(7) いつまで編んでるんだか。(制作日記)

21
121.ナン
2003.8.31(日)生まれ

クマにくらべると、なんと苦労なくできたことか。いいのか、これで…?

編み図が作り方ページにありますので、よかったらそちらもご覧くださいませ。編み図ページのほうが、いい写真使ってますのでぜひ。
縫い付ける前、待ち針でとめてあるときのコイツを小分けパックに腰掛けさせた横姿は「疲れたサラリーマン」を連想させました。ちょっと寂しげで、気になりました。
組み立てたら、疲れたと言うよりたそがれてるという感じになりましたが…。

耳が大きいので「ナンですか?」ときいている、のナン、だそうです。命名、ごしゅ人。

-参考-
使用糸:パピーニュー3PLY
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと20.5センチ位

122
122.グレープ
2003.9.7(日)生まれ

61番の「ぶどう」によく似ています。名前まで同じにするわけには、と思いカタカナです。
今まで同じ色で同じ名前というのは何体かあったような覚えもあるけど、なぜかこの色は印象が強くて…

ショップに出すときは、お客様が名前をつけてくださるのだからと思ってとりあえず色で呼んだりしていることが多いのです。でも意外にその呼び方のまま可愛がってくださっている方が多くて、それならなるべく同じ名前にしないほうがいいだろうと、ここ書きながら思いました。
でも結局、たいした名前を思いつくわけでもなかったりしました…。(汗)

-参考-
使用糸:スキー合細
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと23センチ位

123
123.ちびけん(仮名)
2003.9.7(日)生まれ

友人のところへ行きました。どんな名前をつけてくれるかな。
いつも元気いっぱいな彼女。このごろは忙しそうだけれど、体に気を付けて、元気に頑張るんだよ~。私ももう元気は少なくなってきたけど(いいトシだもん)それなりに頑張ります。

若いって、いいなぁ…(笑)

-参考-
使用糸:ハマナカ リッチモアマイルドスリークオーター
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと22センチ位

124
124.干し柿色
2003.9.14(日)生まれ

「かんじ君」と同じ色なのですが、同じにならないように目を白で入れました。
この色を見るとどうも干し柿にしか見えません。秋だなぁ。

この週は3匹(猫、クマ、ゾウ)仕上げる予定にしていたので、それだけでも大変なのに…週の前半、サボってしまいまして…
土曜日の夜はほぼ徹夜でした。 徹夜ながらもいつも通り気を使ってかわいく仕上げたので心配御無用(笑) でもクマまで手が届かず。

最近やろうとしている事が多くて(欲張りなのだな…)、つい予定をいっぱいいっぱいにしてしまいます。だめだねぇ…

-参考-
使用糸:スキー合細
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと23センチ位

125
125.プレゾウ
2003.9.14(日)生まれ

やっとプレゼント用に編めると思い、ピンクの毛糸を買いました。

毛糸玉で見ていたときはきれいな色だったのです。編んでいるときもきれいな色だったのです。組み立ててみたら「こんな色だったの?」って感じでした。何故?

体を白で、胴のラインをピンクにすればもっと可愛かったかもしれない。しかし、もう出来上がって旅先に思いをはせているコイツを、どうしよう。このまま家に置いて、プレゼント用にまた編もうか。それとも、そのつもりで編んだのだからあげるのが良いのか。

今日はまだ、家にいます。窓から入る柔らかい光をうけながら、ちゃぶ台に座っております。

-参考-
使用糸:スノー純毛中細
かぎ針:7号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと26センチ位

126
126.プレクマ
2003.9.15(月)生まれ

125のプレゾウと同じく…

私はどうも色選びが下手です。作り方ページにもたくさん載っているし、役にたってくれた2匹なので、色さえきれいだったらと思うと、なんだか心残り。

あげると約束したのは5月。今はもう9月。お待たせついでに、もう少し待ってもらおうかなぁ。
編み直す気力が、残っているだろうか。う~ん。

-参考-
使用糸:スノー純毛中細
かぎ針:7号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと22センチ位

127
127.小さい犬
2003.9.15(月)生まれ

犬を作ってみよう。とは、少し前から思っていました。実は、犬は苦手なのですが…
つまらなそうに寝そべって、上目遣いで通行人を見ている。そんな姿が、唯一私が親近感を持てる犬のイメージでした。これを編んだら面 白いだろうな、と思っていました。

