ゲストブックのログ_3
2003年1月始めから2003年5月始めまでの間、当サイトにはゲストブックがありました。
有益な情報もたくさんありますので、ログとして残しておく事にしました。ここがきっかけで出来上がった「ペレット代用品レポート」なんていうのもあります。
1ページ目は1~50件目、2ページ目は51~100件目、このページは101~147件目です。
ログの文章はご投稿者さんが著作権を有しています。画像や文章の転載は厳禁です。
[101] おおきに [地球外] 2003/04/09(Wed) 07:54
桜もお天気のせいで散ってしまうところも多いのですが・・・昨夜やっと誕生させました。「きぬ 」の奥さんの「さくら」を。 はや、ここのHPを訪れ始めてから4匹の編み猫達が誕生したものの、家主がデジカメをもっていないという情けない理由で、お披露目もできず、猫達はただベットでふてくされて寝る毎日を送っています!早く写 真つき掲示板にデビューしたい! さて、「こやじ」本当に好きです。ともすれば、かわいいで終わってしまいがちな小柄さを、あの表情でファンキーになれる「こやじ」ってすごい!名前も素晴らしいではないですか?「まいど」さんに続くキャラだと思っているのは私だけでしょうか?!(笑)
--
おおきにさん、こんばんは。 「さくら」さん完成、おめでとうございます。きれいな名前ですね。今度はお兄さんのトラさんを作らねば…って、違うか(汗) 集会所でお目にかかれるのが待ち遠しいですね~。 あまりこやじをほめないでください、こやじが調子に乗ると困ります。(笑) [ From 管理者 ]
[102] おおきに [地球外] 2003/04/10(Thu) 06:16
毎日、お邪魔してすみません。タバコやお酒のように、ついつい習慣になってしまって。(でもこの掲示板はタバコやお酒のように身体に害になるってことは無いから安心!!) 「さくら」の次は「とら」・・・、いいですね!また挑戦してみます。昨日から「ハイカラなおおきに」に挑戦しています。でもこれは、私のセンスが大きく問われるものなので、ちょっと緊張しながら、頭をひねって頑張ってます。(たいした頭じゃないので、そうひねれないんですが) 今日は毛糸やさんを覗こうかなぁと思っています。 デジカメ今日注文します。楽しみ!
--
おおきにさん、こんばんは。 「ハイカラなおおきに」って、どんなんでしょう? 写真見るの楽しみです~。 毛糸やさんはどうでしたか? 実物の手触りを確かめながらのお買い物は楽しいですよね。私は最近は買うもの決まってることが多いのですが、はじめのころはカゴを片手に毛糸玉 を触ってまわり、レジ終わって時計を見たら数時間経過してたりしました。 さすがに、あのときは疲れた(汗) [ From 管理者 ]
[103] にゃんダンゴ [外国] 2003/04/10(Thu) 07:41
学生時代、テスト勉強で図書館の個室に悪友達とこもって勉強していたらその一人が勉強の前にストレスの解消とか言ってハーレクィンを2冊、他の皆が必死に調べもんしれいるなか読んでましたなぁ。他人の問題に身をうずめたら自分のを忘れられるとか...テスト忘れちゃいけないでしょ! 今、「かごめ」を組み立てているところです。 小豆は勿論出てこないけど、なんだか綿が... そんなことないですか?
--
にゃんダンゴさん、こんばんは~。 私は自分の問題で手一杯です。フ-。(笑) 綿が…というのは、首を縫いつけてるときに針と一緒に綿がちょっぴり出てきたり、ということですか? それは、しょちゅうあります(笑) これはもう、綿を針ですくってしまわないようにひたすら気をつけるしかないです。 がんばってくださーい! [ From 管理者 ]
[104] おおきに [地球外] 2003/04/11(Fri) 04:37
ねこやまさん、おはようございます! 昨日の毛糸やさんは、とても楽しかったですよ。数時間くらいいたい位 でしたが、どうしても次行かねばならないところがあって、泣く泣く20分くらいで駆け回りましたが、(すごく小さいお店にぎっしり毛糸が置いてあるところなので、移動距離が無く楽です)でも、いざ糸を見ると「これもあれも」と、自分の編める可能な量 より多く糸を買ってしまうのが悩みの種です。 「ハイカラなおおきに」は、母にも好評です。私も気に入っていますが、デジカメがまだ来ないということと、肩こりが時々ひどくなるということで、完成はもう少し先になりそうです。 みてのお楽しみ・・ということで。
--
おおきにさん、こんばんは! (おはようと言われているのに…) 私も、毛糸が山になってます。あれもこれも使ってみたい、と思うとつい…。作るのと違って、買うのは一瞬のことなので(笑) さすがにこれ以上山が増えると困るので、今は買物控えてせっせと編んでおりますが。 デジカメ、注文したのですね~。おおきにさんのあみ猫が見られる日も近いですね、楽しみにしてますね。 [ From 管理者 ]
[105] ちむちむ [外国] 2003/04/11(Fri) 07:09
ねこやまさん、こんばんは。 見ました見ました!!すご~い。猫フォトも思い出アルバムも! 猫フォト、堪能いたしました!かつらが元気そうでよかったです(ウミも?)。木登り猫にも笑っちゃいました(どうやって降りたんだろ。初心者猫もおかしい!)。 思い出アルバム、楽しかったです。「そうそうこのコ!」って懐かしかったですよ~!これからはいつでも逢えますね。ありがとうございました!!
