だらだらあみぐるみ猫集会所ログ_113 (11201-11300)
ログの文章はご投稿者さんが著作権を有しています。画像や文章の転載は厳禁です。
[11201] 早く編みたいです 投稿者:日和子 投稿日:2010/12/30(Thu) 15:16
はじめまして!日和子と申します。
あみねこと出会ったのはまだパソコンがうちになかったころ…
今日初めて検索し、こんな素敵なサイトがあると知り、嬉しく思っています!
放っておくのは可哀想なのでいつもは本を眺めつつ
1年ほど前に彼氏に一匹編み、もらってもらいました。
なので手元に写真がないので恐縮ですが…
1月半ばに卒論が提出し終わったら、新生活に一緒に過ごす子を編み始め、ブログにもアップしたいと思っています。
(もちろん著作権表示します!)
今日はみなさまの可愛いあみねこたちに癒されました。
早く編みたい!!
ねこやまさん、あみねこを生み出してくださって本当にありがとうございます!
[11202] あけましておめでとうございます 投稿者:biwibu 投稿日:2011/01/04(Tue) 00:46
毎年思うのですが猫年が無いのが残念です。
年末にやっとゲンナイさんが完成しました。
ソラエモンに足のマッサージをしてもらって気持ち良さそうです。
[Res: 11202] Re: あけましておめでとうございます 投稿者:なつ 投稿日:2011/01/07(Fri) 08:25
明けましておめでとうございます。久しぶりに投稿します。
ソラエモンちゃんですが気持ちよさそうですね。私もマッサージされたいです。
[11204] 白黒はちはれ君 投稿者:KON 投稿日:2011/01/07(Fri) 10:44
久しぶりに編んでみました。知人にプレゼントです。はちわれのあみねこを希望だったのでこんな感じに。
[Res: 11204] Re: 白黒はちはれ君 投稿者:ロンズ 投稿日:2011/01/12(Wed) 06:07
KONさん、とってもカワイイはちわれ猫ちゃんですね☆
私もあちわれ猫が大好きで挑戦中ですが、どうも頭の部分の白い箇所がずれてしまって上手くできません。
もしよろしければ、どうやってハチワレ部分の目を数えたのか教えていただけないでしょうか?
[Res: 11204] Re: 白黒はちはれ君 投稿者:KON 投稿日:2011/01/13(Thu) 13:46
ロンズ様
こんにちは。コメントありがとう。
ぐるぐる編んでると目が横に流れて行くので左右同じように増やしていくと綺麗なはちわれになりませんよね。
私は何度も編み直したりして今はこのように編んでます。参考になれば幸いです。編み図が送れてすみませんでした。
ロンズさんのはちわれあみねこ、上手く出来たら是非見せて下さいね。
[Res: 11204] Re: 白黒はちはれ君 投稿者:みゃう 投稿日:2011/01/15(Sat) 00:32
KONさん、はじめまして!
とてもかわいいはちわれ猫さんですね♪
私も最近あみねこさんを編み始め…編み上がったはいいものの
パーツの合体等、仕上げに踏み切れず諸先輩方の作品を垂涎しつつ眺める日々です。
試行錯誤しつつも編図まで書きおこせるなんて!!
我が家のリアル猫もうっすらとはちわれなので私もいつか挑戦してみたいです。
その時は、ぜひぜひKONさんの編図を参考にさせて頂きます。
…いやいや。まずは今、出来かけているねこさんを完成させないと…(笑)
[Res: 11204] Re: 白黒はちはれ君 投稿者:KON 投稿日:2011/01/15(Sat) 10:57
みゃう様
こんにちは。はじめまして。
パーツの合体も簡単そうで難しいですね。なかなかここだと思う位置が決まらず悩みます。
私はそんなときマチ針を使って目安にしたり、仮止めしてバランスを見たりしています。
私の編んでいるはちわれはたぶんもうどなたかがやっている編み方かと思いますがご要望がありましたので紹介させていただきました。
ぜひ今作りかけのあみねこを完成させて、はちわれに挑戦して下さい!がんばって。
[Res: 11204] Re: 白黒はちはれ君 投稿者:ロンズ 投稿日:2011/01/17(Mon) 06:21
KON様
編図まで載せていただきありがとうございました。
私も何度も解いては編みを繰り返して試行錯誤してみたのですが、どうもKONさんのはちわれ君のように綺麗なはちわれにすることができなかったので、大変感謝しております。
是非編みあがったらこちらに載せささせていただきます。
ご丁寧な返信ありがとうがざいました。
[11209] あみねこアラカルト 投稿者:KON 投稿日:2011/01/15(Sat) 11:14
シマシマの子は「味噌煮」(サバの味噌煮に顔をつっこんで味噌のシミがついている)白い子は「まつお」(お爺ちゃんの手術待ちの間に編んだ)です。
シュシュやメガネ、毛糸玉で遊んでみました♪
[11211] でけた♪ 投稿者:みゃう 投稿日:2011/01/17(Mon) 14:11
編み上がってから、はや数週間。
考えていても仕方がない!
