(4) たくさん作りました、61匹目以降。(制作日記)

61
61.ぶどう
2002.11.17(木)生まれ

クリスマスカラーから気分を変えて、ぶどう色で編んでみました。もともと、いろんな色のまいどを作ってズラッと並べてみたいと思っていたのです。が、なんだか違う形のを作ったり赤白のばかり作ったり、なかなかズラッとできません。

来年はズラッといこう。

-参考-
使用糸:スキー合細
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと22センチ位

62-68
後列左から62,63,64,65,66
67,ピンク68. 追加のまいどたち
2002.12.5(木)生まれ

フリマ用のを編み終わったつもりでいたのに、全部並べてみたら「数も少ないし色もクリスマスっぽさが足りない」と思ったので、がんばって追加で編んだ7匹です。
「同じ形で色違いのヤツらを1匹ずつズラズラズラズラと並べても読んでる人はつまらないだろうなぁ」と思っていたので、同じ日に仕上がった7匹をまとめて載せました。
全部を待ち針で仮どめしてから、1日かけて組み立てました。

何匹もまとめて載せるのは二度目ですが、以前22番目のところに載せたものと今回とは、これにたいする気持ちがまるで違いました。今回は1匹1匹が出来上がるたびに素直にかわいく思えて、実際フリマで買われていくときも、心からすっきりと嬉しさを感じました。

このHPに作り方のコーナーを設けてから、「作りました」っていう報告を何件か頂きましたので、その方々のサイトへおじゃましてできあがった編み猫さんの写真を拝見しました。みんなちゃんと名前を付けてもらって、とっても可愛がってもらっているので、なんだかもう嬉しくなってしまってます。
おかげで最近は、販売するために作っているときも「買ってくれた人はあんなふうに可愛がってくれるから、オマエ、がんばれよ、安心しろよ~」と思いながら仕上げをしてたりします。

作ってくれたみなさん、買ってくれたみなさん、どうもありがとうございました。皆様のおかげで、最近のねこやまはだいぶ元気です。

-参考- 62,63,65,67,68(黒、白、ピンク、赤)
使用糸:スキー合細
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと22センチ位

-参考- 64,66(緑)
使用糸:ハマナカ リッチモアマイルド スリークオーター
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと22センチ位

69-71
69.出張まいど緑(左)
70.出張まいど白(中)
71.出張まいど赤(右)
2002.12.23(月)生まれ

ひょんなキッカケから、まいどたち3匹をしばらく某所へお預けすることになりました。そして3匹を同じ材料で(同じ種類の糸で)作る必要があったので、新たに3匹作りました。

この糸はハマナカリッチモアマイルドスリークオーターという糸です。太さはスキー合細と同じくらいで、色揃えが普通なので、普通の緑とか普通の黄色とかで作りたいときにはこっちを使っています。
急いでお届けしないといけなかったので、いつものように昼間の窓のそばで写真撮る時間がなくて、夜に椅子の上で撮りました。

もしどこかでこの3匹を見かけたら、「出張御苦労!」と声を掛けてやってください。

-参考-
使用糸:ハマナカ リッチモアマイルド スリークオーター
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと22センチ位

72
72.黄まいど
2002.12.27(金)生まれ

以前から「1匹作って送ってあげよう」と思っていた方のところへ、やっと旅立たせることができました。なぜ黄色かというと、金運良さそうだから…

写真は、座布団の上でひなたぼっこしながら寝ているところです。…自分用のも1匹作って西の方角に置いとこう。

2002年最後のあみぐるみ猫です。

-参考-
使用糸:ハマナカ リッチモアマイルド スリークオーター
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと22センチ位

73
73.デック
2003.1.27(月)生まれ

ペレットの代りになるものはないのか? そういう話題が掲示板で盛り上がり、いろいろ試してみる事にしました。その第1匹めです。アイロンビーズが入ってます。詳しい使用感等はレポートにしたので興味のある方はこちらを… ペレット代用品レポート

じつは以前のやっつけ仕事ピンキーをほどいて、その糸で編んだのです。9匹のうち4匹ほどきました。 「やっつけ仕事」が残っているのはイヤなので、ほどいて他の物に作り直したかったのです。
でもそれならなぜ全部ほどかないのか?というと、ごしゅ人が必死で反対した末に自分の物としてしまいこんでしまったからです。 どうにか説得して半分ほどかせてもらいました。
なぜなんだ、ごしゅ人…。

でっかいグレーなのでデック。グだと言いにくいので。

-参考-
使用糸:ハマナカラムソフト
かぎ針:8号
中身:化繊綿、アイロンビーズ
身長:足伸ばすと40.5センチ位

74
74.ごまダン
2003.1.28(火)生まれ

アイロンビーズ入りの小さいのを作ってみようと、デックと同時進行で作りました。アイロンビーズは軽く、小さいのに入れるには少し物足りない感じでした。
しかーし。あみぐるみに使った残りは、アイロンビーズ本来の遊び方で楽しませて頂きました。 足りなくなって買い足しに行ったほどです。

