(8) そろそろ、猫ひとすじに戻ろうと思う。もうすぐ冬。(制作日記)
141.コンジ
2003.10.31(金)生まれ
また紺で編みました。紺はあまりだらだら感がない色だけど、出来上がったヤツはやっぱりだらだらしています。黒猫とはまた違った雰囲気なんだよね。
やっぱり、紺の服模様も編んでみたいなぁ…
紺の2匹目なので、コンジです。
-参考-
使用糸:スキー合細
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと23センチ位
142.マル
2003.11.8(土)生まれ
お腹を出していない服模様にしてみようと思って編んでみました。そでも長そでにしました。この頃寒いし。
でも、昔の子供みたいになってしまいました。庶民派の…
昔の子供と言えばちびまる子でしょう、ということで「マル」です。
-参考-
使用糸:スキー合細
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと23センチ位
143.赤ネコ
2003.11.8(土)生まれ
もうそろそろクリスマスも近いので、赤で編んでみました。
昨年はフリマのためにクリスマスカラーでたくさん編んだんだよなぁ、などと懐かしく思い出しながら…(笑)
もっと編む手が速ければ、赤白緑の3匹揃いもupしてみたいところなんだけど… 今のペースじゃとても無理。
コピーロボットにお手伝い頼みたいなぁ… って、それはもっと無理。
-参考-
使用糸:スキー合細
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと23.5センチ位
144.タマゴ
2003.11.16(日)生まれ
なんと。うちに編み猫さんが養子に来てくれました。わ~い。(^^)
その猫さんはとても可愛いお顔をしています。送ってくださった方のお子さんの寝顔によく似ているとのことです。愛情こもってるのです。ふふふ。
その「ちびふくちゃん」があまりに可愛いので、配色だけでもまねしてみたくなりまして… いつも口と顔の色は変えてるんですが、今回は同じ白にしてみました。
でもやっぱり作者は私、顔もいつもの顔なので…
ちびふくちゃんのほうが何倍も和めるお顔なのでした。えへへ。
-参考-
使用糸:ハマナカリッチモアマイルドスリークオーター
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと22.5センチ位
145.ハン
2003.11.23(日)生まれ
「マル」の服はあったかそうなんだけど、やっぱりちょっとお腹も出してみたい。(笑)
そう思ってお腹を出してみました。袖も半袖に。半袖の「ハン」なのです。
色は赤と紺。わりと普通の組み合わせかもしれませんが、うちではとても新鮮でした。ハハ…(汗)
この服模様で、あと何匹か編んでみようと思います。
-参考-
使用糸:スキー合細
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと23センチ位
146.だいふく
2003.11.30(日)生まれ
顔を作っている時になぜか大福を連想。ズボンの色があんこ色だったせいかもしれません。(笑)
季節がら、あったか~いあんまんも美味しいんだよねぇ。
-参考-
使用糸:スキー合細
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと23センチ位
147.アマリさん
2003.12.3(水)生まれ
大きい編み猫を作りたいと思ってから10ヶ月。手を付けてからほぼ2ヶ月。
ここまできたら自分の誕生日と同じにしてしまおうと思い、待ち針状態のまま組み立てを1日待ちました。しかし翌日用事ができてしまい、帰宅後夕飯を後回しにして組み立て作業…どうにか無事完成いたしました。わ~い。
目数が多く、布地で言うと「薄地」な状態なので、かなりダレダレしています。ちょっと頼りなさすぎ、、もうちょっときつく編んで、いっぱい綿詰めてもOKかもしれません。手足もBB弾使ったらちょっと重かったみたいです。
一緒に映っているのはつるてんです。通常サイズの編み猫なんですが、ずいぶん小さく見えます。
編み図あります。
-参考-
使用糸:スキー合細、パピーニュー3PLY
かぎ針:6号
中身:化繊綿、アイロンビーズ、BB弾
身長:足伸ばすと45センチ位
148.郵便服
2003.12.7(日)生まれ
上下同じ色にしてみたら可愛いんじゃないだろうか。そう思って作ってみました。そしたら、なんだか郵便配達の人の制服みたいになりました。
制服っぽいせいなのか、だらだらしてるとおこられそうな気がします。(笑)
私にしてはちょっとめずらしい色の糸を買ってあったので、それを服に使いました。これは夏向きの色だったかもしれません。
-参考-
使用糸:ハマナカリッチモアマイルドスリークオーター
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと22.5センチ位
149.あん
2003.12.13(土)生まれ
靴下動物を編んでいた毛糸、とても手触りがよくて気に入っていたので編み猫用にも買っておきました。その毛糸で、編みました。
色は茶色というか紫と言うか…さらしあんみたいな色なので「あん」。
スキー合細より太い糸なので仕上がりの大きさは30センチくらいになりましたが、 このくらいの大きさは妙に生き物っぽい感じがします。子猫のような。
-参考-
使用糸:パピープリンセスアニー
かぎ針:4.5mm(7.5号?)
中身:化繊綿、ペレット、BB弾
身長:足伸ばすと30センチ位
150.スマス
2003.12.18(木)生まれ
年内最後のれとろやなので、予定していた黒猫の他にもう1匹編む事にしました。クリスマスがちかくもあるし。
服の色は珍しくクリスマスカラーです。って、靴下動物用の糸を使ったので、必然的にクリスマスカラーになりました。
旅先でさっそくケーキをごちそうになってました。よしよし。(笑)
-参考-
使用糸:パピープリンセスアニー
かぎ針:4.5mm(7.5号?)