どうにかこうにか「あみねこさん第1号」無事完成。
無事といえるかどうか…後悔の念も多々ありますが
当初目標としていた「脱力感」だけは十分に発揮出来ているはず。
これからもみなさんのねこさん達を参考にしつつ
あみねこ生活(?)を楽しんでいきたいと思います。
ねこやまさん!本当に可愛い出会いをありがとう!!
そして↓KONさん!
「がんばって」との暖かいお言葉ありがとう!
完璧なあみねこさん…羨ましいっス!
[Res: 11211] Re: でけた♪ 投稿者:KON 投稿日:2011/01/18(Tue) 09:51
こんにちは。あみねこついに完成ですね。
「脱力感」しっかり出てます。後ろ姿のポーズがよいです。
私はどうしても「しっかり者」になってしまします。ついつい綿をつめこみ過ぎてしまうようです。理想の脱力感を出せるよう頑張ろう。そもそもそこに引かれた訳ですから。
新作が出来たらまた紹介して下さいね。
[11213] できました! 投稿者:SAER 投稿日:2011/01/19(Wed) 20:05
できました
胴体が、ピンクとうすピンクの縞々です
家でだらだらしています
名前はモモ
由来は…
まんまです!はい…
ネーミングセンス0パーセント
写真は・・・
デカすぎで添付できませんでした
すみません(@@)
[Res: 11213] Re: できました! 投稿者:たーぬ 投稿日:2011/01/22(Sat) 01:31
完成おめでとうございます。
写真が大きすぎて添付できないことはよくあることみたいです。
この掲示板の上の方にある「使い方」
を参考にしてみてください。
◎添付可能ファイル : GIF, JPEG, PNG, TEXT, PDF
◎最大投稿データ量 : 200 KB
なので、200KBに収まるように、画像のサイズ変更をお手持ちの画像加工ソフトなどで変更してみてください。
良かったら写真もお披露目してくださいねー。
[Res: 11213] Re: できました! 投稿者:SAER 投稿日:2011/01/22(Sat) 17:35
ありがとうございます!
頑張って、添付できるようにします
[11214] やっと投稿 投稿者:a-chako 投稿日:2011/01/20(Thu) 09:59
古い残り糸で編んだあみねこさん、「猫婆」です。
お婆ちゃんのベストと同じ胴体だからって、娘が命名しました。
なんか、響きが良くない?!
面白くって3日で完成。
糸が足りなくって、パッチワーク状態の猫婆さんです。
この色の違いがまた可愛いでしょ。
次の子が出来たら一緒に投稿しようと思っていたのですが、
別のことばかりしていて、2号が出来ません。
リアルネコちゃんと絡んでみました。
ねこやまさん、編み図、ありがとうございました。
種ちゃん、やっと投稿しましたよーー。
皆さんの作品を参考に、2号、3号とまた誕生させたいです。
[Res: 11214] Re: やっと投稿 投稿者:柿の種&種家一同 投稿日:2011/02/07(Mon) 21:31
a-chakoさん&猫婆~♪
遅くなりました~m(_ _)m
生まれたてだけど 猫婆....渋い~(笑)
どんなふうに編んでもにゃんこはかわいいからいいですよね(≧∇≦)b
2号、3号の誕生もお待ちしています♪
[Res: 11214] Re: やっと投稿 投稿者:a-chako 投稿日:2011/02/11(Fri) 15:08
柿の種さま、種家の皆様、ありがとうございます。
毎日、猫婆さんで遊んでいます。
今日はどんなポーズって、楽しいですねーー。
[11217] もうカワイくって仕方が無い 投稿者:junjun 投稿日:2011/01/22(Sat) 17:57
娘の部活の課題として出会ったねこやまさんのあみねこ。
私のほうがハマっちゃいました。
あみぐるみを作った事が無く、初めての挑戦でしたが
このサイトのおかげでこんなにかわいい子が我が家にやって来ました。
[11219] momo 桃です 投稿者:SAER 投稿日:2011/01/31(Mon) 18:01
桃 「まぶしっ
この謎の光はなんだ!」
SAER 「そんなことはいーから、おきろ!」
桃 「ねむっ:
[Res: 11219] Re: momo 桃です 投稿者:たーぬ 投稿日:2011/02/08(Tue) 20:48
画像UPできたのですね。かわいい。
だらだら感、出てますねー。
足の組み方がツボに入りました。
[11220] 初めまして。 投稿者:みー 投稿日:2011/02/01(Tue) 11:29
初心者ながら頑張って編みぐるみを始めました!