--
ちむちむさん、こんばんは。 さっそく見てくださって、ありがとうございます! 小さかったのでわかりにくいけど、木登り猫はウミなのです。猫って、思ってたよりもよく木登りするみたいです。ヒョヒョイと登って、ヒョヒョイと降りてました。 アルバムのおかげで、ポムポムさんの楽しい写真がまた見ていただけるようになりました。 私、あの写真好きなのですよ~(笑) [ From 管理者 ]
[106] Hatsue [近畿] 2003/04/11(Fri) 09:03 http://plaza.rakuten.co.jp/hatsue/
おはようございま~す。 (相変わらずおおきにさん、早いなあ。地球外だからかな?) 猫フォト・思いでアルバム早速堪能しちゃいました。思い出アルバムは、見てて、歴史を感じちゃいました。過去、こんな子達がいたのね~。みんなかわいいよね。 時々私も(猫飼えないからよけいか?)猫を写真に思わず撮っちゃうんですが、猫ってほんと見てて飽きないですよね。作業お疲れ様でした。 さ、末っ子の算数おけいこセットの名前書きも終わったことだし、猫あみしようっと。
--
Hatsueさん、こんばんは。 (だから、おはようだって) 早速見てくださってありがとうございます~。 集会所ができてまだ3ヶ月くらいなのに、もう歴史になってしまったとは(笑) やっぱり、優勝はイカジュポーンさんですかね~、イカですけど。(何の優勝だ?) 私も猫飼えないので、その反動でだらだら猫が生まれてしまった…というのは、本当の話です。ハイ。 [ From 管理者 ]
[107] Katze [北海道] 2003/04/11(Fri) 17:14
カフェをさぼって編みあみした結果 顔なしが 3匹 産まれました。 顔が~~~難しい! 口を編んでみたものの マスクをかけてるみたいと 言われて。。。進みません。 香港帰りと言ってみようかな~? 細いモヘアがあったので 編み出したところ 結構毛足が長かったために 大きいし。 顔。。。困ったな~
--
Katzeさん、こんばんは~。 カフェ~に現れないと思っていたら、そういうことだったのですね。 顔はムズカシイですよね(汗) 私も最近は慣れてきたものの、まだ時々口をまがって付けてしまってやり直す事があります。 表情は、いくらやってもだめなときは一晩寝て明日にしてます。(笑) [ From 管理者 ]
[108] にゃんダンゴ [外国] 2003/04/11(Fri) 20:17
集会所のアルバム、いいですね~ぇ。 本当に作る人の個性が出ていて笑えます。 自分のを作る時の参考にもなるし。 ああ、私も早くずらっと並べたい! Katzeさん、私も口でトラブってます。綿を詰めすぎたとか、最後の段がおかしくて口の左右が違うとか...。 (いや私の場合、全てのパーツと言うべきか... ) ゴルフが下手なくせに好きとか、泳げないのに海が好きとかって人いますよねぇ。 私は不器用なくせに手を動かすのが... 何で上達しないんだろう。 ちなみに二匹目は情けない顔をしているらしいです。
--
にゃんダンゴさん、こんばんは~。 アルバム、楽しいですよね。同じ編み図のはずなのに、みんな違う。オモシロイです。 ところで、にゃんダンゴさんのお披露目はいつごろでせう? おはぎさんもかごめさんの情けない顔も見るの楽しみなんですけど… あ、おはぎじゃなかったっけ。 [ From 管理者 ]
[109] おおきに [地球外] 2003/04/12(Sat) 08:13
今日は土曜日なので、少し遅めのおはようございますです! 私も集会所のアルバムを見ました!!感動! いろいろな猫さんがいるんだなぁと食い入るように、眺めてしまいました。(いろいろ勉強になるんです) 私も早く集会所の仲間に入りたい!!デジカメ早く来ないかな。デジカメ、通 販で注文しているのですが、待ちきれずに別のお店まで本物を見に行って、触ってきたりしました。早く到着しないかな。(デジカメで移してからと思っているので、「おおきに・ますこ」はまだ家にごろごろしています)。 私も、口を編んだとき「マスクみたい」って、自分で思うときもあるけれど、鼻や口をつけて顔にセット?すると、ちゃんと口になるから不思議です。でもまっすぐ付けられないのが悩みですが・・・。 「3色団子」さんにおめにかかれるのを楽しみにしてまーす!
--
おおきにさん、こんばんは~。 アルバム、楽しんで頂けたようでよかったです。これも、投稿してくださった皆様のおかげです。みんなでぐるぐると役に立ってて、まさに人類助け合い(?)でございます。 写真をこっそり保存しておいてよかった~(笑) ところで、まるで車でも買うかのような… 早くデジカメ届くといいですね! [ From 管理者 ]
[110] おおきに [地球外] 2003/04/12(Sat) 10:45
今、もう一度来てみて間違いを発見。「3色団子」さんじゃなくって、「3色棒アイスさん」でした・・。いくら自分が「花より団子」だからって・・・・。ごめんなさい! 昨日も、ふらふらと毛糸やさんに足を運び、何も買わずに帰れない雰囲気の店のおばさんに負けて(いいわけ)、また買ってしまいました。毛糸が転がりまくっている私のへやって・・・。 それから、私が朝早いのは「地球外」だからというのは正しいご指摘かも?!
--
そう、3色アイスなのです。しかも、昔見たような安っぽい色の。さいきん食べ物の名前ばかり付けてるような… んで、地球外のどのへんにお住まいで? 宇宙から見た地球の様子はどんなでしょーか?? [ From 管理者 ]
[111] にゃみ [関東] 2003/04/12(Sat) 11:19
とても素敵なねこの写真と可愛いあみぐるみを見せていただきまして、どうもありがとうございました。知り合いの方から教えて貰ってきたのですが、毎日のように見に来ています。家の近くは猫があまりいないので、猫探しの旅に出ようかと思っています。ではまた。
--
にゃみさん、こんばんは。 何度も来てくださってありがとうございます。猫の写 真は更新が年に4回なので、物足りないかもしれませんがお許しください。3ヶ月くらいたたないと面白い写真がたまらないのです(笑) HP、お母様も書かれているのですね。なんだか読んでいてホッとする文章でしたわ。ありがとうございました。 また、遊びにきてくださいませ~。 [ From 管理者 ]
[112] にゃんダンゴ [外国] 2003/04/13(Sun) 08:45
やっと、写真撮影して来ました。あとはフイルムを現像して、うるさくダンナを突っついてスキャナーで画像をPCに取り入れて... 集会所デヴューは何時になるんだろう(汗)
--
にゃんダンゴさん、こんばんは。 なんと、フイルムなのですね! 御苦労をおかけします。集会所で楽しみにお待ちしてますね~。 [ From 管理者 ]
[113] おおきに [地球外] 2003/04/13(Sun) 09:39
猫さんの名前をつけるのは本当に悩みます。食べ物って一番身近だから思いつくのかも?! ねこやまさんの猫さんたちはみな身長が20センチ前後でかわいい感じなのに、私のはどうしても30センチを超えてしまうのです。(編み手が大女だからでしょうか?) ハイカラおおきにに少し飽きてきて、昨日からまた違うのを編んでいます。私が編むとどこまで大きくなるのか試しています。開き直りです。頭と身体を見て、母が「大きすぎない?」とコメントしていました。(綿がたくさんいるのと、ペレットではやっていけないので「小石」入れてます)。 地球外って・・・・以前NOVAという英会話学校の宣伝に出ていた、宇宙人(うちでは「おやじ」と呼ばれていましたが)がたくさんいてうるさいです!!家の隣にはダースベイダーが、向かいにはエイリアンが住んでます。(どこまで言うの?!って?)
