だらだらあみぐるみ猫集会所ログ_111 (11002-11096)

ログの文章はご投稿者さんが著作権を有しています。画像や文章の転載は厳禁です。


[11002] 7匹を連れて 投稿者:あずき 投稿日:2009/04/07(Tue) 19:41
今日は、暖かかったので
近くの防波堤に行って見ました。

[Res: 11002] Re: 7匹を連れて 投稿者:猫空 投稿日:2009/04/08(Wed) 22:02
わぁ!
憬れの多頭飼い!

海の近くにお住まいなんですね。
憬れます!

[Res: 11002] Re: 7匹を連れて 投稿者:あずき 投稿日:2009/04/09(Thu) 10:50
猫空さんコメントありがとう。
名前を変換すると・・小豆
私は、周り海に囲まれた小豆島に住んでいます。
お友達にプレゼントの為に編んでいたのですが
ヘタッピーでなんども編んでいたら
もう、20匹に成りました。
そろそろ海を渡ってお友達の所に・・と思っています。


[11003] 「はら」くん1号おぉぉ~ 投稿者:なおっぴ 投稿日:2009/04/08(Wed) 13:43
顔が小さかったり(編みなおした)、
足がよんごひんご(たがい違い)だったりしますが、
どうにか完成しました。2号はまだですが。
ハツ(あとチュン、ハク、を作って大三元の予定)、
柿ピーと並んでも”せいたかさん”です。

[Res: 11003] 遅ればせながら・・・ 投稿者:なおっぴ 投稿日:2009/04/08(Wed) 13:52
文だけ送っちゃいました。すみません。


[11006] 初めまして。 投稿者:通りすがりのあみねこ 投稿日:2009/04/08(Wed) 18:40
母の大切なお友達から本を見せていただき、
あみねこのファンになりました!
早速、私も本をゲットして編んでみました。
あみねこ1号の、みかんちゃんです。
編み物初心者ですが、可愛く編めました☆
写真は、ミラコスタの桜の下で撮りました。
お花見でルンルンのみかんちゃんです。

[Res: 11006] Re: 初めまして。 投稿者:emi-cho 投稿日:2009/04/10(Fri) 14:38
おちょぼな口でかわいいですね!
見上げた桜は眩しかったですか?

[Res: 11006] emi-choさんへ 投稿者:通りすがりのあみねこ 投稿日:2009/04/15(Wed) 20:55
コメントありがとうございます。
桜はキラキラ輝いていました☆
うちの子はみんなおちょぼちゃんなんです(笑)
お気に入りです♪


[11010] こんにちは~。 投稿者:takamin 投稿日:2009/04/10(Fri) 16:28
天気がいいので、公園に連れていってみました。
きのう生まれた、あみねこ1号の“のんびり”です。
もう、かわいくって親バカ全開です。

[Res: 11010] はじめまして 投稿者:あずき 投稿日:2009/04/11(Sat) 13:59
>かわいくって親バカ全開です。

ホント・・・お気持ち解ります。
ブランコ・・・いい感じですね
お母さんは、居ますがお父さんの居ない
三つ子ちゃんです。

[Res: 11010] Re: はじめまして 投稿者:takamin 投稿日:2009/04/12(Sun) 16:13
あずきさん、はじめまして。
レス頂けてとてもうれしいです!ありがとうございます。
迷彩柄の三つ子ちゃんかわいいですね。
私も迷彩柄で作ってみたくなりました。


[11013] 黒ネコ影丸 投稿者:emi-cho 投稿日:2009/04/13(Mon) 15:18
いろいろ作りかけのがあるんだけど、
あみねこ気分になったので・・・

名前は作る前から浮かんでた「影丸」です!