中身:化繊綿、ペレット、BB弾
身長:足伸ばすと30.5センチ位
151.シロ
2003.12.18(木)生まれ
久しぶりに黒猫を編みました。黒猫はやっぱり可愛い。
名前をクロにしようとしたんですけど、あまりにも普通だなぁと思っていたら「シロにしてくれ」と声が… 誰??
よく見れば手足は白いし、よし、それじゃぁシロにしようってコトで「シロ」です。
しかしやっぱり、「クロ」って呼んじゃうよね。(笑)
-参考-
使用糸:スキー合細
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと23.5センチ位
152.はるこ
2004.1.10(土)生まれ
年末年始に冬休みをして、今年最初の編み猫です。新春ということで「はるこ」です。
今年最初という気合いのせいなのか、やけに可愛く仕上がった(ように思えてしまった)のですが、 やはり旅に出さないわけにはいきません。うるうる… (笑)
今年はピンクを編む事が多くなる、かも。(笑)
-参考-
使用糸:スキー合細
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと23.5センチ位
153.さんぼん
2004.1.17(土)生まれ
もう一回ピンクを使いたくて、赤と組み合わせてシャツにしてみました。シマシマが3本で「さんぼん」です。
同じような服模様しかできない私の頭のかたさ、何とかならんもんかにゃぁ、、(汗)
と言いながらわりと気に入ってたりします。えへへ。
-参考-
使用糸:スキー合細
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと23.5センチ位
154.ナリ
2004.2.1(日)生まれ
うすーい色で編んでみました。前にも一度この配色で編んだことがあるのですが、意外にもかわいくできたのでふたたび…
ことのほかのんきに見えるような気がします。
-参考-
使用糸:リッチモアマイルドスリークオーター
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと23センチ位
155.ミー
2004.2.8(日)生まれ
郵便服の服の色で編んでみました。青緑色なので、みどりの「ミー」です。
しらない猫には「ミーちゃん」と呼ぶ人が多いと思うのですが、あれは鳴き声のミーだよね…って、そんな事はまぁどうでも良いかな(汗)
スキー合細にはないタイプの色なので、この色を使うのは2体目なんですけどやっぱり新鮮でした。
-参考-
使用糸:リッチモアマイルドスリークオーター
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと23.5センチ位
156.しろふく
2004.2.15(土)生まれ
お腹を出してズボンを長いのにしてみました。体操服みたいですが、たまにはいいかな。体操服でゴロゴロしているのもなかなか笑えるのですよ。よしよし。
昔のアイドルみたいというご感想も頂きました(笑)
-参考-
使用糸:スキー合細
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと23センチ位
157.そばろく
2004.2.21(土)生まれ
久々に大きめのを編みました。色がどうも地味だったかなぁ。それに、こやつはどこかで見たことがあるぞ??と思いましたら…
昨年、弟に無理矢理かぎ針を持たせて作らせた「そばみつ」に色がそっくり!ハナのフェルトも同じの使ったので余計に似てます。(笑)
そんなわけで、「そば」 から離れられずにこんな名前です。
-参考-
使用糸:パピープリンセスアニー
かぎ針:4.5mm
中身:化繊綿、BB弾のタマ
身長:足伸ばすと30.5センチ位
158.小春
2004.2.22(日)生まれ
はるこに似たかわいいコをとの友人のリクエストで、のんびり編ませていただきました。だいぶお待たせしちゃいました。ゴメンね~。
お友達へのプレゼントになるのだそうで、そちらでも可愛がってもらえると良いなと願っております。
-参考-
使用糸:スキー合細
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと23.5センチ位
159.小桜(出張中)
2004.2.23(月)生まれ
いきおいついてまたピンクです。もうすぐ桜も咲く頃だし、ってことで。
小春とは反対側の耳に模様が入ってます。
寝ている写真を載せるつもりだったのですが、後で見たら耳が見えなかったので仕方なくこちらを…
この「気を付けポーズ」の小桜の写真は、お絵描きソフトで配色を試すための元画像に使っております。
小桜は今某所へ出張に出ております。しっかり働けよ~。
-参考-
使用糸:スキー合細
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと23センチ位
160.ミミカ
2004.2.28(土)生まれ
3月いっぱいれとろやをお休みするので、その前の最後のコです。最後はなぜか黒猫にしたくなるので黒猫です。今回は耳に模様を入れてみました。耳に飾りがあるので「ミミカ」です。
じつははじめは白部分をアイボリーで編んでいたのですが、毛糸が足りなくなってしまって買いに行く時間もとれなそうだったので、編みかけのスキー合細はそのままにして別の毛糸で新たに編みました。白部分は白です。
しかしアイボリーでも白でも、やっぱり黒猫は黒猫です。不思議です。(笑)
-参考-
使用糸:パピーニュー3PLY
かぎ針:6号
中身:化繊綿、ペレット
身長:足伸ばすと22センチ位
あみぐるみの猫みせますtop / 制作日記top / 1 (1-20) / 2 (21-40) / 3 (41-60) / 4 (61-80) / 5 (81-100) / 6 (101-120) / 7 (121-140) / 8 (141-160) / 9 (161-180) / 10 (181-200) / 11 (201-220) / 12 (221-)