まだまだつなぎ目など、色々失敗はありますが、あみねこの
魅力にひきよせられています
[11221] はじめまして 投稿者:あっきー 投稿日:2011/02/05(Sat) 20:38
こちらのあみねこに一目惚れして、さっそく編みました。
足部分はちょっとアレンジして、ぽっちゃり猫さんを参考にかかとを付けました。
いろんなポーズを考えるのが楽しくて仕方が無いです (*^▽^*)
[11225] なんか・・・ちがう。 投稿者:ショウ 投稿日:2011/02/12(Sat) 09:47
作り続けていくうちに かけ離れている
基本の編み猫さん なぜ 出来ないのでしょう???
それぞれの個性と思えばいいけど でも
もう1度・・・基本に戻ろう~~。
[11226] おめでとう、オデ! 投稿者:こねりィ~ 投稿日:2011/02/12(Sat) 13:01
前回、ラッキーどんに聞かされた「スゴイこと」とは…。
はい、こんにちは。オデです。
ラッキーどんから女の子を紹介され、嬉しくて思わず呑みすぎちゃったオデでした。
今そのコと所帯を持ち、先日セガレまで生まれちゃったよ、オイ。
これからはお酒をひかえ、家族のために一所懸命頑張ることを誓うオデなのであります。
オデ一家に乾杯っ!!今日はトコトン呑むぞぉ~!!
(お酒、控えるんじゃないの?)
[11227] あみねこ大好き! 投稿者:May 投稿日:2011/02/17(Thu) 10:43
はじめまして。
あみぐるみなどやったことがない私が、今ではあみねこに夢中です。
はじめてあみねこの存在を知ったのは昨年12月のことです。
それまであみぐるみなどやったことがないワタシ。。。
こま編みから初心者向けの本で勉強しました!
そんな私が、この3ヶ月で8匹編みましたよ。
そのうち4匹はプレゼントしました。
送りだすときさみしいですね…
これからも仲間を増やします~♪
[11228] パパと病気とあみねこと 投稿者:うらん 投稿日:2011/02/20(Sun) 01:49
また パパ 入院中です。
病気の治療がもしも うまくいかなくても
ウチに、この介護ベッドに、 戻ってきてね。
いつも パパと 病気と、わたしのあいだに
あみねこ がいます。
[11229] ふたご♪ 投稿者:chiho 投稿日:2011/02/24(Thu) 00:58
はじめまして!!
あみねこ生活 エンジョイしてます(^_^)v
ニコニコふたごちゃんたち、
お散歩途中で ちょっと休憩♪
[11230] 二匹目 投稿者:SAER 投稿日:2011/03/01(Tue) 19:39
可愛い二匹目ができました
ホントは2011年2月11日生まれです><
ふたり一緒の写真です
かわいいかしら?
[Res: 11230] Re: 二匹目 投稿者:SAER 投稿日:2011/03/01(Tue) 19:41
ついでに、桃の(ちょっとコワイ)写真付きです
[11232] 久しぶりのあみねこです 投稿者:megumi 投稿日:2011/03/03(Thu) 10:55
久しぶりにあみねこを編みました。
インコのめめちゃんも 気に入ってくれたみたいです♪
[Res: 11232] Re: 久しぶりのあみねこです 投稿者:みゃう 投稿日:2011/03/10(Thu) 13:59
megumiさん、初めまして!