黒と青の色の組み合わせが気に入っています。


[11015] 再びこんにちは。 投稿者:通りすがりのあみねこ 投稿日:2009/04/15(Wed) 21:01
あみねこ2号ちゃんのゆずちゃんです。
ゆずちゃんも、ミラコスタの桜の木の下で撮影しました。
ゆずちゃんは、前回掲載させていただいたみかんちゃんと
同じ糸で編みました。鈎針を小さくしたので、みかんちゃんより一回り小さくなりました。
とても気に入ってます。
1号、2号・・・と、どんどんアミネコさんにはまってしまいました。もうノンストップアミネコです。

[Res: 11015] Re: 再びこんにちは。 投稿者:takamin 投稿日:2009/04/16(Thu) 11:27
通りすがりのあみねこさん、はじめまして。
かわいいですね~。

ノンストップアミネコ!
私も、今その状態です。

[Res: 11015] Re: 再びこんにちは。 投稿者:通りすがりのあみねこ 投稿日:2009/05/17(Sun) 19:00
takaminさんこんにちわ。
takaminさんもノンストップアミネコなんですね☆
お互い楽しんで編み続けましょう!

p.s ゆずちゃんをミラコスタの桜の下で撮影・・と書いたのですが、間違えで、アンバサダーのバス停でした(笑)


[11016] 初めまして☆ 投稿者:♪くらりぃ~♪ 投稿日:2009/04/16(Thu) 09:29
初めまして♪
あみねこのファンになりました☆
第1号は「さくら」です。
自分で作るととっても可愛く見えますね♪
親バカになりそうです(笑
また作りたいと思います☆

[Res: 11016] Re: 初めまして☆ 投稿者:あずき 投稿日:2009/04/17(Fri) 23:34
>自分で作るととっても可愛く見えますね♪

ホント・・そうですよね
さくらの季節にさくらちゃん・・
私が見ても可愛いいわぁ

そう・・思いながらいつしか私は20のねこちゃんを
編んでいました。

[Res: 11016] Re: 初めまして☆ 投稿者:♪くらりぃ~♪ 投稿日:2009/04/20(Mon) 11:57
コメントありがとうございます☆
可愛いと言われると照れますね(笑

20のねこちゃんってスゴイです!
私もそれくらい編んでみたいなぁ(>_<)


[11018] ムッチリあみねこ 投稿者:emi-cho 投稿日:2009/04/17(Fri) 10:31
影丸くんの次は、ムチムチのあみねこさんです。
ほっぺには丸く編んだのをつけて、
下ぶくれの大福顔にしてみました。


[11020] 初めて作ってみました!! 投稿者:佐波あゆこ 投稿日:2009/04/18(Sat) 23:19
初めての編み物だったので大苦戦…でしたが、なんとか完成しました!!

表情に哀愁たっぷりw
はまってまだまだ作りそうです。

近々まいどと公園デビューを計画中!!><


[11022] 四葉さがし 投稿者:ゆき 投稿日:2009/04/25(Sat) 12:16
こんにちは。
ご無沙汰しておりますが、皆様お変わりなく(≧▽≦)

「まいどくんタイプ」に慣れてきたので、
今回はぽっちゃりくんに挑戦してみました。
友達の誕生日にプレゼントしたんですが、喜んでもらった
ようです。

写真は先日、近所の公園で撮影しました。


[11023] 仲良し 投稿者:きのこ 投稿日:2009/04/25(Sat) 23:41
二人共仲良しなんです。


[11024] 春♪ 投稿者:megumi 投稿日:2009/04/26(Sun) 08:10
春になると 無性にピンクで編みたくなります(*^-^*)


[11027] 初あみねこです♪ 投稿者:ぷりんもも 投稿日:2009/05/06(Wed) 08:36
初めまして。
こちらの編み方を見て、あみねこを作りました(^^)
初心者でも簡単に作れて、しかもかわいい♪

娘から「今度はピンク色のあみねこを作って」と、注文を受けましたので、今ピンクのあみねこを作成中です。


[11028] ハマってしまいました>< 投稿者:ekku* 投稿日:2009/05/08(Fri) 18:05
ずーーーっと気になっていた あみねこ ちゃん。
やっと本を購入しました。

我家のあみねこ1号は あおいち です。

あおいちを見た(で遊んだ)義母や実母に友人と、里親希望者続出です。
肝心の娘用が後回しになってしまい、息子用のあおいちは娘に奪われています。。

まずは母の日にプレゼントします。

[Res: 11028] Re: ハマってしまいました>< 投稿者:ekku* 投稿日:2009/05/11(Mon) 15:05
次々に作っています。
綿の加減が難しいですね。。

胴の綿が足らないかなぁと首の継ぎ目から綿を入れていったら
仙人みたいになっちゃいました。

[Res: 11028] Re: ハマってしまいました>< 投稿者:はっきー 投稿日:2009/05/12(Tue) 21:56
かわいいですね!
ウチにも青い子が居ます。
あみねこの本を見て作ると
ついつい青い子を生みたくなるんですよね。