その後、3種類の形を思いつきました。首をかしげてこっちを見ている小型犬、寝そべっている少し大きい犬、優雅に長椅子でくつろぐ大きい犬。
犬のイメージに乏しい私の思いつきは、下手な絵のようです。

これは小型犬のつもりで編みました。四つ足で立てるといいかもと思ったのですが、きちんとした形に組み立てるのが難しく、首をかしげた愛くるしい視線も得られずでした。

やはり、まいどふうにばっちり擬人化することにしよう。
犬はネコと同じくらいに身近なヤツラだから、私がネコに抱いているのと同じような気持ちをきっと犬好きの人たちは犬に抱いているのだろうと勝手に想像いたしました。

でも。所詮は猫派の作る犬なので、どうなることか。種類もよくわかんないし。(笑)

-参考-
使用糸:ハマナカ リッチモアマイルドスリークオーター
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:鼻先からお尻まで7.5センチ位

128
128.靴下ネコ改造版
2003.9.17(水)生まれ

以前作った「靴下入りなヤツら」。あれはあれでいいのだけど…
もう少し長くしたら、ぶら下げたときに安定が良くなるんじゃないだろうか。そう思って長めに編んでみました。
長くしたら、頭が小さくてバランスが悪く思えたので、頭を大きくしました。手も、合わせて長くしました。

思った通り、少しは安定が良くなりましたが。顔も、フェルトをやめていつも通 りにしてみましたが。
どーも、キュウクツそうなんだよね。

-参考-
使用糸:ハマナカ リッチモアマイルドスリークオーター
かぎ針:6号
中身:化繊綿、小石
身長:耳の先から靴下の先まで15センチ位

129
129.和菓子服
2003.9.20(土)生まれ

少しずつ残っている毛糸があったので、 どんな服模様にしようかと思って見ていたら…甘いものを食べたくなりました。
抹茶ときな粉みたいな、体はスポンジか蒸しケーキみたいな。いや、そんな事を考えている場合ではないのだ(笑)

仕上がったら、やっぱり美味しそうでした。抹茶ロール食べたいな。

-参考-
使用糸:ハマナカ リッチモアマイルドスリークオーター
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと22センチ位

130
130.犬その2
2003.9.20(土)生まれ

やはり、まいどみたいに遊べる形がいいだろうと思ってイヌを編みました。しかしどうも形がよくないので、もう少し直します。

いつもの事だけど、いくら試し編みだからって一色で編むのはあまりにつまらないかもしれない。
実際、形に集中したいので色に気を配る余裕がないのだが…それにしてもなぁ。

-参考-
使用糸:パピーニュー3PLYか、リッチモアマイルドスリークオーター(どっちか忘れちゃいました。汗)
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと23センチ位

131
131.靴下動物最終版
2003.9.26(金)生まれ

靴下動物、ようやくかわいくなりました。(と、自分では思っているのだが…)

今までのは見た目も下げたときもバランスが悪くて、どうしたものかと思って困っていました。
それともうひとつ。教室用に考えたものなのですが、 動物部分と靴下のカカトまでは私が編んで用意しておかなくてはならないので、もっと簡単に編めたほうが助かるのです。
それで、思いきって動物を小さく簡単にして、顔もいつも通りにしてみました。

センターに展示してある作品の見本をこれと取り替えたところ、「こっちのほうがかわいい~」と予想通りのご感想を頂けました。よかったよかった。

編み方はこちらです。クリスマスにいかが?

-参考-
使用糸:パピー プリンセスアニー
かぎ針:4.5mm(7.5号?)
中身:化繊綿、小石
身長:靴下の長さ11センチ位

132
132.ネムリ
2003.9.28(日)生まれ

プレゾウとプレクマを、こっちのきれいなピンクで編み直し中… 同じ毛糸でショップの分も編みました。

なんとupの当日にまだパーツ編みが終わっていなかったという…
時間があまりなかったうえに疲れていて、眠さに負けて眠ってしまい、半分くらいしか出来ていないまま当日の朝を(朝?)迎えたのでした。

お昼ご飯抜きで編みました。間に合ってよかった。(笑)
寝ないで編もうと思ったのに眠ってしまったので、ネムリです。

-参考-
使用糸:ハマナカ リッチモアマイルドスリークオーター
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと23センチ位

133
133.さるのしん
2003.9.30(日)生まれ

サイトに毎日(!)遊びに来てくださっているちむちむさんが、オリジナルのおサルを完成させました。そしてなんと、編み図を公開してくださったのです。
編み図はすぐにプリントアウトしたのですが、用事があってすぐには取りかかれず、完成まで10日ほどかかってしまいました。