ほんわぁ~♪ かわえぇ~♪
とっても可愛い春色あみねこさんですね。
めめちゃんとの色バランスもバッチリですぅ。
私、昨年末から「あみねこ中毒」なのですが…
自分が今編んでいるあみねこさんをしみじみ見つめ直して愕然。
チャコールグレー×ベージュって……。
世の中、春の到来だというのに…。(涙)
megumiさんちのあみねこさんが羨ましいです~。
[Res: 11232] Re: 久しぶりのあみねこです 投稿者:megumi 投稿日:2011/03/11(Fri) 10:08
みゃうさん こんにちは! はじめまして♪
コメントありがとうございました。
ほめて頂き とってもうれしいです♪
チャコールグレーって渋くて素敵な色ですよね゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・*:.。. .。.:*・゜゜・
きっと素敵なあみねこさんになると思います(*^-^*)
[11233] …できません 投稿者:たくねこ 投稿日:2011/03/03(Thu) 11:39
そこそこ編み物はできるはずなんですが…
一向にできあがらないのはなんでだろう…orz
いつかあみあがったら、ここでご披露するのが夢です
[11234] 増殖中! 投稿者:si*co 投稿日:2011/03/04(Fri) 22:18
はじめまして!
あみねこに出会って、その魅力にハマリ・・
着々と増殖しております。
そして・・
日々癒されてます。
[11236] あみねこ大好きです♪ 投稿者:naonao 投稿日:2011/03/05(Sat) 23:14
昨年末からあみねこにハマリまして、
”たまやん””たまこ”と名づけた子達と楽しく暮らしています♪
うちの子もですが、この掲示板のねこちゃん達どの子も可愛いですね~。
ほんと、あみねこ大好きです♪
生み出して下さったねこやまさんに感謝です。
最近始めたブログでも大活躍してくれてます(^^)
[11237] 梅見に来ました。 投稿者:あんこ 投稿日:2011/03/06(Sun) 13:06
八匹目の完成を祝って全員で梅園にやってきました。
編み猫、大好き♪
いつもブログでお世話になっています。
ねこやまさん、本当にありがとうございます。
[11238] 初めまして 投稿者:にゃむ 投稿日:2011/03/08(Tue) 18:53
今日、初めて作ったあみねこが完成しました。
結構時間がかかりました^^;
妹と遊ぶために編みぐるみを作ろうと思って
最初は別のサイトの熊さんにしようと思ったんですが
ここの編みネコに一目ぼれして編みネコを作りました♪
初めてだったのでぐちゃぐちゃです・・・
名前はもふです☆
[11241] はじめまして 投稿者:nene 投稿日:2011/03/19(Sat) 14:37
一年前にあみねこにはまり(受験生なのに;;
今年、二匹目を作ることができました^^
左利きなので、苦労する点も多々あったのですが、分かりやすい編み図に感謝するばかりです^^
濃いピンクが、桃太郎で薄ピンクが咲太郎です笑
[11242] いってらっしゃい 投稿者:うらん 投稿日:2011/03/21(Mon) 01:57
あみねこ と 出会って
もう何十匹と 編んで
お別れの前には 記念撮影して
送り出す
うらんの あみねこのいる生活です
目ボタンつけてみました。
同じように編んでいるのに、仕上がると
それぞれ、個性を持った子になるのが不思議ですね。
[Res: 11242] Re: いってらっしゃい 投稿者:あずき 投稿日:2011/03/21(Mon) 20:08
顔が八われ猫ちゃんと
蛙の顔のケロベットのねこちゃん
とっても可愛い
初めての目ボタンでも
やっぱり・・編み方がうらんさんだぁ
[Res: 11242] Re: いってらっしゃい 投稿者:なつ 投稿日:2011/03/22(Tue) 11:23
お久しぶりです。いろいろ大変だったみたいですね。ケロペットあみねこ可愛らしいと同時にサロペット部分が凝ってますね。
[Res: 11242] Re: いってらっしゃい 投稿者:うらん 投稿日:2011/03/24(Thu) 11:40
あずきさん、なつさん。
お久しぶりです。そしてコメントありがとう。
あずきさんのあみねこちゃん、ちいさい子はemi-choさんの