[Res: 11028] Re: ハマってしまいました>< 投稿者:ekku* 投稿日:2009/05/20(Wed) 18:38
はっきーさん♪
なんでこんなにかわいいんでしょうねぇ。。
母はあまり感情を出さない人なのですが あおいち を二度見して
「ちょっと・・・かわいいじゃない!」と言ってました^^;

そうそう、とりあえず青で欲しくなりますよね^^


[11032] 私も・・・ 投稿者:たま。 投稿日:2009/05/12(Tue) 23:24
ハマっちゃいました。

うちの1号「みる」ちゃん。。。
かわいい~!!

[Res: 11032] Re: 私も・・・ 投稿者:たま。 投稿日:2009/05/12(Tue) 23:50
そして2号「こじろう」。

太めにしてみました。
かわいすぎるー!(笑)


[11034] わたしも・・・ぷぷっ 投稿者:ねぎ 投稿日:2009/05/13(Wed) 10:58
はまりにはまって今年に入って作りまくりです

しかしなかなか手元に残らないです


[11036] 3匹目のコンちゃん 投稿者:通りすがりのあみねこ 投稿日:2009/05/17(Sun) 19:02
3匹目のアミネコのコンちゃんです。
写真はディズニーシーで撮影しました。
紺色の糸なのでコンちゃん。体は小さめで、
とてもかわいいです。母に養猫に出しました。
ノンストップに編んじゃう!


[11037] 4匹目のモモちゃん 投稿者:通りすがりのあみねこ 投稿日:2009/05/17(Sun) 19:04
4匹目のモモちゃんです。
レース糸で編んだので、結構小さく編めました。
手にすっぽり入るのでかわいい!
ボーイフレンドに養猫に出しました。
それにしても、段々編むのが早くなってまいりました(笑)


[11038] 5匹目のスミレちゃん 投稿者:通りすがりのあみねこ 投稿日:2009/05/17(Sun) 19:06
淡いパープルの子が、5匹目のスミレちゃんです。
巻きついているのは、他の4匹のアミネコちゃんです。
淡い色が春らしくてきれい。
モヘア風の糸なのでフワフワでかわいいです。
姉に養猫に出しました。

[Res: 11038] Re: 5匹目のスミレちゃん 投稿者:ねこ28 投稿日:2009/05/20(Wed) 10:05
可愛い子が♪どんどん増えていますね(≧∇≦)
 私もあみねこ編んでいます♪(最近は…)

何匹編んでも楽しいですよね(^▽^)/

[Res: 11038] Re: 5匹目のスミレちゃん 投稿者:通りすがりのあみねこ 投稿日:2009/05/21(Thu) 21:26
ねこ28 さん返信ありがとうございます。
ねこ28 さんもあみねこ編んでいらっしゃるのですね。
本当に楽しいですよね。どんどん増やしていきたいですね。


[11041] ただいま、帰省中です。 投稿者:佐波あゆこ 投稿日:2009/05/21(Thu) 17:19
7月のお産の為、神奈川から福岡に帰省してます。
もちろん旅のお供はまいどです(笑)

なんか可愛いのが撮れたので貼っておきます。
手荷物検査場で(笑)


[11044] 初あみねこ!! 投稿者:ひろみん 投稿日:2009/05/22(Fri) 14:45
昨年、親戚宅に行ったときに、お家のあちこちであみねこさんが思い思いにくつろいでいました。
帰りに「おひとつどーぞ」ってことになり、黒猫さんをいただきました。

先日、このサイトを見つけて、私も編んで見ました。
糸はダイソーで買っていたもの。何せ初めてなので、首のつなぎ目がやや雑です。
で、何か巻いて隠す事にしましたが、マフラーって季節でもないし…ってことで、中尾彬風ネジネジにしました。

友人に見せると「顔もポーズも中尾彬っぽい」とのことです。


[11045] 第1号!! 投稿者:こ~たんママ 投稿日:2009/05/23(Sat) 18:37
記念すべき第1号の誕生♪

玄関に入ると腕組みで迎えてくれます・・・(汗)