すり黒ゴマみたいな色なので、ごまダン。団子のダンです。でも、ごま団子というよりは黒ゴマおはぎです…よねぇ。

-参考-
使用糸:スキー合細
かぎ針:6号
中身:化繊綿、アイロンビーズ
身長:足伸ばすと22.5センチ位

75
75.でっぴ
2003.2.13(木)生まれ

でっかいピンクのでっぴ。小石が入ってます。小石は水槽に入れる用ので、ちょっと大きめのを選びました。
小石がちょっと重たいせいか、それともよく引っぱり出されてたせいか、ちょっと伸びちゃってます。

ピンキーにも使ったピンク、やっぱり和むのかな…?

-参考-
使用糸:ハマナカラムソフト
かぎ針:8号
中身:化繊綿、小石
身長:足伸ばすと42センチ位

76
76.つるてん
2003.2.14(金)生まれ

一番最初にもらった「作りました!」メールの興奮は忘れられません。その方は出産間近であったため買物もままならず、身近にあったビー玉をペレットのかわりに使ったそうです。自分もいつか試してみようと思っていたのですが、ようやくその日が来ました。

ビー玉1個というのはかなり軽く、頭にいっぱい綿を詰めるとその重みでひっくり返ってしまいそうです。なので綿は全体的に控えめにしました。それでも座らせるのにちょっと苦労します。なので寝てばかりです。
顔が妙に可愛くできたので、時々出して笑ってます。

シャツもズボンもつんつるてん、のつるてん。

-参考-
使用糸:スキー合細
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ビー玉
身長:足伸ばすと22.5センチ位

77
77.コイシ
2003.2.14(金)生まれ

でっぴと同じく小石入りです。小石は重くて安定感があり、揺らすとなかなか涼しげな音がするので面白い素材かも。ペレットや小豆のように、触ったときのさらっとした感じはないのですが…。でもそれはゴツゴツした石だからかもしれません。

でっぴやつるてんと同時進行だったせいか、こいつも妙にいい顔してます。

小石が入ってるのでコイシです。

-参考-
使用糸:スキー合細
かぎ針:6号
中身:化繊綿、小石
身長:足伸ばすと22.5センチ位

78
78.ヒノキオ
2003.2.25(火)生まれ

枕の中身に使うための、ヒノキの7ミリ角ほどのチップが売られていました。大きなのに使ってみようと思って以前買っておいたのですが、ここで試しに使ってみる事にしました。

ヒノキなので匂いはいいのですが、立方体なので中でまったく動かず、しかも軽く、小さいものの重りとしては??でした。

名前は、ヒノキなので… そのままの名前です。

-参考-
使用糸:スキー合細
かぎ針:6号
中身:化繊綿、枕用ひのきチップ
身長:足伸ばすと22.5センチ位

79
79.ぜんざい
2003.2.25(火)生まれ

小豆入りです。小豆は子供の頃にお手玉に入れたりしてましたが、まさか今更スーパーで詰め物のために小豆を買う事になるとは…
手や足に小豆を入れてるとき、なんだか幸せな気持ちになりました。懐かしさからでしょうか、小豆の匂いのせいでしょうか、はたまた食べ物だからでしょうか…
重さも音も大きさもいい感じ、ペレットの代用品としては一番かも。

小豆入りなので、ぜんざいです。おしるこでも良かったんですけど。

-参考-
使用糸:スキー合細
かぎ針:6号
中身:化繊綿、小豆
身長:足伸ばすと23センチ位

2023.7.31追記 小豆を使うときは、虫がつかないように熱湯をかけて処理してね!
ペレット代用品レポート

80
80.ショータ
2003.3.4(火)生まれ

やっと、黄色のヤツを編みました。金運良さそうな…?
中身はなんと、石粉粘土を小さく丸めた粒々が入ってます。重さを出そうと、小石を包み込んだものも混ぜたのですが、小石がなくても大丈夫なくらいにいい重さでした。難点は、丸めて粒々をたくさん作るのがたいへん面倒なところです。

なぜショータなのかというと、なんとなく首が短く仕上がってしまったからなのです。

-参考-
使用糸:ハマナカ リッチモアマイルド スリークオーター
かぎ針:6号
中身:化繊綿、石粉粘土&小石
身長:足伸ばすと22.5センチ位


あみぐるみの猫みせますtop / 制作日記top / 1 (1-20) / 2 (21-40) / 3 (41-60) / 4 (61-80) / 5 (81-100) / 6 (101-120) / 7 (121-140) / 8 (141-160) / 9 (161-180) / 10 (181-200) / 11 (201-220) / 12 (221-)