(9) シミツの空白あり。そして何を忙しがっちゃってんのだか。(制作日記)

161
161.クロ
2004.3.10(水)生まれ

都内の雑貨屋さんに委託販売をしていただけることになり、そのために編みました。
「アンティークなお店の雰囲気にあわせよう」などと張り切って、あみぐるみをはじめた頃はとても扱いきれなかったループ糸に挑戦してみました。あみぐるみを作り続けて2年経っているのでだいぶこま編みにも慣れたようで、 あの編み目の見えなかった苦労がウソのように編めました。
要するに、同じものばかり作っているのでカンで編み目が見えるという…(笑)

しかし、編み地がちょっと縫いぐるみっぽくモコモコになっている以外はただ大きいだけの、お店の雰囲気にあっているのかどうかはなはだ疑問なヤツになりました。だって飾り付けが似合わないんだもん(汗)

名前が思いつかず、黒いのでクロです。

大きすぎてちょっと恥ずかしそうな感じに見えてしまいました。クロ、ごめん。

-参考-
使用糸:SIRDAR Evita、白部分はスキーキッドモヘアとハマナカラムソフトの2本どり
かぎ針:9号
中身:化繊綿、BB弾のタマ、小石
身長:足伸ばすと45センチ位

162
162.ムラサキ
2004.3.10(水)生まれ

こちらも委託販売用です。御婦人のセーターみたいな毛糸を使ってみました。すこしグラデーションになっています。

地がごちゃごちゃとしていて目が目立たなかったので、少しだけ長めにしてみました。イメージとしては女の子かなぁ。
クロと同じく、モコモコなだけで…

紫なのでムラサキです。

-参考-
使用糸:スキーガボット、白部分はスキーキッドモヘアとパピーニュー2PLYの2本どり
かぎ針:8号
中身:化繊綿、BB弾のタマ、小石
身長:足伸ばすと40センチ位

163
163.グレー
2004.3.10(水)生まれ

委託分の3匹の中ではいちばん編み猫らしい表情になりました。大きさも、これくらいまでが可愛いかなぁと思いました。
でも以前「これは大きいぞ」と思っていたジャンやロールが、このグレーと同じ大きさです。 今思えば意外に小さかったのね…(笑)

こやつもモコモコなだけで(汗) グレーなのでグレーです。

-参考-
使用糸:パピーシャループ、白部分はハマナカラムソフト
かぎ針:7.5号(4.5mm)
中身:化繊綿、BB弾のタマ、小石
身長:足伸ばすと38センチ位

164
164.ボンボ
2004.3.18(木)生まれ

「モコモコの毛糸で小さく編めないものだろうか」と思って目数を4分の3程にして編んでみました。
しかーし、色が良くなかった(汗)。たまにはシャム猫みたいなのもどうだろうと思ったんですが、そう書くのも恥ずかしいほど妙なヤツに…

不細工と呼んでいたら、ごしゅ人が気に入ってしまいました。
私が気に入らなくてないがしろにしていると放っておけないらしいその習性は何とかならないのか、ごしゅ人よ。嗚呼。

ボンボという名前はボンボヤージュからつけたそうです。

-参考-
使用糸:ハマナカラムソフト カラーNo.6,10
かぎ針:7.5号(4.5mm)
中身:化繊綿、小石
身長:足伸ばすと29.5センチ位

165
165.コテージ
2004.3.23(火)生まれ

小さい黒猫を編みたくて、極細で、小さめの針で編んでみました。(それでも4号ですが…) 手足がくるくるとねじれてしまってます。針が合わなかったのかなぁ。以前と同じく5号針でもう一度編んでみようと思います。

まぁそれはいいとして、顔がどうもニクッタラシイ意地悪な顔になってしまいまして…
例によってごしゅ人のお気に入りになってます。顔を見たとたんに気に入ったらしいので、同じ名前をつけてやりました。(笑)