[11046] 第2号!! 投稿者:こ~たんママ 投稿日:2009/05/27(Wed) 23:51
2号誕生♪

車のドリンクホルダーにスッポリ!!
ドライブが楽しくなりそう(*^▽^*)


[11047] 始めてのまいどもどき(ミニサイズ)1 投稿者:ミルク母 投稿日:2009/06/01(Mon) 11:25
はじめまして。ねこやまさんのまいどを見てはじめて編みぐるみを作ってみたくなりました。(公開編み図がなかったら一生こんな楽しいことを知らずにすごしちゃったかも)
最初にできたのがこれです。
幸せを運んでくれる編みぐるみですね。大好きです。

このミニ版は Painton☆nook の「どりとん」様の編み図を参考にして作りました♪ おおきな子はいつも連れて歩けないので(私の年齢も考慮して(~_~;))いいサイズです。

どりとん様の編み図はここです。掲示板にて確認後 快諾していただけました。 (どりとんさま ありがとうございます)
http://painton.web.fc2.com/mini.html


[11048] まいどもどきミニサイズ第1号と小まめ 投稿者:ミルク母 投稿日:2009/06/01(Mon) 11:29
第1号と2号目の小まめです(娘のシルバニアファミリーのロッキングチェアーがお気に入りの2匹)


[11049] 小まめのお庭 投稿者:ミルク母 投稿日:2009/06/01(Mon) 11:38
小まめ専用の森と池を作りました。(オーブンで焼く粘土FIMO使用)
大きさの目安がわかるように硬貨を置きましたが日本の硬貨がなくて(すみませんアメリカ在です^_^;)
25セント硬貨と10セント硬貨を使っています。

[Res: 11049] Re: 小まめのお庭 投稿者:はっきー 投稿日:2009/06/02(Tue) 20:36
くつろいでるよ~
かわいいですね!!

[Res: 11049] Re: 小まめのお庭 投稿者:ミルク母 投稿日:2009/06/03(Wed) 22:44
はっきーさんありがとうございます♪(雨上がりの午後のうたた寝をした小まめ君です)


[11052] 戸隠にて 投稿者:こぶた 投稿日:2009/06/09(Tue) 01:11
久々に参りました。

先日戸隠を旅行をしていつものように「社長」
(体が一番大きい赤紫のです)
を初め「常務」「レノン」「ちみどり」を配し写真を撮っていると
「あ~!あみねこ!!!たくさんいる~!!!」との声。
あみねこを作っている方と遭遇し、お話をさせていただきました。

集会所に投稿することをお約束したので早速参った次第です。

今までいろんなところにあみねこを連れて回ったのですが
今回のように作られている方と出合ったのは初めてでした。
嬉しかったです(^^
そんな素敵な出会いがまたあるといいなぁ~。

[Res: 11052] Re: 戸隠にて 投稿者:なつ 投稿日:2009/06/09(Tue) 14:27
ずいぶん縦長のあみねこですね。あみねこ界も会社の上下関係みたいなのがあるんですね。うちにも大きいあみねこが1体ありますが家の面積と置場所のせいで増やしてあげられません。

[Res: 11052] オットの命名で… 投稿者:こぶた 投稿日:2009/06/11(Thu) 01:30
>なつさん
>あみねこ界も会社の上下関係みたいなのがあるんですね
最初に作っていたのが小さめだったのですが、
途中太い糸で編んだやや大きめのあみねこができた時に
「部長みたいだね、これ」とオットが言ったのがきっかけで
そのあみねこは「部長」になり
その「部長」より大きいので「常務」「社長」「げいつ」という
名前になって言ったのでした(^^;
「げいつ」の大きさは、私のブログにお越し頂くと
ご覧いただけると思います。


[11055] 3匹よれば… 投稿者:ニャン太郎 投稿日:2009/06/20(Sat) 15:29
こんなのが そばにいてくれたら 最高と 家事もそこそこ 必死に編みまくりました


[11056] ひさしぶりに・・・ 投稿者:カスピちゃん 投稿日:2009/06/22(Mon) 23:06
ひさしぶりに出産wwしましたので
ペタっと貼りにやってきました。
通産76匹目。
お座布団抱えて、旅立って行きました。
何匹編んでも、飽きませんね~^^