ベビねこちゃんですね。
混じり毛糸で編んだ子も柄の出方が個性的。
おふた方とも、ケロペット・・と書いてくださっているので、
ブログを見てくださっているとわかりました。
ケロペットは、サロペットの胸当てを編んでいる途中で
思い付いて、こんなにしました(笑)。
写真の2匹はもう飼っていただくお相手先に着いた頃です。
可愛がってもらえますように・・。
[Res: 11242] Re: いってらっしゃい 投稿者:あずき 投稿日:2011/03/26(Sat) 21:23
>あずきさんのあみねこちゃん、ちいさい子はemi-choさんの
ベビねこちゃんですね。
うらんさん・・ピンポ~ンです。
[Res: 11242] はじめまして 投稿者:たまよ 投稿日:2011/04/25(Mon) 16:56
あみぐるみのお洋服、とってもすてきですね。
かえるさんのお洋服はどのように作られているのですか。
とってもかわいらしいので、もしよろしければ教えていただけませんでしょうか。
[11244] 気がつけば・・ 投稿者:みー 投稿日:2011/03/21(Mon) 23:07
あみねこの可愛さに気づけば、
3匹の猫ちゃんたちが誕生しました。
毎日子供達と遊んだり、寝たりしてます。
たまには振り回されたりも・・
[11247] 初めて作りました! 投稿者:みっぴぃ 投稿日:2011/03/25(Fri) 12:49
初めて挑戦しました。
パーツをつなげたら...予想外のキャラが誕生しました。
[11250] ヨモギです 投稿者:May 投稿日:2011/04/14(Thu) 08:43
私が編んだ10匹目の「よもぎ」です。
黒っぽく写っているけど、モスグリーンなのですよ。
この子は、津波で家を流されてしまった叔母のところへ
荷物と一緒に送りました。
今は温泉ホテルで避難所生活をしている叔母に可愛がってもらっていることでしょう。
着の身着のまま避難して、大変だけれど少しでも和んでもらえたらいいなと思い贈ることにしました。
かわいいねぇ、と喜んでくれたのが嬉しかったです。
[11252] はじめまして。 投稿者:コマ 投稿日:2011/04/27(Wed) 20:16
はじめまして。
あみねこさんと出会ったのはもうずいぶん前なのですが、
この度、ブログを開設したので
過去作品を含めて載せていこうと思っています!
いろんなポーズがとれてホント可愛いですよね。(*´д`*)
写真を撮るのも楽しみ方の一つです♪
[11253] 1.5倍 作りました~ 投稿者:ショウ 投稿日:2011/06/02(Thu) 12:47
いろんなサイズ 楽しんでいます^^
[11254] 大小~ 投稿者:ショウ 投稿日:2011/07/26(Tue) 12:30
色々な大きさの子 編んでます^^
[11255] 大変ご無沙汰です 投稿者:o-haru 投稿日:2011/07/26(Tue) 16:20
密かに我が家で生まれ続けるあみねこたち(笑)
お友達のリクエストが多いのですが、この子も大分前にご主人のもとへ。。。
可愛がってもらっているようです。
[11256] お久しぶりです。 投稿者:にゃむ 投稿日:2011/08/06(Sat) 01:53
初めて作った編みねこは妹のところへ旅立ちました
とは言っても一緒に住んでるので場所移動しただけw
あれから大きいのは2匹作りました
ちっちゃいのが大量発生中です
[11257] あみねことお茶ハウス 投稿者:柚風 投稿日:2011/10/08(Sat) 21:01
リサイクルショップで、お茶犬ハウスを見つけました。
我が家のあみねこは身長20cmくらいなので早速
くつろいでいただきました♪
[Res: 11257] Re: あみねことお茶ハウス 投稿者:ふう 投稿日:2011/10/12(Wed) 08:50
あらま楽しそ
ちょっとお邪魔させて~ん♪
[11259] 山登り 投稿者:こつこ 投稿日:2011/10/17(Mon) 23:43
初めまして。
家族で山登りしたときに一緒に連れて行きました!
またいろんな所にお出かけしたいです♪
[11260] いってきます。 投稿者:ekku* 投稿日:2011/10/18(Tue) 11:40
ねこやまさんにご了承いただき
被災地へ行ってもらいます!