--
おおきにさん、こんばんは。 私も並太使うと35センチになります(笑) 大きいのは、遊び甲斐があります。小さいのは片手になじみ、大きいのは両手になじむ、という感じですよね。うちは狭くて、大きいのたくさん作ると置き場所がなくなりそうなので、小さいのを作る事が多いんです。(笑) プリンプリンのカセイジンを見かけたらサインもらっといてください。(?) [ From 管理者 ]
[114] ♪みちよ♪ [近畿] 2003/04/13(Sun) 14:48
ねこやまさん、こんにちは♪ メールありがとうございました。 みんなの作品が見られてうれしいです。 それぞれに味わいがあるのです。 何回見ても、あきないのです。 新学期が始まって、なかなか編む時間がありませんが、また新しいにゃんこを編みたいと思っています。
--
♪みちよ♪さん、こんばんは。 さっそくのお返事、ありがとうございました。 ほんとに、それぞれの味わい、ですよね~。 アルバム作ってよかったです。 また遊びに来てくださいね、お待ちしてます! [ From 管理者 ]
[115] ばろん [関東] 2003/04/13(Sun) 23:25
ねこやまさん、こんばんは~♪ ご案内メールを、ありがとうございました!m(_ _)m
さっそく寄らせて貰っちゃった 素敵にアップしてくださって、ありがとうございます\(^▽^)/ また、編みたくなってしまいますね^^ けど、今は今度6月に開かれる「あみぐるみコレクション5」に 出展する作品を編まなきゃいけなくって(笑) それから友達に頼まれたやつや・・・・・・(笑) 落ち着いたら、またねこやまさんのねこちゃんに チャレンジしたいとおもいます!p(^^)q
--
ばろんさん、こんばんは~。 さっそく来てくださってありがとうございます! ばろんさんのサイトにもあみぐるみがいっぱいですね~。カラフルでかわいい! 私はフエルトの目のが好きです、懐かしい感じが好きなんです(笑) お忙しそうですね、でも楽しそう(笑) 頑張ってくださいね。 [ From 管理者 ]
[116] おおきに [地球外] 2003/04/14(Mon) 04:33
3色アイスさん、夕食のあとチェックしたらUPされていたので、うあっかわいい!!と思っていました。と、今朝チェックするともう旅に出るんですって!!びっくりです。味わい深い配色ですね。気候がよくなって、皆旅に出たくてうずうずしていたんでしょうね。 巨大な編み猫1号は、本当に大きいです。昨夜目と口を入れましたが、耳をつけていないので何の動物か判らず、「あざらし?」と思いますよ。色がなんだか・・・・。 今朝でがけにプリンプリンのとこまで行ってきます!
--
おおきにさん、こんばんは。 3色アイスは、upして数時間後にもう旅先が決まってしまったんです、びっくり。嬉しいような、ちょっと寂しいような。 今朝、元気にはりきって旅立って行きました。 あざらし…。ますます、おおきにさんの写 真が楽しみです。ふっふっふ。 [ From 管理者 ]
[117] さとまる [東海] 2003/04/15(Tue) 11:20
ねこやまさん、メールありがとうございます。 早速 集会所のアルバム拝見しました。 他の皆さんの作品を見ながら、あッこの色イイ~とか、 目のパッチリちゃんもいいな~とか勉強になります。 このところ、一番下の息子が幼稚園に通い始めたので 暇はあるんですが、一人で編んで完成しても誰にも見せられない・・・(別 に午後3時過ぎには帰って来るのですが) 完成だ~!見て!見て!ってすぐに誰かに見せたいのに~ にゃんこも編みかけで2週間ぐらい止まったままです。 なんだか子離れ出来ない母なのであります。寂しいよ~
--
さとまるさん、こんばんは。 さっそく見に来てくださってありがとうございます。 アルバム、私が思ったよりもずっと皆様の役に立ってるみたいです。はやくこうすればよかった~。 末っ子さんの御入園、おめでとうございます! 帰ってくる時間をねらって最後の仕上げ!ってのは、やり過ぎか…(笑) また集会所にもおこしください、おまちしてまーす。 [ From 管理者 ]
[118] えりごん [近畿] 2003/04/15(Tue) 11:38
ねこやまさん、大変ご無沙汰してます! 以前、こちらに何回かお邪魔した者です。 記念すべき第一号を編んでから、はや二ヶ月・・・。あれから10匹ほど編み、なんとかオリジナルも作っていますよ!(いつかまた集会所にも出没させますね)北海道に住むおばあちゃんの誕生日にも送りました。次は友達の結婚式のためになんか編むつもりです。今日は、初挑戦した“トリ”が完成しました。 ところで、先日毛糸を買いに行ったら・・・少ない!!そうか、春~夏にウールで編み物する人はあまりいないですもんね。(ていうか、ワゴンに乗ってる安い毛糸ばかり選んでたので・・・)買いだめしとくんだった~。大きな手芸店に行ってみようっと。でも、一つ勉強になりました。
