(11) 夏バテの後。(制作日記)

201
201グレー
2004.9.16(木)生まれ

このグレーは久しぶりです。よく見るとグレーに白がぼそぼそと混ざったような感じで、手触りも他の色にくらべると少しざらっとしていて、そのせいかサイズも少々小さく仕上がりました。
でもツルッとしたグレーよりは、混ざり感があるほうが暖かみのような味のようなものが出ていい感じです。

青番号*のヤツのいくつかが簡単な名前なのは、とりあえずの呼び名だからです。写真を撮りながらいい名前がつくかもしれませんので…(つかないかもしれませんが…笑)

*2023.7.31追記 以前は青番号でしたが現在は赤名前に変えました

-参考-
使用糸:スキー合細 カラーNO.1,19
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと22.5センチ位

202
202チャ
2004.9.16(木)生まれ

あんこのような色です。前にだれかのズボンに使ったおぼえが…

この頃また甘いものが欲しくなっている私でありました。あ、よだれが…

-参考-
使用糸:スキー合細 カラーNO1,22
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと23センチ位

203
203ヤスミ
2004.9.16(木)生まれ

前に撮影のためにこの色を作ったのに、地味に思えたので委託先から旅に出しました。
そして今になって、青番号*のヤツらがみな色が濃くて気持ちの休みどころがないなぁなどと思って、気持ちの休みどころの淡色としてまた同じ色で編みました。

これでスキー合細の撮影用は9匹です。今までは考えも無しに作り、作っては旅に出していたので、違う色で9匹揃うなんてことは…なかったんですよねぇ、、

こんなことを思ったら叱られるかもしれないけれど…
仮留め状態で並んでいる様子をしみじみ眺め、「ああ、作っても売らなくていいんだ…」って思ったら、じんわりと嬉しくなってしまっていました。
旅に出すのはやはり寂しかったのだなぁと改めて気がついたりして。 (^^;

休みどころ、のヤスミです。

-参考-
使用糸:スキー合細 カラーNO.1,2
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと22.5センチ位

204
左から 204アシ205シッポ 206コミミ207クビワ208
2004.9.27(水)生まれ

別に煙突掃除をするわけではありませんが、黒い兄弟です。
2PLYでもストレスなく編めるようになったので、組み立てまで楽しくできました。5匹が待ち針状態で並んでいる姿は可愛くて可笑しかったです。

それぞれ目印に白を入れたのですが、「テ」を見たごしゅ人に囚人みたいだという有難くない感想を頂いてしまいました。
どうしよう、編み直そうかと迷いましたが、やはりそのまま組み立てました。だって、腕に輪があるからって即座にそう連想する人がいったいどれだけたくさんいるというのか…
ブレスレットはどうなるんだ、腕時計の日焼けの跡はどうなんだ、 これは猫の模様なんだ!って、、そ、そうでしょ…? (汗

名前はまたもとりあえずな感がありますが、、

-参考-
使用糸:パピーニュー2PLY カラーNO.201,225
かぎ針:5号
中身:化繊綿、ペレット、ステンレスボール
身長:それぞれ足伸ばすと17センチ位

209
209ダイコク
2004.9.28(木)生まれ

クロチューと同じ糸で、アマリさんの編み図を使いました。身長はぴったり2倍ですけど、容積は…?
大きいと綿の詰め方がなかなかうまくいかず、組み立てた後に首をほどいて胴体に綿を追加し、私にしては珍しい程にいっぱいいっぱい詰め、ようやく首が座ってくれました。
それから手足もふくらみ部分の半分はツブツブですが、半分は綿です。全部ツブツブにすると重くなりそうだと思ったのですが、やはり正解でした。そして、いつもは何も詰めないままの腕と足の筒部分とシッポ、少し綿を入れて「ぺちゃんこ」にならないようにしました。

もうすでにアマリさんを何体も編んでくださっている方もいらっしゃるのですが、やはり組み立てに苦労なさったのでしょうか…。大変お疲れさまでした、ありがとうございました~。