[11057] 初めまして。 投稿者:ゆう 投稿日:2009/06/25(Thu) 20:21
本屋で偶然あみねこさんの本を発見してから数ヶ月…。
それまであみぐるみは作ったことがなかったのですが
どうしても作りたくて一生懸命頑張りました!
左から順番に生まれて(?)ケイト、まっちゃん、セサミン
という名前で我が家にいらっしゃいます(´▽`)
少し大きめ(座ったサイズで25cm程)なので今は少し
小さめの子を製作中です♪

因みに真ん中のまっちゃんが首にしているのは
気に入って買ったはいいけど金属アレルギーが発覚して
つけることが出来ないブレスレットです…。
当時はショックでしたが今こうしてあみねこがつけていると
まぁいっかという気持ちになるから不思議です(笑)

[Res: 11057] Re: 初めまして。 投稿者:とこにゃん 投稿日:2009/06/26(Fri) 12:45
はじめまして  こんにちは(^ω^)
3匹とも お顔の表情が違って
とてもかわいいで~す。
ブレスレットもお似合いですネ。

[Res: 11057] Re: 初めまして。 投稿者:ゆう 投稿日:2009/06/26(Fri) 20:21
コメントありがとうございます^^
あみねこは、毎回一番時間がかかるのが顔つきを
どうしようか…なんですよね(´▽`;)
同じように作ってるつもりなんですが微妙にどれも違う
顔になるのが、作ってて楽しいポイントなのかもしれませんね♪


[11060] 連続してしまいますが; 投稿者:ゆう 投稿日:2009/06/28(Sun) 01:19
前の投稿でも言っていた、少し小さいサイズが(等比社うちですが;)
完成したのでお披露目に参りました!
サイズの違いが分かるようにケイトと一緒に。

「いくら好きだからって独り占めはよくないよ」
「ちぇ~」

みたいな会話してるんですかね(笑)
因みにピンクの子が首から提げてるのはリプトンのおまけです^^
まだ名前を考えていないので早く名前をつけてあげたいですっ


[11062] あみねこ4匹目w 投稿者:佐波あゆこ 投稿日:2009/07/09(Thu) 19:41
女の子っぽくなるように、目をボタンに変えてみました。
変えたらぐっ!と女の子っぽくww


[11063] スイカ食べたし! 投稿者:emi-cho 投稿日:2009/07/20(Mon) 17:45
影丸くんもあっついのでスイカが食べたいらしいです。

[Res: 11063] Re: スイカ食べたし! 投稿者:ゆり 投稿日:2009/07/27(Mon) 12:12
キャ~
美味しそう。
うちのスイカ畑は豪雨で多分全滅の予定。
影丸くん、一口くれる?

[Res: 11063] Re: スイカ食べたし! 投稿者:emi-cho 投稿日:2009/07/27(Mon) 15:29
ゆりさん、スイカ残念ですね・・・
影丸くんのスイカは永久不滅なんですよ!うししっ。

[Res: 11063] Re: スイカ食べたし! 投稿者:emi-cho 投稿日:2009/07/28(Tue) 14:12
スイカの編み方を書きました。
みなさんのあみねこさんにも編んであげてくださいな!

大きさは中細・3号針で3.5cmくらいです。


[11067] 代用過ぎ 投稿者:まー 投稿日:2009/07/30(Thu) 16:32
初あみねこ出来ました。
試作ということであり合わせ具合が半端ないです。

口はキッチンにあったタコ糸、鼻は仕付け糸、手足のペレット代わりにパールアクセサリを分解して、綿代わりにトイレットペーパーの包装ビニール。。毛糸も足りなくて胴と脚が短いです。

しかし包装ビニールは素材的にかなり良い感じ!

ゴワゴワのタコ糸口がわらじのようなので名前はワラジーです。


[11068] はじめまして! 投稿者:vivi 投稿日:2009/08/07(Fri) 18:12
初めて編んだ、一太郎です。

夏だから、甚平もつくってみました^^
猫背に合わせて型紙とって、むつかしかったです・・・

なんか、脱力系じゃなく、まじめな子になっちゃった♪


[11069] うぇるかむ! 投稿者:ママ 投稿日:2009/08/22(Sat) 01:40
はじめまして。
ねこやまさんの編み図をみて、はじめてあみぐるみを作ってみました!
ふにゃ(青)とくにゃ(ピンク)です。
今では我が家の人気ものです♪

[Res: 11069] Re: うぇるかむ! 投稿者:ハキム 投稿日:2009/08/25(Tue) 20:32
あれ?頭にトンボがとまってる??