--
えりごんさん、こんばんは、お久しぶりです。 たくさん作られたのですね、オリジナルも! またお披露目されるのを楽しみにお待ちしてま~す。 毛糸、ウールのやわやわが、いいんですよね。夏物のコットンとかは売場で触ってみてもピンと来なくて… でも、夏場に遊ぶには夏物の毛糸のほうが気持ちいいのかなぁ?? 最近ここで、春~夏物の毛糸の話題があったので、ちょっと興味わいたのでした。 また遊びに来てくださいね~! [ From 管理者 ]
[119] ぴこにゃ [関東] 2003/04/16(Wed) 00:04
ねこやまさんこんばんは(#^.^#) おもいでアルバム拝見しました。 立派な名前のついたページに載っててとってもうれしいです。 私の日記に載ってた後ろ姿のヤツはぶどうとらむねのさらに下の子分で「わさび」っていいます。 らむねはまだうつむきぎみなら顔見せられる程度なのですが、 わさびはちょっと・・・なので後ろ姿だけです。 のらねこさんたちの写真も楽しみにしています~。 部分的にアップで撮るの難しいんですよね。 私もいつかは猫の手撮れればいいな・・
--
ぴこにゃさん、こんばんは~。 見に来てくださって、ありがとうございます。 あの後ろ姿は「わさび」さんだったんですね。どうりで、色が何となく違うような気がしてました。(笑) 声かけたくなるような、かわいい後ろ姿でしたよ~。 ぴこにゃさんの今日の日記の子猫の写 真、とっても可愛いです。あんな子猫の写真が撮れるのはきっと、飼い猫ならではだと思います。のら猫の子猫は警戒心が強くて、写真もあまり撮れないんですよ。 また、遊びに来てくださいね~。 [ From 管理者 ]
[120] にゃんダンゴ [外国] 2003/04/17(Thu) 00:53
今、四匹目編んでます。100%コットンで、そのせいか同じくらいの糸の太さで、同じ針を使っているのに3匹目より一回り大きくなるような感じ。編みぐわいも糸がすべり難いせいかギシギシという感じです。糸自体が硬いかしら... Jeager の糸なのに! (勿論、半額セールのだけど...)針を大きいのに変えることも考えたんだけど、そうするとまた小豆が目から(出そうとすると)出てくるのでこれでがんばってます。
--
にゃんダンゴさん、こんばんは~。 私もコットンの糸試してみようかなぁ、どんな具合なのか…。お子さんが遊べるように硬めに編んだのも作ってみようかな~、と、最近思います。 4匹め、頑張ってくださいね。きんとん?きんとき? [ From 管理者 ]
[121] おおきに [地球外] 2003/04/17(Thu) 07:26
昨日は猫さんをお休みして、かえるを編みました。小さくできる編み図を使いつつも、その本で示されているより倍くらいの大きさになってしまいます。(太い毛糸を使っているからなんでしょうが・・) 私もコットンや麻の糸ってどうなのかなぁと思っている最中です。もう今の季節はお店に行っても綿や麻の糸が幅を利かせ始めていますし・・・。綿の糸って滑りにくいんですか・・・。ふむふむ。でも綿や麻の糸で編むと涼しそうな気もします。
--
おおきにさん、こんばんは。 かえるを作るひとって、けっこう多いですね、なんでだろう? コットンって、猫のお弁当(魚!)を作るのにいいかも、って思いました、今。ちょっとツヤツヤした感じが。(笑) [ From 管理者 ]
[122] Katze [北海道] 2003/04/17(Thu) 19:58
おこんばんは~ 毛足の長いモヘアのニャンが出来ました。 息子たちがそれで遊んだあと。。。。 痛い!! なんだ~? ペレットが一杯足元に まきびしのごとく。。。 毛足が長いので出ないと思っていたペレットが ドンドコ 出てきてしましました。 これから かがらないと。 やっぱり きつめに編むに越したことないですね。 失敗の巻でした。
--
Katzeさん、こんばんは! お久しぶりです~。 うーん。やっぱり、お子さん用にはきつめがいいみたいですねぇ…。 私子供いないので、実感としてわからなくて、「たぶん大丈夫なんじゃないかなぁ」と思ってたんですが… 皆さんの書き込みで、ああ、そうなのか、って思いました。 今度、自分でもきつめのを1匹作ってみることにします。 どうも、ありがとうございました~。 修理、がんばってください(汗) [ From 管理者 ]
[123] おおきに [地球外] 2003/04/18(Fri) 04:04
昨日、お昼間は外に出ていたので、帰りに手芸やさんによって、また毛糸を買い込んでしまいました。(今はウールの毛糸は季節外れなので、ワゴンで格安なのです)中綿やペレットやと・・・綿もいくらセールやってたからって、2袋は買いすぎで狭い部屋がますます狭くなってます。 私は、蛙が大好きで蛙の置物から傘まで・・蛙グッズに囲まれてます。緑がすきというのも関係しているんでしょうか?!