かわいがってもらえますように。
[11261] summer 投稿者:一起 投稿日:2011/10/20(Thu) 07:11
用棉棉線織的懶懶貓~
[11262] summer 投稿者:大集合 投稿日:2011/10/22(Sat) 19:44
大集合
[11263] 打瞌睡 投稿者:summer 投稿日:2011/10/23(Sun) 07:04
Made in Taiwan
[11264] 開扁 投稿者:summer 投稿日:2011/10/24(Mon) 18:04
Made in Taiwan
[11265] summer 投稿者: sleep 投稿日:2011/10/31(Mon) 09:58
Sleeps together
[11266] summer 投稿者: Big cat 投稿日:2011/11/06(Sun) 16:22
Big cat
[11267] 完成しました♪ 投稿者:にゃぁ 投稿日:2011/11/12(Sat) 21:11
はじめてあみねこを作成してみました。
名前はノラです。
[11268] 完成しました♪ 2 投稿者:にゃぁ 投稿日:2011/11/14(Mon) 18:52
ノラに弟を作ってみました。
名前はなすびです。
あみぐるみを編み始めてすぐに出会ったあみねこさん。
すっかりはまって、今はあみねこさんを編むことしか考えてません(^ワ^)
まだまだノラの家族増殖中です。
[11269] くたびれ黒ちゃんズ 投稿者:みなリ子 投稿日:2011/11/16(Wed) 09:06
今から2~3年位に作った子達です。くたびれる度に綿を詰め替えたり毛玉取ったりお風呂にいれたりしてましたが、もう限界かな?
他にも5匹ほど車の中にいます。
只今、小さいあみねこさん増殖中w
[11270] 作ってみました♪ 投稿者:まりもっこりん 投稿日:2011/12/04(Sun) 17:18
はじめまして!
ねこやまさんのあみネコを見て、私も作ってみたくなり、
編み出したらどんどんはまって、こんなにできました^^
大雪で寒い札幌に住んでいますが、おかげさまで
ほんわり温かい冬になりそうです。
ブログにアップしてみました。
あみネコちゃんとのステキな出会いに心から感謝します。
[11271] 作ってみました♪ 投稿者:まりもっこりん 投稿日:2011/12/04(Sun) 19:33
はじめまして!
ねこやまさんのあみネコを見て、私も作ってみたくなり、
編み出したらどんどんはまって、こんなにできました^^
大雪で寒い札幌に住んでいますが、おかげさまで
ほんわり温かい冬になりそうです。
ブログにアップしてみました。
あみネコちゃんとのステキな出会いに心から感謝します。
[11272] ウェルカムドール 投稿者:やまら 投稿日:2011/12/13(Tue) 11:54
はじめまして~☆
あみねこの本を見つけて、ちょ~~~はまりました!
12月10日に自分の結婚式でウェルカムドールにさせてもらいました^^
来賓の皆様にも大好評でした!!
ちなみにドレスとベスト等は自分で作りました^^
とっても素敵な思い出ができました~!
ありがとうございます♪
[11273] あみねこが我が家にやってきた\(^o^)/ヤァ!ヤァ!ヤァ! 投稿者:ナナママ-@nana_hyr- 投稿日:2012/01/11(Wed) 23:13
ブロガーさんが作ったあみねこさんを見て、作成即決^^
不器用なので時間がかかりましたが、
ようやく完成して、感慨ひとしお~\(^o^)/
徐々に増やしていけたらいいなぁ(`・ω・´)キリッ
素敵な編み図をありがとうございました!!
[11274] ぽっちゃり猫を作ってみました。 投稿者:あんこ 投稿日:2012/01/29(Sun) 11:02
編み猫9匹目にして初めてのぽっちゃり猫に挑戦しました。
このムッチリ感が可愛いです。
足がちょっと難しかったけど、頑張りました。
編み図の公開、ありがとうございます。
太っ腹なねこやまさんに感謝です。
[11275] 編み猫さんのとりこです 投稿者:ふくねこ 投稿日:2012/02/11(Sat) 21:20
はじめまして。
福島県に住む「ふくねこ」です。震災後の原発事故で、あまり外に出られず鬱々と暮らしているころ、ねこやまさんとあみねこさんのことを知りました。中学以来○十年、持ったことのないかぎ針を持ち、あみねこ作りに没頭しました。それから約8ケ月、38匹の猫さんができあがりました。
震災後の私を支えてくれた、あみねこたちと、作り方を教えてくださったねこやまさんに心から感謝しています。
これは、一昨日できあがった37匹目の子です。ちょっとおしゃれにしてみました。