私の布団に寝かせてみました。つまり、枕は人間用です。ちっちゃいのはまいどです。

-参考-
使用糸:パピープリンセスアニー カラーNO.502,520
かぎ針:4.5mm
中身:化繊綿、BB弾のタマ
身長:足伸ばすと60センチ位

210
210タップ
2004.10.20(水)生まれ

頭にも体にも、綿がいっぱい詰まっています。いっぱい詰めるとこんな感じだよっていうサンプルです。
ちっとも猫背になりゃしない。

もう用事も済んだので、いい具合に直してあげようかと思っています。
綿がたっぷりのタップです。

-参考-
使用糸:スキー合細 カラーNO.1,15
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと24.5センチ位

211
211ちょび
2004.10.20(水)生まれ

頭にも体にも、綿がちょっぴりしか入っていません。これもサンプル。しぼんでしなびたような顔をしています。

やはり、いい具合に直してあげようと思います。ちょびっとのちょび。

-参考-
使用糸:スキー合細 カラーNO.1,11
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと23センチ位

212
212たれ
2004.10.21(木)生まれ

たれ目です。体の模様と、いろんな顔のサンプルです。どうも落ち着かないので顔をいつものように直そうと思います。

たれ目のたれ。

-参考-
使用糸:スキー合細 カラーNO.1,11,15,20
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと24センチ位

213
213つり
2004.10.21(木)生まれ

同じく体の模様と顔のサンプル。やっぱり落ち着かないです。

つり目のつり。

-参考-
使用糸:スキー合細 カラーNO.1,2,11,15
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと23センチ位

214
214テン
2004.10.21(木)生まれ

同じく模様と顔のサンプル。目が点なのでテンです。

-参考-
使用糸:スキー合細 カラーNO.1,2,11,15
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと24センチ位

215
215じじ
2004.10.21(木)生まれ

眉毛とヒゲがお爺さんみたいになってます。直します。

-参考-
使用糸:スキー合細 カラーNO.1,11,20
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと23.5センチ位

216
216コメ
2004.10.21(木)生まれ

はい、よく見ると目が短いのです。こまい目なのでコメです。ライスじゃありません。

-参考-
使用糸:スキー合細 カラーNO.1,11,15,20
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと23.5センチ位

217
217カブ
2004.10.21(木)生まれ

目がカーブしているのでカブです。でも見た目がどうみてもオンナノコです。足先が赤い靴みたい。

-参考-
使用糸:スキー合細 カラーNO.1,2,11,15
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと23.5センチ位

218
218けば
2004.11.18(木)生まれ

モヘアで編みました。218~220はデータのメモを紛失。すぐにここにupすれば良かったんですが、とてもそれどころではない状況だったので、、

顔がいつもと違ってしまい、やりなおしてもうまくいかなかったので、、これで良しって事ですかな。

-参考-
使用糸:パピーのモヘア(詳細がわからない) カラーNO.不明
かぎ針:忘れた…
中身:化繊綿、BB弾のタマ
身長:足伸ばすと28センチ位

219
219けばに
2004.11.18(木)生まれ

けばと同じ毛糸ですが、毛足というのはどうしても裏側にたくさん残るもので…つまり裏側のほうがふわふわしたいい質感なのでして。
頭と胴は編み終ってから裏返し、細いパーツは筒の内側を見ながら(外側に毛足が残るように)編みました。

-参考-
使用糸:パピーのモヘア(詳細がわからない) カラーNO.不明
かぎ針:忘れた…
中身:化繊綿、BB弾のタマ
身長:足伸ばすと27センチ位

220
220けばみ
2004.11.18(木)生まれ

毛糸玉のときは可愛かったんですが、こうして編んでみると何やらカビゴミのような質感に、、、(汗)
これはどうなんだ? いいのか…? と思ったんですけどよかったみたいです…。それとも皆気を使ってダメと言えなかったのかも…
顔はちゃんとうちのコですが。

-参考-
使用糸:リッチモア ニド カラーNO.不明
かぎ針:忘れた
中身:化繊綿、BB弾のタマ
身長:足伸ばすと30センチ位


あみぐるみの猫みせますtop / 制作日記top / 1 (1-20) / 2 (21-40) / 3 (41-60) / 4 (61-80) / 5 (81-100) / 6 (101-120) / 7 (121-140) / 8 (141-160) / 9 (161-180) / 10 (181-200) / 11 (201-220) / 12 (221-)