--
おおきにさん、こんばんは~。 そうか、今ウールを買えば安いのか! 気づかなんだ。家にすでに山になってたり、買う毛糸が決まってたりしたもので… カエルがお好きなんですか~。そういえば、おおきにさんが緑色だってことは想像してませんでしたので、意外な色でちょっとびっくりしました。(たしか、書いてなかったですよね…?) [ From 管理者 ]
[124] ちむちむ [外国] 2003/04/19(Sat) 01:40
ねこやまさん~、こんばんは。 今一生懸命HP作成中(と以前も言ってましたね)です。 こういうページを作りたいというのがあるのですが、なかなか実力が伴いません。せっかちの人が中止ボタンを押さないというのがとりあえずの大目標なのですが(自分がそうなので、、)画像の大きさとか難しいです。字だけじゃつまんないしなぁ。イースターホリデー中に(26日まで)UPできるように頑張ります~(さあ言ったぞやらねば)!ではまた。
--
ちむちむさん、こんばんは~。 私もフツーの電話回線でネットしてたときはだいぶ気を使った(つもり)なんですが、1月にADSLにしてからは、すっかり鈍感に…。 いかんいかん。 さあ言ったぞやらねば!というのは、わりといい方法なんですよね。私なぞ、知らぬ間に皆さんに日記読まれててヒヤヒヤです。(って、そのための覚え書きなんですけど)しかも、色々書いたのにやってないことたくさんあるし… どーしよー。 26日にマルつけて、楽しみにしてまーす。頑張ってくださいね! [ From 管理者 ]
[125] おおきに [地球外] 2003/04/19(Sat) 18:31
本当に今毛糸やさんは冬物が下がっています。廃盤になって1玉とか2玉しかないものなどは格安でした。(そういうのを選って買っている私を毛糸やさんは怪訝そうに見ていましたが、「これ、セーターじゃなくて、編みぐるみなんです」と説明すると納得されました。しかしほとんど棚は夏物に占領されていて・・・。コットンに挑戦したいですが、伸縮性があるのかなというのが心配です。 デジカメも頑張ってますが、ねこやまさんはもちろんここに来られる方は皆レベルが高いなと感心しています。 明日、「おおきに・ますこ」旅立ちます。悲しい・・・。(おおきにますこも、緑色です。
--
おおきにさん、こんばんは。 おおきに・ますこさん、いよいよ旅立ちですね。今日は一緒に寝てあげてください。と今言ってもとっくに眠ってるだろうな~。(笑) 私は今日、コットンの糸を買ってきました。コットンは安売りワゴンには少なくて、しかも色がイマイチだったので、やっぱり棚から…。何を作るかはまだヒミツです。 確かに、正統な編み物人から見たら「一玉で何をする気なの?」って思うかもしれないですね(笑)。 [ From 管理者 ]
[126] Hatsue [近畿] 2003/04/20(Sun) 11:08 http://plaza.rakuten.co.jp/hatsue/
私は、時々娘の眠らせてる毛糸玉をみてると、奪いたくなる衝動と戦ってます。きれいな色なんだけどね、あまってるのにくれないの。そのうち何か作るって言うんだけど・・・。 コットンいいよね。最近は、色々出てて。高いのが難点だけど。
--
Hatsueさん、こんばんは~。 コットン高かったです。いつも買うのと値段同じくらいだって思って手にとったら中身がない…、ウールより芯が大きかったです(笑)。 そーいえば、「なんでそんなもの大事にとっとくの?」って笑われたことあるの思い出しました、子供の時に。毛糸玉 は毛糸玉のまま持っていたいんじゃないでしょーか。(笑) [ From 管理者 ]
[127] おおきに [地球外] 2003/04/20(Sun) 16:24
やっとできました!!そんなに上手ではないんですが、やってみました。HPに「おおきにのつれづれなるままに」UPしました!どうぞ皆様来てやってくださいね!! (掲示板を宣伝につかってすみません・・・・。)
--
おおきにさん、こんばんは。 草餅おいしそうでした~。おうちでお餅つくるんですね。 最近掲示板やらで食べ物の話題がいっぱいなのに、料理苦手な私はただ「おいしそう~」と思って見てるだけなのです。 1枚目の、パソコンの前に座ってる顔がイイ感じでした~。(笑) [ From 管理者 ]
[128] ちむちむ [外国] 2003/04/21(Mon) 00:50
ねこやまさん、こんにちは。 単刀直入に、リンク貼らせてもらってもいいですか(というかもう用意は出来てる←オイオイ)?内容はともかく(薄いよ~)変な系じゃないと思うのですが、、見てからにするって?!?
--
ちむちむさん、こんばんは。 リンクの件、もちろんいいですとも! はやくアドレスおしえてくらはい、うちからも貼りますから。セメダインスーパーで強力接着! これは座布団もらえそうにありませんな(汗) [ From 管理者 ]
[129] おおきに [地球外] 2003/04/21(Mon) 03:36
ねこやまさん、それから他の方々にも見て頂きありがとうございました。猫達の写 真を撮るというのは難しいですね。どうやって表情を出そうかとか、気持ちを入れるかとか悩みます。もっと技術があって、写真の加工がうまくいけば、味も出ると思うのですが。今後の課題です(政治家みたいだ!)。 皆さんHPをもたれるようでとても嬉しいです。たくさんの猫さん、見たいです。
--
おおきにさん、こんばんは。 デジカメのいいところは、いくら撮ってもお金がかからないところです。と、いうことは。プロのカメラマンみたいに(?)いっぱい撮影していいのを選ぶ、ということが平気でできるということなのです(笑)。ふざけた写真もいっぱい撮れます。 こんな意見が役に立つかどうかわかりませんが、うちのごしゅ人はデジカメにしてから枚数撮りまくるのです。猫フォトが楽しんで頂けているのは多分、この撮りまくりのおかげです。(でも、猫フォトを更新する私は大変な作業をしいられていたりします。汗) 今日も早起きですね!? 徹夜かと思いました。ああ、えらいなぁ… [ From 管理者 ]
[130] Hatsue [近畿] 2003/04/22(Tue) 23:19
今、マシュマロタウンさんとこ見せてもらって、はっと気付いた。うちの編み猫たちって、オスばっか・・・イカもオスだしさ。そういえば、私女の子の編みぐるみって指定されない限り作ったことなかったんだわ。性格ね、これはきっと。ねこやまさんとこは、どう?