[Res: 11069] Re: うぇるかむ! 投稿者:ママ 投稿日:2009/08/27(Thu) 23:52
そうなんです!!
トンボがとまってるんです♪

気づいてくれてありがとうございます!!!(*^v^*)


[11070] あみねこ親子でランチ 投稿者:サマンサ 投稿日:2009/08/25(Tue) 08:08
あみねこママとベビちゃん達、お昼のお食事会です^^

左のあみねこさんは、お腹周りをちょっとポッチャリさせました。腕は、針金が入っています。

★スイカとベビねこちゃんとおにぎりは、『あみぐるみ牧場』のemi-choさんのレシピを参考にさせていただきました。


[11073] はじめまして 投稿者:かりんと 投稿日:2009/08/31(Mon) 02:07
こんにちはー
あみねこの本を買ってから、だいぶ経ち・・・
かわいく出来なかったらどうしよう・・・と、
作る勇気が出ずにいたのですが、
やっと作れました!
たれ目なのでたれちゃんです。
今は兄弟を作成中ですー
ねこやまさん、編み図をありがとうございました。
これからもよろしくお願いします♪


[11074] くつろいでます 投稿者:vivi 投稿日:2009/09/02(Wed) 09:13
一太郎と二郎です^^
似てる??


[11075] おひさしぶりです。 投稿者:emi-cho 投稿日:2009/09/08(Tue) 15:46
ふと一段落つくと編みたくなるあみねこさん。
不思議ですね。
ひさびさにあみねこベビちゃんも編んでみました。
プレゼント用なので名前はつけていません。


[11076] うちのねこです 投稿者:とろずき 投稿日:2009/09/12(Sat) 09:46
はじめまして。
うちの三匹目の猫です。
生まれたばかりなので、結構、疲れているらしいです。<娘談


[11077] 6匹目のシロクマちゃん 投稿者:通りすがりのあみねこ 投稿日:2009/09/21(Mon) 00:10
6匹目のあみねこ、シロクマちゃんです。
ネコですけど、どことなくシロクマさんぽいので、こんな名前にしました。でもネコです(笑)
白い糸で編んでます。手足の先と、お口は金色の糸で編んでいるので、リッチな感じが可愛いなぁ・・・なんてほれぼれしてます。
母の家へ養猫に出しました。
可愛いので、あまり手元に残りませんよね(笑)


[11078] やっと 誕生 投稿者:nisshy 投稿日:2009/09/23(Wed) 23:18
はじめまして
ねこやまさんのあみねこを知ってから、もう数年経ちます。
この連休にやっと誕生させることが出来ました。作りたい、作らなくちゃ、はあー長年の胸のつかえが下りた。(大げさ!)兄弟も作りたいけど・・・また何年後かな・・・・


[11079] 二代目です 投稿者:nisshy 投稿日:2009/10/02(Fri) 00:29
思ったより、早く、次の子が出来ました。調子に乗って、三代目も完成間近ですが、肩が・・・首が・・・・


[11080] はじめまして 投稿者:はづ 投稿日:2009/10/06(Tue) 17:31
はじめまして、はづです。
急にあみぐるみが作りたくなって、ここのサイトにたどり着きました。初めて作ったので嬉しくって投稿しました。


[11081] 5年前に編みました 投稿者:ころぽん 投稿日:2009/10/10(Sat) 16:44
以前、妻の趣味に感化されて勢いで作りました。
年月を感じさせないほど丈夫なので驚いています。

[Res: 11081] Re: 5年前に編みました 投稿者:たーぬ 投稿日:2009/10/11(Sun) 15:09
こんにちは。ころぽんさん。
たーぬと申します。
なんとも言えずほんわかあったかなお顔のあみねこさんですね。
ところで、お隣に座っているフード帽のかたが
とても気になるのですが、どなたでしょうか?
フードは脱ぎ着可になっているようですが。
気になるー。