-参考-
使用糸:パピーニュー2PLY カラーNO.201,225
かぎ針:4号
中身:化繊綿、小石
身長:足伸ばすと15センチ位

166
166.ハチ
2004.3.27(土)生まれ

4分の3サイズの2匹めです。ボンボより口が少し小さくなってます。手が6目の筒なので柔らかさに欠けると思い、針をひとつ大きくして編みました。
このハマナカラムソフトという毛糸はループ糸だけれどループが控えめで編みやすく、手触りが柔らかくて、「変わり糸で編んでみたい」という方にはお薦めできると思います。糸選びで迷っていたらお試しくださいませ。ピンキーもこの糸のピンクです。
太い糸でゆるめに編むときは、詰め物が出て来ないように気をつけて…

耳がどうも大きいような気がするので、編み図を完成させるには耳を減らしてもう1匹編んでみないといけません。

-参考-
使用糸:ハマナカラムソフト カラーNO.1,15
かぎ針:8号
中身:化繊綿、BB弾のタマ
身長:足伸ばすと31センチ位

167
167.まどろす
2004.3.30(火)生まれ

お絵書きソフトで模様を色々考えたうちのひとつです。組み立てる前からごしゅ人に名前を付けられていました。顔が猫なのが不似合いな気もするんだけど…

中細だけれど思ったよりも大きくなりました。以前同じ毛糸で編んだのは25.5cm程だったので、手の加減が変わってきたようです。合細で編んでも以前は22cm程だったのに最近は24cm近くなることもあるので…

-参考-
使用糸:カネボウ中細 カラーNO.541,355,784 / ニッケビクター中細 カラーNO.586
かぎ針:7号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと27センチ位

168
168.わがし
2004.3.30(火)生まれ

委託用に編みました。つるてんのつんつるてんな服の色違いです。和菓子服と似ているけれど、口の部分が体と同じ色です。手と足も白部分を黄色にしてあります。
だいぶ雰囲気が違ってます。でもやっぱり美味しそう。

やはりお客様に名前を付けてもらおうと思い、委託分の値札には↑の名前は書かずに「名前を付けて可愛がってください」と入れました。
製作NOと誕生日も入れてあります。

-参考-
使用糸:リッチモアマイルドスリークオーター カラーNO.2,3,11,35
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと23センチ位

169
169.うすきいろ
2004.3.30(火)生まれ

黄色い猫というのを編んだことがないような気がしていました。気がしているだけで、製作日記を見返すと黄色いヤツはいるんですけど…
なので黄色で編んでみました。きれいなきれいな黄色というのはなかなかないもので、これも少し控えめな感じです。 委託用です。

-参考-
使用糸:パピーニュー3PLY カラーNO.301,339
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと22センチ位

170
170.赤ズボン
2004.3.30(火)生まれ

赤頭巾じゃありません。(笑)
出来上がってみたら予想以上に美味しそうな仕上がりになりました。シャツのピンクが冷たい感じで、少し合わないかなと思ったのですがそれほど気にならず。
苺のお菓子みたいかも。 委託用です。

-参考-
使用糸:リッチモアマイルドスリークオーター カラーNO.1,2,48,14
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと23センチ位

171
171.アイボリー
2004.3.30(火)生まれ

うすきいろを編んだので、薄い色のをもっと編みたいと思って編みました。白猫のときに手先足先に使うアイボリーを体に使いました。けっこう濃い色に見えます、アイボリーじゃなくベージュと言ったほうがいいような。
以前に同じ色で編んでますが、鼻の色や表情が違うので、まるで別のモノに見えます。ぬ ぬぬ。
委託用です。

-参考-
使用糸:スキー合細 カラーNO.1,2
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと23センチ位

172
172.きたろう
2004.3.30(火)生まれ

これもお絵書きソフトで模様を考えたんですが、黄色の部分を違う色にする予定だったのについ黄色にしてしまいました。そして、予想通りの名前がついてしまいました。委託用ですがイイのだろうか。

…貧困な発想しかできない我々夫婦を許してくれ、きたろうよ。(汗)

