使ってるし。まぁ、このていど(-_-)(^_^)(^.^)(~.~)でいいや。 [ From 管理者 ]


ログコンテンツのご案内 / ゲストブックのログ_1 / ゲストブックのログ_2 / ゲストブックのログ_3