[11276] 先ほどは画像添付に失敗しました 投稿者:ふくねこ 投稿日:2012/02/12(Sun) 01:22
先ほど、初投稿したふくねこです。
操作に不慣れなため、文字色と画像添付(とパスワード)に失敗しました。(^_^;)
再度、画像を小さくし画像添付に挑戦してみます。
今後ともよろしくお願いいたします。
[11277] ちっと遅いお正月 勢揃い 投稿者:ふくねこ 投稿日:2012/02/12(Sun) 11:44
今年の我が家のお正月飾りは、あみねこたちでした。
妹に、「武士みたいだね。」と言われました。
[11278] 第1号 カフェオレ 投稿者:ふくねこ 投稿日:2012/02/12(Sun) 12:00
何十年ぶり?かにかぎ針を持ったので、とても時間がかかり、編み目も不揃い。でも、とても愛着があり、よそへはやれません。
[11279] 我が家のゆかいな仲間たち 投稿者:ふくねこ 投稿日:2012/02/12(Sun) 12:05
我が家のあみねこ仲間の一部です。
明るい色は、ごく最近作りました。
手前の小さい2匹(中細)は、作るのが大変で、目と肩が痛くなりました。(私の年齢には並太が心地よい……)
(やっと操作がわかったので、続けて投稿してしまいました。)
[11280] あみねこ1号 投稿者:ねこまんま 投稿日:2012/02/15(Wed) 22:34
ピンクパンサーの失敗作みたいなので
名前は、ピンクパサオです。
[11281] 第1子です。 投稿者:でこぽん 投稿日:2012/02/16(Thu) 13:10
偶然ネットで『あみねこ』ちゃんに出会って、
初めて産んで(編んで)みました~。
名前はボンちゃんです。
ほんと、可愛すぎます~♪
ちんまりと正座してる姿はかなりツボです☆
編むのも遊ぶのも、すっかりハマってます。
ありがとうございました。
[11282] マッサージ 投稿者:かふく 投稿日:2012/02/17(Fri) 01:08
素敵な編み図をどうもありがとうございます!
[11283] ふたり編みました 投稿者:lala 投稿日:2012/02/17(Fri) 09:30
ピンクの子は桃太。
ミルクティー色の子は、サクちゃんです。
可愛くて、たくさんたくさん編みたいです。
あみねこちゃんに会えてよかったです♪
[11285] 二人目の子です。 投稿者:でこぽん 投稿日:2012/02/17(Fri) 17:42
2人目の子は、ちょっと首元が
ひょろひょろっとしたふうなので、
『ヒョロちゃん』と名付けました。
ボン&ヒョロ。
なかよし兄弟って感じです。
[Res: 11285] Re: 二人目の子です。 投稿者:ねこまんま 投稿日:2012/02/18(Sat) 10:51
はじめまして
ボンちゃんヒョロちゃん、とてもカワイイですね~
オメメは、ビーズですか?
キレイなブルーですね!
[Res: 11285] Re: 二人目の子です。 投稿者:でこぽん 投稿日:2012/02/18(Sat) 15:57
ねこまんま様、はじめまして♪
ありがとうございます!!
オメメは、ブルーの毛糸でフレンチノットステッチみたいに
刺してみたんです~。(まわりの白いところも毛糸でステッチです)。
このオメメが難しくて、何度もやり直しました(^_^;)
1つ間違うとホントに変になっちゃって。
やっぱり人形は顔が命ですねぇ。
[11287] 長gつをはいたネコ 投稿者:ふくねこ 投稿日:2012/02/18(Sat) 13:18
3月に公開される映画「長ぐつをはいたネコ」のチラシを見て作ってみました。
ベルトは猫の首輪、サーベルは竹串に色を塗り、帽子の羽根は、古いはたきから抜き取りました。帽子が今一つでした。
ちょうど、40匹目です。
[Res: 11287] Re: 長gつをはいたネコ 投稿者:橋本 愛子 投稿日:2012/02/29(Wed) 16:56
とても良く仕上がっている「長ぐつをはいたネコ」ですね。
私は長年、趣味は編み物、好きなペットはネコです。7匹います。
本屋で「あみねこ」を見つけ、ずっと探していたあみぐるみはこれだ!と思った訳です。さっそく編み始めましたが、通勤電車で2~3段編み、休日に頭をと言う具合でなかなか命を吹き込むまではいきません。
そこで「あみねこ集会所」をのぞかせていただいて参考にしています。今までで一番すきな子は、やはりねこやまさんの「あお」で次はふくねこさんの「長靴ネコ」です。定年したら毎日あみねこ三昧の日々を過ごすつもり。ヴィオレッテ
[Res: 11287] Re: 長ぐつをはいたネコ 投稿者:ふくねこ 投稿日:2012/03/04(Sun) 10:39
ヴィオレッテ 様
コメントありがとうございます。