[Res: 11081] 脱げます 投稿者:ころぽん 投稿日:2009/10/11(Sun) 20:36
たーぬさん、はじめまして。
フードのは娘の誕生日に編みました。名前はないです。
背中に当時の年齢の"7"の文字を入れてプレゼントしたのですがぴんと来ない感じでした。
オタマ→まいど君を経てこんなのを何人か編んでいました。

[Res: 11081] 写真までありがとうございます 投稿者:たーぬ 投稿日:2009/10/12(Mon) 15:28
脱いだ様子まで見せていただいてありがとうございます。
なんだろう……この他人とは思えない、親近感は。
勝手にそんな感覚をいだいております。
ありがとうございました。

[Res: 11081] Re: 5年前に編みました 投稿者:ねこりん 投稿日:2009/10/14(Wed) 12:03
編み主様は男性の方でいらっしゃいますか?
「オタマ」さん???
この何ともいえないビミョ~な風貌・・・・
すごくいい味だしてますね~^^
是非他の「何人か」さんも拝見したいです~


[11082] 秋の編み猫「オーク」君 投稿者:ミルク母 投稿日:2009/10/11(Sun) 11:05
どんぐり色の「オーク」君です。 編み糸が見つからなかったので 手元にあったミシン糸を使用。 
ミニ猫になりました。
(座高が 2㎝と2㎜)

[Res: 11082] Re: 秋の編み猫「オーク」君 投稿者:たーぬ 投稿日:2009/10/11(Sun) 23:17
編み糸が見つからなかったので、ミシン糸。
すばらしすぎます。
おっと、申し遅れました。たーぬと申します。
どんぐりも立派ですねえ。
うっかり埋もれてしまわないように。
ミニ猫さんですから。

[Res: 11082] Re: 秋の編み猫「オーク」君 投稿者:ミルク母 投稿日:2009/10/12(Mon) 09:45
たーぬさま
>うっかり埋もれて・・・(^O^) 楽しいコメントありがとうございます。編み猫って ほんとにほんとに楽しいですね~。
編み猫にあわなかったら一生かぎ針にさわらなかっただろうな。。と感動です。 

[Res: 11082] Re: 秋の編み猫「オーク」君 投稿者:ねこりん 投稿日:2009/10/14(Wed) 11:52
あ、編んだんですかーーー;???!!!
編んだんですかーーー;???!!!
座高2㎝2mmをーーー;???ヒイィィィ!!!!(゜ロ゜;ノ)ノ

すっごーーーーい!!!
ずぇったい真似できましぇ~~~~~ん;;;
もしかして生米粒に字も書けちゃいますかぁーーーー???
(あ・・興奮して話しが違う方向へ・・・・(^^;ゞ )

超かわいいウルトラミニ猫ちゃんにびっくり&カンドーですヾ(*´∀`*)ノ゛

[Res: 11082] Re: 秋の編み猫「オーク」君 投稿者:ミルク母 投稿日:2009/10/17(Sat) 23:05
>ねこりんさま

はい(^O^)楽しく編みました。 
気にいっていただけてとっても嬉しいです(*^^)v


[11085] ネコレンジャー 投稿者:ぴた 投稿日:2009/10/11(Sun) 21:37
はじめまして。
いつも楽しく拝見&編み編みさせていただいてます。

パステル調の色の毛糸で編んでみました。
おさかな戦隊ネコレンジャーと呼んでいます。
とても編むのが楽しいので、
もう少し隊員が増えそうです。


[11091] はじめまして! 投稿者:団子っぱな子 投稿日:2009/10/17(Sat) 03:50
初めまして。
現在アメリカ在住なのですが、先日こちらにある紀伊国屋書店で「あみねこのいる生活」に一目ぼれして以来、編みぐるみにすっかりはまっています。

写真は最初に作った「つくね」くん。ダンダラ柄の糸で編んでみたところ、しっぽがつくねに見えたのでこの名前。
お気に入りの毛布にくるまって夢心地です。


[11092] もいっちょ続きです 投稿者:団子っぱな子 投稿日:2009/10/17(Sat) 03:57
それから先日、ねこやまさんの編み図を応用して、白色オウム(一応バタン系)も作ってみました。あんよはフェルト、頭の羽は手芸店で購入した、ニセモノの着色羽。