このかわいいいたずらなおサルはきっと、ちむちむさんの心なのだわ。長い手足、細い胴体、全体の形の可愛さ。
人ってきっと、それぞれ安心できる形というかバランスがあると思っているんだけど、ちむちむさんの気持ちはこんな形なんだろうな。って、編みながら思いました。

ちょっとおおげさなこと書いてるかも。(笑)

頭の形も耳もお尻もクレヨンしんちゃんみたいなシルエットなので、「さるのしん」です。

ちむちむさんのサイトはこちら。ケセラセラ的生活

-参考-
使用糸:スキー合細、パピーニュー3PLY
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと23センチ位

134
134.イヌその3
2003.10.1(水)生まれ

さるのしんとお揃いの服を着てます。でも、どうも変になっちゃったので揃ってお披露目ができませんでした。ボツです。

胴体がボコボコ。顔がなんだか中途半端。待ち針状態の時はいつも可愛く見えるのに、組み立てるとどうもダメ…
イヌは出来上がる日が来るのだろうか。

-参考-
使用糸:スキー合細、パピーニュー3PLY
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと23.5センチ位

135
135.イヌその4(猪八戒)
2003.10.2(木)生まれ

今度はいけると思ったのに。お尻の小さい体はイヌっぽくていいと思ったのに。組み立てたら、またダメだ。
頭の形が間違ってるのか、バランスが悪すぎるのか、どうもダメだ。困った。

困ったので、ごく近い方々にこっそり写真を見てもらいました。…そしたら、某所から猪八戒に似ているというご感想が(汗) その瞬間から、コイツは猪八戒です。

動物の絵本を参考にしてはというアドバイスも頂き、ネットで少し検索してみました。やっぱり、頭の形がまちがっているみたい。今度は少し逆三角に編んでみよう。

図書館にはまだ…  次もダメなら今度こそ図書館でじっくり考えて来ます。

-参考-
使用糸:スキー合細、パピーニュー3PLY
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと24センチ位

136
136.コン
2003.10.5(日)生まれ

夏に、珍しい色を買ってありました。私にしてはという意味ですが…

これで編んでみようと、編みました。たぶん紺色なんだろうな。あまり細かい色の名前は自信ないけど。黒猫もいいけど、紺猫もなかなかです。

服模様の服の色に使ったら制服みたいになったかもと思いました。おしかった~。

-参考-
使用糸:スキー合細
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと23センチ位

137
137.ジイちゃん
2003.10.19(日)生まれ

こんな渋い色で編んでいいのだろうか。欲しいと思ってくれる人がいるのだろうか。
と、少々不安になりながらも仕上がりを見てみたくて編みました。

口と手足の先が白いので思った程地味にはならずに済んだようです(それでも十分地味だよ…)。
これもし白い部分をベージュにしたりすると?? (汗)編んでみたい衝動にかられる私…。

何となく色から連想してしまった名前です。

-参考-
使用糸:スキー合細
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと23センチ位

138,139
138,139.プレくまプレぞう
2003.10.20(月)生まれ

やっとプレゼントできたプレくまとプレぞう。2匹一緒の写真を確かに撮ったはずなのに、見当たらない…。
何故~???(涙)

ピンクの体に、赤いシャツを着せてみました。ピンクの象もかわいいぞ。写真ないけど。

里親様を半年もお待たせしてしまいました、ごめんなさい。気に入って頂けたようなのでホッとしております。

写真は、何処~…

※2004.5.9、画像整理中に見つけました。ああヨカッタ~。

-参考-
使用糸:ハマナカ リッチモアマイルドスリークオーター
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:計るの忘れて旅に出してしまいました。 たぶんくま18.5cmとぞう20.5cmくらいです。

140
140.ピンク餅
2003.10.31(金)生まれ

名前をつけるとき、何にしようかと思ってしばらく顔を見てました。
ピンクはたくさん編んだので、新しいのが思い付かず、、

ちょうど、お腹が空いていた時だったんですねぇ…。まるいピンクのお餅に見えてしまって、 ピンク餅になりました。

-参考-
使用糸:スキー合細
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと23センチ位


あみぐるみの猫みせますtop / 制作日記top / 1 (1-20) / 2 (21-40) / 3 (41-60) / 4 (61-80) / 5 (81-100) / 6 (101-120) / 7 (121-140) / 8 (141-160) / 9 (161-180) / 10 (181-200) / 11 (201-220) / 12 (221-)