--
Hatsueさん、こんばんは。 うちもほとんどオスだと思う…。遊ぶときに「オレさぁ~、…」などと言っているから。 いい歳して、あみぐるみにセリフ喋らせて遊んでいる妙な夫婦なのでした。(汗) [ From 管理者 ]
[131] GUMBYHO [外国] 2003/04/23(Wed) 09:14
ねこやまさん、おひさしぶりです~。しばらく来ないうちに集会所のほうもたくさんお仲間が集まっていて、楽しいですねぇ。古い写 真も残していただけることになって嬉しいです! 私は無謀にもかぎ針でセーターなど編み始めてしまい、面積が広いので四苦八苦しています...冬までに編み終わるといいのですが。コドモとお揃い、にするのが夢で始めたものの、自分用を完成させることが出来るのかも危ういです。 ところで先日届いたカタログにナイスな編み猫が載っていたのです。なかなかいい味出してるのですが、いかんせん棒針編みなので作れそうにはありません。 http://www.anniesattic.com/knitting/detail.html?prod_id=13281
--
GUMBYHOさん、おひさしぶりです! 時々おじゃましてるんですが、最近はお忙しそうですね。体に気をつけて頑張ってくださいね~!(お揃いのセーターもね) カタログの編み猫さん、面白そうなヤツらですね(笑)。クリッとした目でジーッと見てるような顔がいい味でした。顔傾けてる感じも。 しかし、棒針は私もサッパリです。針抜けちゃうともうダメ~(汗)です。 [ From 管理者 ]
[132] ちむちむ [外国] 2003/04/23(Wed) 18:49
ねこやまさん、こんにちは! とうとう出来ました。かふぇ~のほうで盛り上げてもらっていたのに、ぐぐっと盛り下げてしまうことは必定なのですが(5分以内で全部見ることができる←これって売り?)、これ以上は今の私には出来まへん、、、 ということで見切り発車します。遊びに来ていただけたら嬉しいです。 旦那のMacで動作確認したところ大体はいいのですが、中央部分切れるようです。どうもタグの使い方が間違っている?Winで無視して表示するところをMacはきちんと拾っちゃうのでしょうか?よく分かりません。見え方も違うようです。パソって奥が深い。日々勉強ですね。
--
ちむちむさん、こんばんは~! 完成おめでとうございます!! 見てきましたよ~、5分じゃとても見終わりませんでした(笑)。きれいで、見やすくて、面白かったです~。ちょっと謙遜しすぎ!です。はじめてであれだけできたら威張っていいですっ。(私のなんて…汗) Macで見てるんですけど、中央部分とは文字が流れているところですか? あれは切れてて読めないところありました。 あとびっくりしたのは、リンク集にあった素材やさん。タグだけの素材やさんて初めて見ました。しかもきれい。すごい。私も使いたい。あのサイトどうやって探したのでしょう??? [ From 管理者 ]
[133] ちむちむ [外国] 2003/04/23(Wed) 23:36
ねこやまさん、こんばんは。 ↓そうです。あの流れる字のとこ。Winではちゃんと見えるので、処置なしです。 タグうちの素材やさんは無料の素材やさん集で見つけました。gifの素材はどれも可愛いのですが、余りにいろいろで選べませんでした(寿司のアイコンは別 。ツボ!)。 タグだとメモリーをそれほど喰わないと理解しているのですが??自分で色や大きさを変えられるのがいいと思ってます。いつか自分でもそういうの作ってみたくなりました。
--
ちむちむさん、こんばんは~。 画像をいっぱい使うよりも、タグの方が軽くてすみますよね。私もアイコン用の画像あまり使ってません。(本当はめんどくさいから、なんですけど) でも、タグだけでもテーブルを何重にも入れ子にしたりすると読み込みに時間かかるらしいです。シンプルなのがいちばんだよね~、ということにしておこう(笑) ちむちむさんとこの掲示板に書こうと思ってたのだけど…。 いっぱいこのHPやねこやまのことを書いてくださってて、すごく嬉しかったです。どうもありがとうございました。 でもね、ちょっと申し訳ないような気もしてます。もうちょっと減らしてくださってもいいんですけど、はずかしいから…(汗) ぽむぽむさんのHPも、いつか見られるのかなぁ? [ From 管理者 ]
[134] にゃみ [関東] 2003/04/24(Thu) 22:49
今晩は、殆ど毎日覘きに来ているんですが、書き込みが苦手なので、ついお邪魔するだけで帰ってしまいます。皆様のあみぐるみを拝見させて頂いているだけで、和みます。これからも毎日遊びに来ますが、書き込みがなくても、本当に毎日来ていますので〔笑〕忘れないで下さい。ではまた。
--
にゃみさん、こんばんは。 書き込みなどなさらなくても、来てくださってるだけで嬉しいです。でもこうして書いてくださると、掲示板に投稿している皆様もきっと元気倍増ですね~(笑) 書き込み苦手なのに、ありがとうございました! またあしたも来てくださいね~。嬉しいな♪(笑) [ From 管理者 ]
[135] おおきに [地球外] 2003/04/26(Sat) 18:48
こんばんわ。 ねこやまさん、肩こりの原因って弟さんに講習したことが原因だと思います。人に教える、特に手作業、時ってすごく力が入りますから・・・。肩こりって漢方薬の葛根湯を飲むと聞くらしいと友達に聞いたことがありますし、私もひどいときには飲んでます。 とにかくお大事に・・・
--
おおきにさん、こんばんは~。 そうなんです、私もそれが原因かなと疑ってるのです。痛いのは左だけなんですけど、弟はいつも左側にいるので、左側をのぞきこんだりで自然に左側に力入ってたのかもしれないです。 それと、以前レントゲンを撮った事あるんですが、首が少し左に傾いているようで… それも原因のひとつかもしれません。右は本当に何ともないのですよ~… 来週は編み物お休みして様子みる事にします。治らなかったら病院行くことにしまっす。 ご心配おかけして、すみません。大事にします、ありがとうございました。 [ From 管理者 ]
[136] Hatsue [近畿] 2003/04/28(Mon) 08:59 http://plaza.rakuten.co.jp/hatsue/
おはようございま~す。ぽんじ見に行っちゃいました。またもや、すばやく売れちゃって。おおっ!と感嘆してます。かわいいね~。寝転んでると、にやって感じの表情になるとこが、何とも。 顔、相変わらず決まんなくて、私はいらいらしてます。もっとこう、のへ~っとした感じの顔にしたいのに、いつもいがんじゃって。その猫の性格が出るのかな・・・ 腰痛解消のため、1日1回踊ることにしました(笑)
--
Hatsueさん、こんばんは。 ぽんじを見てくださってありがとうございました。そう、まいどたちは寝ころんでると口のあたりがニヤッて感じに見えるのです(笑) 最近お忙しそうですね、体に気をつけて、腰にも気をつけてくださいね。あと肩もね!(お、踊りって…?) まぬけなお顔のコツは、なるべくつり目にしないことと、両の眉毛を思いっきり離れさせることかな…と私は思っておりますです。ただし間抜けになりすぎても責任持てません。(笑) [ From 管理者 ]
[137] おおきに [地球外] 2003/04/28(Mon) 16:29
今帰ってきてびっくり!もうぽんじが旅に出てる!!なんだかあっけない気がします・・・。寂しい。 ノートの上に寝られますって・・・・、本当に標準サイズだ!!(しばらく標準サイズ作成にはまりそうです)
--
おおきにさん、こんばんは。 あっという間にぽんじも旅先が決まり、ぽんじもびっくりでした。 標準サイズでもノートの上に寝るだけでノートつけてはくれないので、あまり役にたちません。(笑) [ From 管理者 ]
[138] やぐるん [関東] 2003/04/28(Mon) 18:15