鳥さん大好き(あ、でも猫も好きです)なので、編み鳥、編み猫作りで、幸せなひと時を過ごしています。


[11094] できました~!! 投稿者:弥七の飼い主 投稿日:2009/10/19(Mon) 23:21
ちょっと前にこちらのサイトを発見して
わくわくしながらパーツを編みためておりました。
練習がてら余り毛糸で挑戦。。
そして先ほど完成!
名前は『よんご』くんです。

早くも次は何色にしようかと悩み中。

編み方を教えてくださってありがとうございます。
楽しみが増えました♪


[11095] 作りました!! 投稿者:ハル 投稿日:2009/10/24(Sat) 21:28
最近こちらのサイトに出会いました。
即、製作開始!
今日ようやく完成したので添付します~

わりときつめに編んでしまったのと、
ごわごわの太い毛糸で作ったため、柔軟性がありません・・・泣

[Res: 11095] Re: 作りました!! 投稿者:華 投稿日:2009/10/28(Wed) 12:01
秋色で素敵ですよ~。
私はいつも緩めに編んじゃうので、うちは皆クタクタで、常にだらけてます(笑)。
長男(長女?)はしゃきっとした子も良いのでは?

[Res: 11095] Re: 作りました!! 投稿者:弥七の飼い主 投稿日:2009/10/28(Wed) 18:29
ボーダーの服がかわいい!!
私は頭に綿を詰めすぎたのか、かなりうなだれてしまいます。笑

[Res: 11095] Re: 作りました!! 投稿者:ハル 投稿日:2009/10/30(Fri) 05:00
>華さん
ありがとうございます♪
私は編む時いつもきつめになってしまうんですよね・・・
今度はクタクタでダラダラした子を作りたいです。

>弥七の飼い主さん
ありがとうございます♪
私も綿をたくさん詰めました。
だから余計に身体の硬い子になってしまったのかも・・・
弥七の飼い主さんの子のように、片手を曲げて横たわれる子を作りたいです・・・

[Res: 11095] Re: 作りました!! 投稿者:Pan 投稿日:2009/12/28(Mon) 00:26
Hello!
The cat is so nice.
Can you teach me how to do the mouth, I can't do it and out of sample.thank!


*[11096] お仲間に入れてください`(´∀)``** 投稿者:ハマネコ 投稿日:2009/10/27(Tue) 17:18
100円ショップの毛糸で編んでみました
並太でアクリルの糸なんで、でかくてゴワゴワ(笑)

1歳10ヶ月の娘にあげたら
「カワイーネー」とのことでした。 
そんな娘の激しい取り扱いにも耐える頼もしいやつです

愛猫の大好物にちなんで名前は「もやし」くんで~す

*[Res: 11096] Re: お仲間に入れてください`(´∀)``** 投稿者:ねこりん 投稿日:2009/10/28(Wed) 10:20
お~~~~っ!浜に打ち上げられてるぅ~~~~
って日光浴ですか・・・^^:

お嬢ちゃまの激しい取り扱いには丈夫なアクリル糸の方がいいかもしれませんね(*^_^*)
お名前は「もやし」君でも剛健体ですな。。。

赤い首輪もお似合いでかわいいですよ、もやし君。v^^

*[Res: 11096] Re: お仲間に入れてください`(´∀)``** 投稿者:ハマネコ 投稿日:2009/10/30(Fri) 06:55
ねこりんさま(=^・^=)

そうなんですよ~
「もやし」なのに剛健体( ´,_ゝ`)プッ
赤い首輪は飼い猫が子猫の時にしていたもののお下がりです♪


記事番号100ごとに1ページです ↓


ログコンテンツのご案内 / 集会所のログもくじ / 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 / 37 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 43 / 44 / 45 / 46 / 47 / 48 / 49 / 50 / 51 / 52 / 53 / 54 / 55 / 56 / 57 / 58 / 59 / 60 / 61 / 62 / 63 / 64 / 65 / 66 / 67 / 68 / 69 / 70 / 71 / 72 / 73 / 74 / 75 / 76 / 77 / 78 / 79 / 80 / 81 / 82 / 83 / 84 / 85 / 86 / 87 / 88 / 89 / 90 / 91 / 92 / 93 / 94 / 95 / 96 / 97 / 98 / 99 / 100 / 101 / 102 / 103 / 104 / 105 / 106 / 107 / 108 / 109 / 110 / 111 / 112 / 113 / 114 / 115 / 116 / 117