恐れ多くも、ねこやまさんの「あお」の次と言って頂き、とても光栄です。私も、土日や仕事を終えた夜、少しでも時間があれば「あみねこ」を編むのが、なによりの楽しみ、ストレス解消です。私は、中学校以来○十年ぶりの編みものでしたが、だんだんに作るのが早くなってきました。
私も、同じく早く退職して「あみねこ」作り三昧の日を過ごしたいです。
「長ぐつをはいたネコ」はもう1匹作り、高校生の姪にあげました。 ふくねこ
[Res: 11287] Re: 長ぐつをはいたネコ 投稿者:ふくねこ 投稿日:2012/03/04(Sun) 10:41
ヴィオレッテ 様
コメントありがとうございます。
恐れ多くも、ねこやまさんの「あお」の次と言って頂き、とても光栄です。私も、土日や仕事を終えた夜、少しでも時間があれば「あみねこ」を編むのが、なによりの楽しみ、ストレス解消です。私は、中学校以来○十年ぶりの編みものでしたが、だんだんに作るのが早くなってきました。
私も、同じく早く退職して「あみねこ」作り三昧の日を過ごしたいです。
「長ぐつをはいたネコ」はもう1匹作り、高校生の姪にあげました。 ふくねこ
[11289] 初挑戦です~! 投稿者:たらこ 投稿日:2012/02/25(Sat) 08:36
編み図がとても解りやすく、かぎ編み初心者でも頑張って作れました。
初代、赤の「ゴン太」は目も不揃い(汗)
緑のポン太はちょっと慣れてきたせいかスムーズに編めました。
もっともっと仲間を増やしていきまーす(^^)v
[11291] 増殖中! 投稿者:ねこまんま 投稿日:2012/02/25(Sat) 16:59
うちの子の分身を編んでみました。
真ん中の子、同居中のクルミ嬢です。
シャムです(^^ゞ
[11292] 第一号完成しました。 投稿者:ネコミ 投稿日:2012/02/27(Mon) 12:24
いきなり、あまりさんサイズに挑戦しました。
頭がすごく大きくなりました。
あみねこ第一号のネコミです。
ねこやまさん、素敵な編み図ありがとうございます。
[11293] ふたり目が出来ました\(^o^)/ 投稿者:ナナママ-@nana_hyr- 投稿日:2012/02/27(Mon) 16:15
もう春になっちゃったけど、
なんとかふたり目を同じシーズン中に完成できました。
増やすと面白いものですね^^
また来シーズン増やしたいと思います\(^o^)/
[11297] なかよしふたり 投稿者:ふくねこ 投稿日:2012/03/04(Sun) 10:45
100円ショップの羊毛混並太の毛糸を使って、ちょっと小さめの2匹をつくってみました。
残念ながら、毛糸の色がここに使ったものしかありませんでした。
この大きさがかわいかったので、他の色をぜひ見つけて仲間を増やしたいと思っています。
[11298] ノラクロ みたいです。 投稿者:ネコミ 投稿日:2012/03/05(Mon) 13:02
小さいあみねこを作ってみました。
のらくろ(知ってるかな?)みたいになりました。
[11299] 三兄弟 投稿者:ねこまんま 投稿日:2012/03/09(Fri) 10:21
仲良し三兄弟登場です!
後ろで生猫のオマメが爆睡中っす♪
[11300] ちょっとおしゃれしてデート 投稿者:ふくねこ 投稿日:2012/03/11(Sun) 23:10
ドレスを着た、おしゃれな娘を作ってみました。
スカートは以前作ったものと同様巻きスカートです。
胴のベルト部分3段分は、少し絞ってみました。
記事番号100ごとに1ページです ↓
ログコンテンツのご案内 / 集会所のログもくじ / 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 / 37 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 43 / 44 / 45 / 46 / 47 / 48 / 49 / 50 / 51 / 52 / 53 / 54 / 55 / 56 / 57 / 58 / 59 / 60 / 61 / 62 / 63 / 64 / 65 / 66 / 67 / 68 / 69 / 70 / 71 / 72 / 73 / 74 / 75 / 76 / 77 / 78 / 79 / 80 / 81 / 82 / 83 / 84 / 85 / 86 / 87 / 88 / 89 / 90 / 91 / 92 / 93 / 94 / 95 / 96 / 97 / 98 / 99 / 100 / 101 / 102 / 103 / 104 / 105 / 106 / 107 / 108 / 109 / 110 / 111 / 112 / 113 / 114 / 115 / 116 / 117