はじめまして、やぐるん といいます。 ネット散策をしていたらこのホームページと出会い、「まいど君」に一目惚れ♪ 正座をするあみぐるみがいるなんて、か、かわいいっーーーー!!! それに、私の作った手足の長い細い眼のワンちゃんにどことなく似ているし。(まいど君のほうがずーと素敵ですが)他人とは思えず、さっそく作ることにしました。 それで質問なのですが、手足はペレットだけを入れるとありますが、先端のふくらんだ部分だけいいのですか?腕や足は空洞ですか。どれくらいペレットをつめたらいいのかわからないので教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。
--
やぐるんさん、こんばんは、はじめまして。 遊びに来てくださってありがとうございます! ご質問の件、ペレットはふくらんだところだけ入れます。腕や足は空洞なのです。もうちょっと詰めたい気持ちは良くわかりますが、こらえてくださいませ(笑) じつは以前も同じご質問頂いた事があって、そのとき作ったページがあるので御参考になさってください。 ペレットはどこまで入れるのか作り方ページがなかなか説明不足なようで、反省しております(汗) できあがったらぜひ、集会所にもおこしください! できれば、どことなく似ているというワンちゃんもご一緒に… [ From 管理者 ]
[139] おおきに [地球外] 2003/04/29(Tue) 14:39
ねこやまさん、こんにちわ。肩こりだいぶよくなりましたか? 今年になって、まだ14匹しか作ってませんって・・・すごい!!さすが「師匠」です!! 標準サイズを14匹って、すごいですよ。かえって大型の方が糸も太いし編みやすいと思います・・・。 私もノートにちゃんと仕事してくれる猫が欲しいなぁ。 猫さんの顔は困ります!眉が下がりすぎると情けなくなるし・・・今作ってるのはなんか怒っているみたいで「おこりん坊」って名前になりそうです・・。
--
おおきにさん、こんばんは。 肩は、だいぶ回復です。ありがとうございまーす。 14匹全部がノートサイズじゃないんですけど…(汗) もちろん太い方が編みやすいのは私も同じです。私の場合は「極細で編め!」とか「レース糸で編め!!」って言われたら、きっとできません。泣きながら走って逃げます。 他のサイトさんに、極細の10センチ以下の小さい子がたくさんいたりするのを見ると「師匠!」って呼びたくなっちゃいます。(笑) おおきにさんお願いですから、私を師匠と呼ぶのやめてください。内容が伴ってないのにエラそうでイヤです…。 [ From 管理者 ]
[140] くるみ [近畿] 2003/04/29(Tue) 18:53
初めまして!!編み物経験まったくゼロの「くるみ」といいますっ!!!! 昨日、このHPにばったり会いました☆ ねこやまさんが作った猫チャン達・・メチャメチャかわいいですっ!!!!かなり気に入っちゃいました♪♪♪ それで、作ろうと思うのですが・・質問があります。 編み図に書いてある「こま編み2目編み入れ」と、「○目おきにこま編み2目編み入れ」と、「○目おきにこま編み2目1度」の、意味が分からないんです、、。本当に私、バカなんですよぉ。。すいません。(泣) あと、「増減なしで○段めまで編みます」というのは、何編みで編むのですか??? 初対面なのに、4個も質問して本当に申し訳ないです。。ぜひ、教えてください。 よろしくお願いします。(文章長くなってごめんなさい。)
--
くるみさん、こんばんは、はじめまして。 遊びに来てくださってありがとうございます。 ご質問の件です。 ・「こま編み2目編み入れ」は、「目を増やす」事です。同じところに2回こま編みをするのです。 ・「こま編み2目1度」は、「目を減らす」事です。いまのところと、次のところとを一緒に編んでしまうのです。 ・「○目おきに…」のときは、○回普通のこま編みをしたら、1回増やし目をする(または、減らし目をする)ということです。これを1段分くり返すのです。 たとえば「2目おきにこま編み2目編み入れ」とあったら、「こま編み、こま編み、目を増やす。こま編み、こま編み、目を増やす。…」という具合で1段編みます。 ・「増減なしで…」のときは普通のこま編みで編みます。特に何編みと書いてなかったら、こま編みでOKです。 詳しい編み方はこのHPに書いてないので(ごめんなさい)、以下のリンクを御参考になさってください。 http://www.1101.com/takamori/2000-03-17.html http://www.1101.com/takamori/2000-03-18.html http://www.1101.com/takamori/2001-02-18.html http://www.1101.com/takamori/index.html (編みぐるみのtop) このサイトはとてもわかりやすいので、編み物はじめての方も練習しながらおぼえられると思います! じつは最近、身内の人間を相手に「編みぐるみを教える練習」をしているのですが… まったく同じ事を質問されてしまいました(笑) まいどの編み方ページは少し編み物できる人向けに書いてあるので、編み物初心者の方には本当にわかりにくくて御迷惑おかけしてるようです。ごめんなさい。 もしも写真や図でわからないときは、実際に編んでいるところを見るのが一番です。身近に編み物できる方がいないか探してみてください。こま編みくらいならば、きっとできる人がいるはずです!(と、思います。)こま編みさえおぼえてしまえば、あとは簡単なことなので安心してください(笑) ご質問、ありがとうございました。 ぜひがんばって完成させてください。そして、一緒にだらだらするしあわせをあじわってください~! [ From 管理者 ]
[141] やぐるん [関東] 2003/04/29(Tue) 21:38
こんばんは。 丁寧なご説明ありがとうございました。作り方は大体わかったので作ってみます!って、もう頭と胴体は作っちゃいました(笑) 出来上がったらまたお邪魔したいと思います。
--
やぐるんさん、こんばんは。 わかってもらえてよかったです~(笑)。それにしても、すばやい… 集会所でお待ちしております! [ From 管理者 ]
[142] おおきに [地球外] 2003/04/30(Wed) 04:56
ごめんなさい。ついつい自分に何かを教えてくださった方には「師匠」と呼ぶように習慣付けられる環境に長く置かれていたものですから(別 に家が落語家とかではないんですが・・・家以外の世界で)、ついついその癖でねこやまさんに不快な思いをさせてしまいました。ごめんなさい。「ねこやまさん」は「ねこやまさん」ですものね。軽い気持ちで言ったことも相手を不快にするんだなと改めて痛感しました。本当にごめんなさい。
--
おおきにさん、私のほうこそごめんなさい。 こんなに謝らせてしまうなんて…(汗) あまりほめられるとアセってしまうものでつい、真面目になってしまいました。笑い飛ばせるほどうつわの大きい人間になりたいです。(笑) ほんとに、申し訳ありませんでした。 ところで、その「師匠環境」って…??? [ From 管理者 ]
[143] くるみ [近畿] 2003/04/30(Wed) 16:27
こんにちわっ!☆★☆ ねこやまさん、たくさん質問したのに、全部とても丁寧に教えていただいて、本当にありがとうございました。 本当に本当に良く分かりましたっ!! 今、中学校から帰ってきたところなんですけど、早速買い物に行ってきますっ! 可愛い毛糸探してきますっ!!ありがとうございましたっ! あっ、「まいど君」の編み方、本当は初心者のみなさんは分かるはずなんですけど(人それぞれかな?)私の頭、にぶいんで分からなかったのです。(恥) だから、「まいど君」の編み方のご説明はとても分かりやすいと思いますっ!こんな私でもだいたい分かりましたしっ!! って、私なんかが言っても何にもならないんですけどねっ。。 本当に丁寧なご説明ありがつございましたっ!!!