-参考-
使用糸:パピーニュー3PLY カラーNO.301,334,309
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと22.5センチ位

173
173.やまぶき
2004.3.30(火)生まれ

写真では茶色に見えるかもしれませんが、黄色です。山吹色というのだと思います。きれいな黄色です。
このごろよく耳に白を入れて、変化を付けたつもりになっております。なかなか可愛いと思うんですが、どうかなぁ。 委託用です。

-参考-
使用糸:カネボウ中細 カラーNO.541,789
かぎ針:7号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと27センチ位

174
174.でっかいの(名前が決まらない…)
2004.4.1(木)生まれ

4分の3サイズと比較するために、通常の編み図で同じ色で編んでみました。通常の編み図なので必要以上にゆるくする必要はなく、いつも通り4.5mm針です。
並べてみるとやっぱり4分の3とはバランスが違ってます。

見ていると何となく面白いのはどうしてだろう?

-参考-
使用糸:ハマナカラムソフト カラーNO.1,15
かぎ針:7.5号(4.5mm)
中身:化繊綿、BB弾のタマ
身長:足伸ばすと40センチ位

175
175クラ
2004.4.2(金)生まれ

黒猫、いつもと少し色を変えてみました。ちょっとクラシックな感じ。かな?(笑)
黒猫ってなんだか不思議、可愛い。

-参考-
使用糸:スキー合細 カラーNO.2,20
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと22.5センチ位

176
176.カキ
2004.4.2(金)生まれ

干し柿みたいなオレンジです。これも同じのを作ったことがあるのですが、新たな気持ちでもう1匹。

スキー合細で何色か編みたいと思っています。
編むそばから旅に出すようになって、いろんな色のコがあまり手元に残ってなかったので…
この機会にと色々編ませてもらってます。

-参考-
使用糸:スキー合細 カラーNO.1,13
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと23センチ位

177
177ピンク
2004.4.3(土)生まれ

スキー合細のピンクです。 今年はたくさんピンクを編みましたが、また編みました。元来、ピンク好きではないんですけどナゼかしら。

歳をとってから縫いぐるみの可愛さがわかるようになったというどなたかの言葉を思い出してしまいます…

-参考-
使用糸:スキー合細 カラーNO.1,7
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと23.5センチ位

178
178.シロ
2004.4.3(土)生まれ

我が家にちびふくちゃんが来て以来、白猫の口の部分を白で編むことが多くなりました。 しかし顔の可愛さはやはりちびふくちゃんには及ばず。
母が子を思う気持ちにはどうやっても追いつけない私であります。 (笑)

-参考-
使用糸:スキー合細 カラーNO.1,2
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと23.5センチ位

179
179まいど色
2004.4.3(土)生まれ

まいどがいるんだから、同じのを編まなくても…と思うよね。(笑)
でもやっぱり新しく編み揃えたくて編みました。同じ色で編むと同じような顔に見えるのが不思議でそして面白い発見でありました。(おおげさな。)

-参考-
使用糸:スキー合細 カラーNO.1,10
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと23センチ位

180
180.やわ
2004.4.5(月)生まれ

ちょっと変わった毛糸です。とても柔らかくて、見た目が毛の質感を感じない不思議な感じの糸。もしかしてメリノウールの質感はこうなのか…?(無知な私でありました。汗)
合太ですが、同じ合太のプリンセスアニーとくらべると少し細いような気がします。が、仕上がりサイズはそれほど変わらないみたいなので気のせいかもしれません。

やわやわです、ふふふ。委託用です。

-参考-
使用糸:パピーグランメリノ カラーNO.301,337
かぎ針:7.5号(4.5mm)
中身:化繊綿、BB弾のタマ
身長:足伸ばすと29.5センチ位


あみぐるみの猫みせますtop / 制作日記top / 1 (1-20) / 2 (21-40) / 3 (41-60) / 4 (61-80) / 5 (81-100) / 6 (101-120) / 7 (121-140) / 8 (141-160) / 9 (161-180) / 10 (181-200) / 11 (201-220) / 12 (221-)