--
くるみさん、こんばんは~。 可愛い毛糸、見つかりましたか? 昨日の説明でわかって頂けてホッとしてます。 作り方ページのフォローもしてくださってすみませんです、ありがとうございます~。(笑) くるみさんにもぜひ、頑張って完成させてほしいなぁ…と思ってます! 頑張ってね~! [ From 管理者 ]
[144] おおきに [地球外] 2003/05/01(Thu) 04:40
おはようございます! トップの写真がくろすけに、そして写真集も中身が増えてて早速楽しみました!!同時にいろいろな大きさの猫さんを作ると、ああいう着ぐるみみたいに遊べるんですねぇ。笑えました。でっくは大きい!!大きい猫達は本当に小さい猫と遊ぶのが好きですね。でも家の小さいのたちは自分からまつわりついてます。ショーッタってマイペースでかわいい!私もラジオつけっぱなしで寝てしまうので、はにわの気持ちがわかります。 本当にどれも表情があって笑わせてくれるのと、とても幸せな気分にさせてくれます。また何度も繰り返し見てしまいそうです!
--
おおきにさん、こんばんは~。 さっそく見てくださってありがとうございました。 前回は3ヶ月分の写真で8編作れたのに、今回は4ヶ月近くでも6編しかネタが思いつきませんでした。なーんか、心に余裕がなくなってるのかしらん。 でも、笑ってもらえてよかったです~。ひと安心。(笑) [ From 管理者 ]
[145] Hatsue [近畿] 2003/05/01(Thu) 23:07 http://plaza.rakuten.co.jp/hatsue/
こんばんわ~ん。(しまった、これじゃ、犬?) ここんとこ目覚ましテレビでトロの旅日記見る習慣がついたHatsueです。 なんか、もう子供達が気に入っちゃったみたいなんで、にぎり編みずしの作り方HPにUPしちゃいました。 もし、よかったら、暇なときに、とってもお手数なんだけど、編み方のとこ見て変な事書いてないか見てもらえるとうれしいんですけど。どう?お願いできます?
--
Hatsueさん、こんばんにゃ。 たまごのにぎりを編んでみました。説明はちゃーんとわかりやすく書いてありましたよん。 でも私不器用なので、13段めの3目1度ができなくて省略しちゃいました。12段めでもうすでにふさがってたの(笑)。 ネタも大きくしたくてちょっと段増やしたりして… 編む人の加減で応用、ってことですよね(笑) そうそう、握り飯の途中でふと思いついて、綿のかわりにペレット入れちゃいました。御飯粒入れてるみたいだったです。 私が作ったのは寿司に見えなかったらしく、ごしゅ人の感想は「タオル乗せて風呂入ってるオヤジみたい」…。 寿司屋の娘にはかないません(笑)。 ところで(しつこい)あのタコウインナーの足は、こま編み1段? [ From 管理者 ]
[146] Hatsue [近畿] 2003/05/03(Sat) 00:56 http://plaza.rakuten.co.jp/hatsue/
見てくれてありがとう!!じゃ、13段目なくてもいいね。 正解っ!!たこウインナーの足は、こま編み1段。 ペレット入れたら、お手玉みたいで、いいかも?どうだった? 暇になったら、いくらにチャレンジしてみようと、構想中。
--
Hatsueさん、こんばんは~。 13段め、Hatsueさんは編んだのよね??そのままでいいんじゃないでしょーか。 私はどーも変な編み癖あるみたいで…状況に応じて省略可ってことでどうでしょー。 昨日は私細い糸使ったので4センチくらいのたまご寿司になったんですけど、リアルサイズの編み寿司にペレット入れるときっとリアルな重さになって、面 白そうな気が。きっと寿司お手玉にもなりそう(笑)。 んで今日、タコウインナー作りたかったんだけど出かけてしまって時間がなくなった… 正座させたまいどのまわりをタコで囲んで、「うしろの正面だ~れ」が面白いかなと… こりゃ遊び過ぎか。(笑) [ From 管理者 ]
[147] ねこやま [関東] 2003/05/06(Tue) 01:44
今日から、このゲストブックのかわりに ふつうのけいじばん「路地裏でひなたぼっこ」を用意しました。 あたらしい書き込みは、こちらへお願いいたします。 掲示板のご案内 このゲストブックはしばらく残しておきます。今までの投稿記事で参考にしたいこと等は[ワード検索]で検索できますのでお役立てください。 最新100件しか残ってないのが残念なのですが…。 今まで御利用くださってありがとうございました。 これからは路地裏をどうぞご愛用ください!
--
後日ふと思い立ち、PCに保存してあった初期のログデータを現在のデータにくっつけたのちcgiの件数設定を変えてみましたら、無事全部復活いたしました。ペレット代用品レポートができるきっかけ辺りも読めます。わ~い。 最初のページまで行くのがちょっと大変ですけど… 2003.5.8(木) [ From 管理者 ]
ログコンテンツのご案内 / ゲストブックのログ_1 / ゲストブックのログ_2 / ゲストブックのログ_3